- 1 名前:五十京φ ★>:2011/11/11(金) 20:57:57.74 ID:???0
「この考えはおかしい」ブラジル監督、フルセットの勝ち点制に苦言 バレーW杯
世界ランキング2位のブラジル。3戦連続のフルセット戦で中国を下し、クラウジノ主将は
「きょうも一丸で試練を乗り越えた。お互い信じ合ってこそ勝てるチーム」と喜んだ。
ただ、今大会から勝ち点制が導入され、フルセット戦の場合は勝者が2、敗者が1と勝ち点を分け合うことに。
現在、5勝1敗のブラジルは勝ち点12。対して4勝2敗の中国が13と上回っており、
ブラジルのギマラエス監督は「全勝でもフルセット戦だったら、3位以内にも入れない。この考えはおかしい」と
国際連盟に苦言を呈した。
産経新聞 11月11日(金)19時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000591-san-spo
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:59:32.07 ID:j6FMWmfG0
全勝のとこよりそこに負けた方が上に行くならそりゃおかしいわ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:59:53.60 ID:HPqGB1yG0
ラグビーでも負けてても勝ち点貰えることあるよ
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:00:14.58 ID:V8ThuIEO0
フルセットの全勝の方が価値が高いのは当たり前だなw
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:00:17.81 ID:JxfaWTMk0
確かにな
勝った方はそのままでフルセットまで粘って負けた方に
勝ち点を加算すればいいのに
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:01:20.45 ID:qt1Ga/b00
これはギマラエス監督が正しい
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:01:36.49 ID:3PptJfL20
昔のJリーグに似てるかもね。
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:11:39.77 ID:KLPdUDmR0
>>16
延長PKがあったJリーグ初期の勝ち点制は、
・勝ちは90分、延長Vゴール、PK戦、全て一律で3
・90分と延長Vゴールでの負けは0
・PK戦で負けた場合のみ1
だったはず。
これだと勝ちさえすれば3がもらえるから、そこまで不公平感は出ない。
このバレーのルールは「勝ったのに獲得勝ち点が減る」というのが明らかにおかしい。
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:01:43.91 ID:ESZ0qTwX0
勝った方の勝ち点を3にしたら?
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:01:49.07 ID:lKwx47uF0
導入前に誰も指摘しなかったのが「おかしい」
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:02:36.64 ID:eWtWzp6d0
今回のルール以前に
ワールドカップ一国永久開催
・・のほうがよっぽどおかしい
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:04:47.22 ID:ESZ0qTwX0
>>21
開催地に誘致するために必死になる五輪とかサッカーがバカみたいに思えるよなw
バレーって、TV放映時間枠に収まらないからってサーブ権も廃止にしたよな。
競技とは違う所でルールが変わりすぎて酷い。
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:24:12.21 ID:Am7I+66v0
>>21
たしかにww
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:03:50.18 ID:sZCwoM7z0
> フルセット戦
なにこれ
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:05:00.48 ID:cv+oY+2I0
明らかにおかしいよなこれ
誰が考えたんだよ
次からはやめとけよ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:06:07.08 ID:6qO8q2POO
確かに負けたチームに勝ち点はおかしい
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:06:43.58 ID:YyrhtfhP0
なんだこれw勝った方の勝ち点減らした奴出て来いwww
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:08:25.99 ID:WcQ9eceM0
フルセットの多いチームが金を渡して教会を買収したんやろ。韓国とか。
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:10:07.95 ID:OfOAVTYP0
まあそういうルールってことだ罠
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:10:24.30 ID:G18vR9g+0
vゴール制にしろよ、バレーボールだけに
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:10:27.60 ID:6vjDqMOj0
そもそも3セットもいらないし
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:11:36.06 ID:aRehBGK60
負けても勝ち点が貰えるのはおかしいわ
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:12:05.94 ID:4vz8iet10
毎年日本でバレーボールW杯してる気がするが気のせいか?
