1 名前:継続φ ★>:2011/10/01(土) 11:57:50.00 ID:???0

ニュージーランド(NZ)大会で3敗1分けと振るわなかった日本代表について、
現地で観戦した元日本代表WTBの大畑大介さんが振り返った。

    ◇

期待していた分、落胆は大きい。正直、「このままいったら、日本にラグビーはなくなるんじゃないか」という危機感すらある。

重圧の中できちんとした判断が出来ない。W杯までに上位国との厳しい対戦が足りず、ゲーム理解度の乏しさがあらわになった。
今回のチームはベテランが少なく、経験値のなさも出てしまった。

判断力を鍛えるためにもアジア勢と戦っている時間があったら、その間の1~2カ月、強豪国へ武者修行に行くべきだ。
自分の見ている限り、カナダ戦は現状の代表の力をすべて出したと思う。それでも、引き分け。言い訳できない分、前回の引き分けよりもダメージは大きい。

終盤の日本の疲れ具合を見ると、NZ戦でベストメンバーを出していたらカナダに負けていたな、という思いもよぎった。
個人的にはNZ戦にベストメンバーを出してほしかったが、カーワン・ヘッドコーチは日本の誰よりも祖国をリスペクトしているはず。
後半の2試合に勝てず、結果的に失敗に終わったが、難しい判断を強いられたと思う。

個々を見れば、大野の体を張ったプレーには胸を打たれた。若い世代では堀江、リーチ、日和佐が4年後のチームの軸にならなあかん存在に成長した。
あとはもっとリーダーが出てきてほしい。試合中の修正能力が低かったのも、そこに原因があったと思う。

世界で結果を残せないスポーツは国民に魅力を感じてもらえない。
自分も含めて、ラグビーにかかわるすべての人間が、今大会の結果について、当事者意識を持たないといけない。

ラグビー協会は解体的出直しをする覚悟が必要だ。今までのような生ぬるい雰囲気のままなら、また同じ失敗を繰り返す。
2019年のW杯日本大会まで時間はない。若くて情熱があって、責任を背負える人間を増やさないといけない。

http://www.asahi.com/sports/rugby_wcup2011/TKY201109290297.html


5 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:01:47.96 ID:ZCZUKPWXO


永友をコーチに。

8 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:04:11.23 ID:rHP9YjzT0

人気がないスポーツだというのが根本原因じゃないの?


58 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:40:51.20 ID:eYhWztN70

>>8
結果を出せば人気も出る。なでしこのように。



10 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:05:59.02 ID:Iwuq2dYZ0

今朝からラジオ番組始まったけど、朝から聞く声じゃないなw
しかもスポーツ情報全然やんねえし

11 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:06:22.39 ID:VXul+PD7O

まあかく言う大畑もW杯では特に活躍は出来なかったんだけどね

13 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:10:13.70 ID:3mH8Et4T0

エリート意識の塊のようなラグビー関係者に出直しなんてムリムリ

14 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:11:20.41 ID:qL+77aO8O

プロリハビラーだからな大畑は

16 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:14:55.81 ID:XrPzuxTn0

トップリーグの契約ってどうなってるの?複数年のプロ契約?それとも
正社員扱いで戦力外になったら総務とか異動になるの?

20 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:16:50.49 ID:7l2VneQK0

一時期のバスケやテコンドーよりかはましかと思うがね
もしかして森元さんに対してのコメントかね

21 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:17:05.36 ID:A4dhPWvE0

トップリーグって無駄に金かかってるんじゃなかったっけ
J2でクラブ持つ方が安く上がるとか

25 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:19:13.42 ID:lQlia0W80

大学のラグビーからやり直すべきなんだよなぁ
なんか勘違いしてるとしか言いようがない

26 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:19:37.35 ID:yiOXwjhI0

誰かがクーデター起こさないと変わらないような
厨二的になるけど
破壊して再生しないと

31 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:23:11.95 ID:ekgB6Lqg0

解体的出直しするには、やる気と実行力ある若い人間が複数名居ないとね。
協会幹部クラスに適当な人材居るんですかね?。

協会会長さんに政治家先生を据えてるような組織じゃちょっと・・・・

43 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:33:17.02 ID:muNe6SBo0

どこの大学がーとか馴れ合ってるだけのラグビーに未来があるかよ。
やってることの目的が端tら違うんだよ世界と

45 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:33:45.73 ID:6gOf/jjwO

室伏さんを代表に呼べば大丈夫だろ

48 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:35:13.77 ID:DZAueLgW0

協会、TL、大学、育成、普及。
問題山積でどこから手を付けたらいいのかすらも分からん状態だな。

53 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:36:26.41 ID:muNe6SBo0

バスケは独自路線で行けよ。
平均身長185センチのメンバー構成でやるようにしろ。

61 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:42:19.40 ID:A0q0CqIlO

世界は諦め、日本一を目指す。災害があれば釜石のように地域貢献。これなら尊敬されると思う。

62 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:43:04.03 ID:8HOs2fJx0

今回は経験不足でしょ
トンガに負けたの数年ぶりとかだし
カナダ戦もよし今日は勝ったな状態でスタミナ切れじゃないのに残り10分で動きおかしくなったし

65 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:46:31.35 ID:5BRemG0V0

まず ルールがわからん 一時大学ラグビーはやったんだけどね・・
アメフトの方がまだ判る

68 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:48:16.18 ID:lLjYwqYMO

若くて責任のとれる協会!
これって今の協会幹部が名誉職って言ってるだろ~。負けてもコーチ陣変えて終わりだもん。高校年代以下を鍛えないと。花園がゴールじゃないと。でも高校側はそれでいいんだろうし…

71 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:49:45.19 ID:j6UTDmgD0

いや、どんなことしてもダメだろ
欠陥スポーツすぎる
いまやってる豪州×ロシアも100点差つくくらいの勢いだし

72 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:50:33.04 ID:ixzEmf3a0

まずはメンタルとテクニックだろうな。
いまだにラグビーは、無駄な根性論がまかり通っているんだろ?


77 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:54:35.91 ID:eCHwLHkB0

>>72
前へ、前へ、てか?
その前へすら通用しないんだから、どうしようもないわな



74 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:52:18.19 ID:he2wa0Y30

大学ラグビーを解体しろよ
あれがあるかぎり強くならない

75 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:52:22.95 ID:POfhGV7q0

ラグビーって日本人に向いていないんじゃね?

76 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:53:12.49 ID:YIIDIdIXO

8年後を考えるとゾッとするわ

86 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:58:45.71 ID:b4aQf6j/0

ていうかね、なんでワールドカップ開催に立候補しようと思ったのか聞きたい
まずは自国のレベルアップと普及が最優先だろ

87 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:59:26.70 ID:9WCJN8W/0

今回は外人選手が3分の1だったから次回は3分の2に増やせばいい。すげー簡単な話

90 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:01:20.15 ID:CJCcEC2O0

バリバリと仕事をこなす社会人への一過程ってことで割り切るべきだな

92 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:03:43.08 ID:nqHLCrNsO

競技人口の拡大と下部組織の設立や指導者の育成、強豪国との強化試合あたりかな
まあ、大畑の言う通り、協会がかわらなきゃねw

94 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:04:56.30 ID:ZFxdVtyQ0

次の監督はトルシエでいいんじゃね?