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:12:53.48 ID:WjFrlK3d0
勝ったのに勝ち点減らされるのが意味不明だな
フルセット負けならボーナスで1点でよかったんじゃね
ラグビーみたいに
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:13:11.66 ID:Ea1D5MEs0
「全勝でもフルセット戦だったら、3位以内にも入れない。この考えはおかしい」
ほんとにおかしいルールだなwwwww
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:14:00.04 ID:T4o2aFbq0
引き分けがないスポーツで勝ち点制とか意味がわからん
せいぜいセット率と直接対戦を考慮するくらいだろ
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:18:51.86 ID:bS5MYhoS0
>>70
NHLも引き分けないのに勝ち点制なのよねw
勝てば2点、延長戦までもつれ込んで負けると負けチームにも勝ち点1
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:14:00.22 ID:75/9/Fwv0
せめて勝者の勝ち点は常に3点、フルセット敗者は1点だな
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:14:38.76 ID:qzRpBytl0
まず国際大会が全て日本開催なのがおかしい
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:16:33.22 ID:JoK8rqve0
両チームに5点ずつあげればいいのに
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:18:24.14 ID:WjFrlK3d0
五輪のアイスホッケーが、勝ち3ポイント、負け0ポイント
延長勝ちなら2、負けても1ポイントだったな
バレーの5セット目は延長戦と同じってことか
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:19:16.44 ID:S8w8QOKl0
算数のできないやつが採用したのか?w
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:19:33.88 ID:V8ThuIEO0
素直に開催国は勝敗関係なく勝ち点2もらえるようにしとけ
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:20:18.94 ID:dV7NhkPG0
うん
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:21:03.35 ID:NgDKQRGu0
なんか相撲の三賞みたいな感じだなw
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:23:16.53 ID:qzRpBytl0
お前ら普段は「日本潰しのルール改正」とか言うんだから不人気バレーで横暴を貫いたっていいじゃない
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:23:26.87 ID:VsJEpPuv0
負けたほうに1点入るのは知らなかった
- 110 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:24:41.60 ID:/apERQVm0
例えば苦手な対戦相手がボーダー付近だとボーダーを上げるという作戦もあるしな
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:27:54.89 ID:b6tYi/ar0
「古舘伊知郎」みたいな得点ルールだな
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:29:15.93 ID:mLIYwz3s0
1セットをひとつの試合と考えたら納得できる
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:29:50.71 ID:HsfR+vjY0
引き分けつくればいいんじゃない?
- 132 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:33:23.95 ID:N1tJwm6Q0
>>122
まだそっちの方が良いかもね。
- 123 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:30:18.62 ID:2JzQRkquO
これはおかしいよな
誰が考えたのか知らんが
- 127 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:31:54.51 ID:eMxbge5Y0
誰が考えたのか知らんが、この勝ち点制は意味不明だな。
何の意図があるんだろう?
- 133 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:33:32.09 ID:DiwB50dQP
百歩譲っても、勝ったチームから勝ち点減らしちゃだめw
全勝しても優勝できないかもしれないというのは、ちょっとおかしすぎる。
- 134 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:33:59.50 ID:yZ5BMmjNO
1セット制で問題解決
- 144 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:37:55.49 ID:MeHibuIa0
勝ち点は減らす必要ないな。3点のままでいいと思う。
その上でフルセットで負けた方にも1点だな。
- 151 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:40:24.24 ID:8U9p7evZ0
おかしいだろw
全てのチームより強くて、全てのチームに勝っても1位になれないんだから
- 188 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:55:01.84 ID:iIEbR90J0
>>151
> おかしいだろw
> 全てのチームより強くて、全てのチームに勝っても1位になれないんだから
フルセットは、引き分け後の延長戦って事では。
だからフルセットの勝利は、4セット目までの勝利より価値が低い。
ブラジルは、それを一緒くたにして、勝ちは勝ちだろって言い分だ。
- 155 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:41:38.95 ID:ts9CNEHX0
ワールドカップは日本永久開催だけど、世界バレーとワールドグランプリは海外でも開催されてるぞ。
それと日テレでやるグラチャンは日本代表強化大会だから世界的には価値はない。
ナビスコ杯みたいなもんだよ。
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:41:44.35 ID:LpzfJDsK0
めんどくさいのは十分わかったから
じゃあブラジルが金だしてで開催しろよ
景気いいんだろ?
- 164 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:44:54.08 ID:BXKGvBuC0
>>156
確かにそうだな!
後進国じゃかわいそうだが、ブラジルクラスなら開催出来る。
日本の選手もたまには海外遠征して観光したいだろうし。
- 157 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:41:54.10 ID:vrADb9ys0
世界最終予選も日本でやるのかよ
最終予選だからこっちの方が盛り上がるかもな
- 160 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:44:01.15 ID:Wlao+TUo0
勝ってから言ってるのがカッコいいよね
- 172 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:49:00.49 ID:rvAukY9Z0
ブラジルはこれから弱いチームと当たるし中国はこれから強いチームと当たる
そんな極端な順位にはならないと思うよ
- 174 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:49:40.06 ID:IS19lL+/0
俺はいい制度だと思うけど。
2セットずつ取ったのに点数の少ない最終セットの成績(しかも
ラリー制)だけで1勝と1敗が分かれる方がよっぽど理不尽だと思うのだが。
- 176 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:50:42.63 ID:F2TXfx1A0
フジTVが手を引けば強くなる。
- 181 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:53:19.03 ID:S1NhL3uv0
フルセットは引き分けみたいなもんなんだろ
- 189 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:55:05.20 ID:1UP8c2ca0
つーか大した結果残せてないのに、何でテレビ局は女子バレーを延命させようとしてんのかがわからん
- 191 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:56:19.04 ID:rvAukY9Z0
>>189
そりゃ視聴率取れるからだよ
- 196 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:58:27.91 ID:BXKGvBuC0
サーブ権が廃止になったのは良かったと思うけどな。
- 201 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:00:51.10 ID:BXKGvBuC0
これって五輪切符争ってんでしょ?