95 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:05:08.84 ID:mTdZ1excP

まだ、世界で勝つことを目標にするのか。。。

無理なんだよ。
日本人で楽しくやろうよ。

97 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:05:33.77 ID:rd0vr/Zc0

ヲタが外人OKとか言っちゃったら、一般人は絶対に取り込めないんだろうね

100 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:08:03.04 ID:XHREMOvQ0

バラッバラのバスケならまだ分かるけど
単純に弱いラグビーで協会どうこうって厳しいわなあ。
どうしようも無いわけで。

102 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:10:10.81 ID:he2wa0Y30

体格と身体能力は良くてもセンスがないんだろうね

104 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:10:38.59 ID:6YgYru7e0

世界大会で格落ちメンバーで捨て試合
後半に必ず息切れ
他のスポーツじゃちょっとありえないな

106 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:11:22.48 ID:jfOa/mva0

ワールドカップでの優勝なんて100%ありえないから、何を目標にするか明確にした方がいい
目標がなければジリ貧の加速化は避けられない

110 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:14:38.19 ID:jRT9AIr10

ラグビーってこの人と平尾さんとオトと
元木ゆきおちゃんしかしらない
みんな出てなかったね 元気なのかな

111 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:14:54.15 ID:CQHgflwJ0

大分ましになったイメージだが

113 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:16:17.67 ID:liRJnB4lO

正直仮に今回2勝出来たところで
2chはともかく世間の注目度は今と大して変わらない気がする
それがどんな凄いことか分からないし

117 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:18:35.23 ID:CQHgflwJ0

大学ラグビーの方が取り上げられるってそりゃ衰退するわ

122 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:22:08.84 ID:4ZLDBH5k0

伝統校ならラグビーは就職したら別格待遇だったから。
社会人でラグビー部に入らなくたって会社で底辺なんてことなかったら。
これからの人たちは大変だけど20代の就職しちゃった人たちは
考えないと思う。

126 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:23:19.82 ID:rsDRCGce0

トップリーグの外国人選手の質は世界レベル

128 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:24:35.43 ID:rsDRCGce0

正月の大学の大会がメインになるのは、駅伝もそうだな。


130 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:26:02.01 ID:XAEP2V5M0

アジアのぬるいとこから脱退してオセアニア地区に入れてもらえよ

131 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:26:24.44 ID:7dbBVwq40

>.130
それはいえる

134 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:28:07.59 ID:FKCzn7co0

今朝、目覚めにFM聴いてたら大畑がパーソナリティで番組をやってたが
ぎこちないプレーやった

154 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:46:35.72 ID:b5pqipTS0

だいたい大学ラグビーとかなんだ

レベルの低い試合してるだけ ぬるいわ

海外は高校在学中からプロになったりしてる
大学ラグビーなんてのは草ラグビー=海外

156 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:49:44.00 ID:2897wlH90

大学ラグビーが頂点な体質を改善しないと強くならないだろうな

協会は本当にラグビーを強くすることを望んでいるのか、人気が出ることを望んでいるのか
狭い世界で早稲田さえ強ければそれで満足なんだろ

163 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:59:07.42 ID:dUZqIlZk0

人気・注目の頂点が大学ってスポーツは弱い

185 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:17:43.69 ID:8lJdM/oH0

帰化人まで入れてそれなりにがんばってるみたいに見えるんだけどね…
たぶん、解体的出直し図ったら、解体したままになりそうだ。

アメフトと一緒になって、両方できるようにしねえかな?

189 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:24:24.81 ID:3205hAce0

アジアの他の国がラグビーに力を入れてないのはどう頑張ってもアジア人の体格では無理と分かってるからでしょ?
日本だけが世界でも勝てると妄信して無駄にあがいてる


193 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:27:12.17 ID:7dbBVwq40

>>189
簡単にいえば
日本は、五輪でメダル取れるからだろ



197 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:37:18.80 ID:LP4YLs+w0

てゆうか世界がどうのこうのなんてやめちゃえよ
今だって一番盛り上がるのは関東大学対抗戦と花園の高校選手権だろ
学生スポーツに特化した方がいい

選手は上位下達・集団秩序に忠実だってんで就職引っ張りだこだし
社会人になってまでやることはない

204 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:46:23.34 ID:3mH8Et4T0

W杯開催が決まってなければ「勝手にやれよ」で済むんだがな
あの金額は到底無視できない規模

206 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:51:04.50 ID:VLHpqC7T0

今旬だから
もうそろそろネタがなくなって忘れられる

209 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:57:43.19 ID:MsBeI64aP

ラグビー日本代表の存在意義から考え直そう

212 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:01:28.04 ID:8lJdM/oH0

いま、フランスvsトンガ戦見てるんだけどさ、
なんかあのガタイで、あのスピードはスゴイわ~。

笑うとみんな歯が無いしw

213 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:01:54.64 ID:U6kGunZz0

ラグビーもバスケも体格のせいにしてるけど
テクニックの部分でも劣りすぎ
強化方法がおかしいとしか思えない

217 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:09:51.64 ID:L+Nqe+XpO

ニュージーランド戦に主力温存したやり方は興味持ち始めた見てる方はガッカリしただろう

222 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:19:15.18 ID:lcTWOXZZ0

8年後考えると次は若いチームになるのか?