バレーは地域性関係無しで争うんだな!
台湾ちゃんは出てないの?
- 203 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:03:09.94 ID:bS5MYhoS0
>>201
台湾ちゃん弱いから出られない
- 205 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:05:05.94 ID:pWtMzi/q0
>>201
台湾でバレーやってるのなんてどんくさい奴ばっかり。
身体能力高い奴はバスケ行き。
- 207 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:05:24.48 ID:iOa78+Kr0
最終戦3ポイント取れば優勝、2なら準優勝の条件で
フルセットに突入、無情のファイナルセッツパターンだなw
- 208 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:05:32.25 ID:TgKfmGhl0
コルセットはきついがフルセットは甘いってことかな。
ま、日本のバレーを少しでもランクアップさせたいって言う松平の独裁政治のおかげだろう
テンちゃんがんばれ
- 210 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:07:33.32 ID:f1oxAa7g0
>>208
松平がまだ牛耳っているのかよ
- 209 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:07:24.35 ID:2noK58Lh0
俺は日本人だけど公平公正な運営であるべきだと思うよ
- 211 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:08:46.13 ID:k8gKBMiI0
>>209
運営そのものは公平だと思うよ
まあ日本(女子)の出場ありきのルールに改正され続けてるけどなw
- 212 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:09:43.67 ID:K30Jj4800
オリンピクやる意味なくね?
第5セットの点は今までの得点が2倍になれば盛り上がるよ
- 215 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:11:30.18 ID:eMADqFhNP
勝利で3点+奪取セット店の合計でやれば?
これなら10戦全勝は60点で揺るぎない優勝。
下の方は全敗でも最大20点取れる。
- 216 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:11:36.57 ID:pWtMzi/q0
ワールドカップ一国永久開催なんてやってること自体が
「バレーは世界的マイナースポーツです」って言ってるようなもんw
- 221 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:16:17.38 ID:zX9VFi2L0
もう1セットだけで勝敗決めろよ
時間の節約にもなるし
- 229 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:22:20.85 ID:NveldC0s0
バスケはNBAのルールに国際ルールが歩み寄ってんだぞw
正直FIBAがNBAのルールのほうが盛り上がると気づくのが遅かった
- 232 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:23:12.31 ID:j1d9fi060
バレボはもう弱小国なんだから日本永久開催とか見っともないからやめろよ
- 233 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:23:27.25 ID:VL76k03B0
アタックとスパイクの違いを教えて
- 235 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:24:30.11 ID:X+5zFyIy0
2-2になった瞬間あ~とボルテージが落ち込む
- 236 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:25:17.98 ID:l6Lppe4G0
4セット制で引き分け勝点1ずつ、延長で残り勝点1を争うという考えかな
それなら引き分けで終わらせちゃった方がスッキリしそうではあるが
- 237 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:25:24.31 ID:nCqYXN6p0
オヅラさんが上から目線で一言 ↓
- 240 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:27:41.77 ID:pkqo7FGc0
そうだよね
バレーは引き分けが無いのが良いところなのに、フルセットで負けても勝ち点1って変だね。
- 245 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:33:25.16 ID:d/Fv5ol20
サーブ権の攻防は子供心に燃えた
- 246 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:36:27.31 ID:idoPxHJxO
ブルマを強制的に履かせるルールをお願いします松平会長!
- 248 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:37:05.90 ID:l6Lppe4G0
試合時間はともかく試合的にはサーブ権あった方が面白いかな
- 251 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:39:39.36 ID:eMSlo9dJ0
オリンピックで負けるとすぐ「外国はすぐ日本が勝てないルールに変える」
とか言う人いるけど どの国も勝つために色々するのは同じだね
- 254 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:41:35.72 ID:z8k08nSx0
韓国と同レベルだな。
情けない・・・
- 259 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:47:19.94 ID:FEjwqP/kO
勝利数で並んだら失ったセットの少ない方を勝ちにすればいいだけでは?
- 260 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:48:14.82 ID:Lvj0YdVl0
そりゃそうだろ
弱い日本が少しでも有利になるためのルールなんだから
- 261 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:49:03.46 ID:N0sfdpig0
本当に強いチームは2セットも取られないよww
- 266 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:54:34.76 ID:c8ikkCmg0
そんなに勝ち点分けたいなら4セットにして2-2の場合に1ずつ分けるようにしたらよかろう。
- 269 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:55:44.28 ID:90lofLnsO
いつも日本で大きな大会やってる事に異議を唱える人達はいないの?
毎回の様にジャニーズの宣伝に利用されてるけど。
- タグ :
- 女子バレーW杯