228 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:29:19.28 ID:MqaDBx5e0

日本でのワールドカップ開催で巨額の負債を抱えて
解体されるだろう

230 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:32:42.70 ID:DAtJ1WgB0

ラグビーに興味はないしラグビー板に行く気もしない
あの板くさってる以前の問題だよね(・∀・)


231 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:34:19.51 ID:vtgO+aJS0

>>230
興味ないなら
ここからも消えれば



232 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:35:24.52 ID:XY658s6k0

あんだけ外人を入れても勝てないならもう無理なんじゃない?


233 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:36:29.30 ID:vtgO+aJS0

>>232
無理なのは最初からわかってること
だけどwww



235 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:38:32.26 ID:ZyV7R93z0

フランスにリードしてるトンガに勝てると思ってたジャパンって…。

241 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:43:57.95 ID:/hwBsT5PQ

日本最高峰(残念ながら)の大学ラグビーの試合に
若者が全然見に来ないのが問題だ

大学生は選手ヘの嫉妬もあるから行きにくいだろうけど、
小中学生、高校生、若いサラリーマン、
がまったく足を運ばない


242 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:45:08.33 ID:vtgO+aJS0

>>241
40歳以下はスポーツに興味がないから

しかたない



253 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:58:37.81 ID:0btMIYGc0

まぁ、大畑自身が、まずやってるみるしかないだろ。まぁ、でも、指導者も
素質って奴もあるしな。

254 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:59:01.27 ID:X21cUwha0

エビちゃんって高校時代にラガーマンと突き合ってたんだろ?

255 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:02:20.62 ID:vtgO+aJS0

社会人で優勝したチームを主体として
それに他社会人チームから補強するとかだな

259 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:07:39.18 ID:XwE8h85OO

トンガがフランスに勝ったか。
日本はトンガ戦にすべてを賭けたのがまちがっていたのか。

269 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:17:00.81 ID:nsxR9DM7O

だからパワー系は向かないんだって
仮に判断力と戦術理解度を上げてもサモアに勝つレベルどまり
ニュージーランドやフランスにはどうやっても勝てないよ


271 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:18:12.45 ID:vtgO+aJS0

>>269
ここは
その無理なものに
改善策を考えるスレ



274 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:21:55.65 ID:s2m7QbxY0

フランスに負けた日本はカナダと引き分け、
日本と引き分けたカナダはトンガに勝ち、
カナダに負けたトンガはフランスに勝った。

これは事実だ。


282 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:30:26.73 ID:jNzUCUXw0

>>274
これも事実な

ニュージー 20(濃厚)


フランス  11
トンガ    9
カナダ    6(濃厚)

日本     2



278 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:25:47.28 ID:RN+Z/5lw0

森元の首を切ることからはじめよう

281 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:29:09.98 ID:+LeXlG5UO

相手のスタミナを奪う為にボールを延々と保持し続けるってのは作戦的にどうかな?

284 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:31:13.17 ID:SGOt9yut0

ラグビーの日本代表は日本人である必要はないので
日本人の身体能力云々の問題は簡単に解決できる
国体が地元に来た時だけ
余所の県から優秀な選手を連れてくるみたいな感じで
W杯が日本に来た時に合わせて外国人を連れてこれば済む話
今から選別して3年住まわすに十分な時間はある

288 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:36:08.93 ID:vtgO+aJS0

>.289
40歳以下がスポーツに興味がなく
スポーツ観戦能力がないから

292 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:38:39.43 ID:LSXg/FsI0

俺の母校もラグビー部廃部だわ

301 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:51:27.21 ID:vtgO+aJS0

いまの40歳以上がどのスポーツでもスポーツ観戦の中心だし

306 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:00:00.38 ID:vtgO+aJS0

TOPリーグから海外のNZとかオールブラックに選手派遣できるように
ラグビー協会は土下座すべきだな