- 1 名前:宵宮祭φ ★>:2011/11/12(土) 08:25:19.61 ID:???0
<嘉門達夫>
第2次か、第3次か。またまた黄金期を迎えている。今度のきっかけはテレビ東京の子供向け帯番組
「ピラメキーノ」(月~金、18時半~)。番組中で、中高年には懐かしい「アホが見るブタのケツ」の
新バージョンを披露したところ、小学生を中心に人気がうなぎ上りだという。
思えば、最初にブレークしたのは90年代初め。代表曲「替え唄メドレー」や「チャラリ~、鼻から牛乳」の
フレーズでお馴染みの「鼻から牛乳」を立て続けに発表し、92年には「紅白」出場も果たしている。
2000年代に入ってからはインターネットに活動の場を移し、ユーチューブやネットラジオで初めて耳にした
マニアに支持された。余勢をかって(?)、08年、7歳下の女医と結婚している。
ということは今回は「第3次黄金期」か。
1959年、大阪生まれ。高校在学中の16歳で落語家を目指し、笑福亭鶴光に入門。その理由がふるっている。
「本当はラジオのパーソナリティーになりたくて、当時人気だった仁鶴さんに弟子入りしたかったが、
すでに弟子が多かったので、鶴光さんにした」(本人談)だと。
そんな動機だから長続きするはずもなく、80年に突如、鶴光から破門された。と同時に当時所属していた
松竹芸能も解雇。これを機にギター一本抱えて、全国放浪の旅をしながら、各地のライブハウスなどで歌っていた。
「そんな時に助けてくれたのが『あのねのね』の2人だった。鶴光の弟子だった頃、ラジオ番組で世話になり、
破門になってからも“困ったらいつでも来い”と声をかけてくれた。特に、当時西麻布にあった清水国明の家は、
売り出す前の清水アキラなど若手芸人のたまり場になっていて、たまに寄っては小遣いをもらっていたという」
(音楽関係者)
http://news.livedoor.com/article/detail/6018771/
>>2に続きます
- 2 名前:宵宮祭φ ★>:2011/11/12(土) 08:25:35.52 ID:???0
>>1続き
放浪後の落ち着き先でも意外な人脈に恵まれた。サザンの桑田佳祐だ。桑田が所属する事務所の大阪支社に
バイトで勤めたところ、桑田に目をかけられ、今の芸名「嘉門達夫」も桑田が名付け親だという。
83年、「ヤンキーの兄ちゃんのうた」でデビュー。数々の新人賞を受賞し、91年の「替え唄メドレー」で
地位を不動にした。ここでも嘉門は多くの人に助けられている。
「コロッケの『鼻くそをほじる野口五郎』じゃないけど、嘉門の替え歌もかなり強烈です。たとえば、井上陽水の
メロディーに乗せた“誰も知らない素顔の八代亜紀~”とか童謡をもじった“大きな口の木の実ナナ~”とか、
本人が聞いたら不快に感じるフレーズがたくさんある。そのため、ネタにする際は一応本人の了解を取ることを
基本にしているが、たいてい“嘉門さんなら”とOKしてくれるという」(芸能記者)
このあたりに嘉門の人気の秘密がある。
「テレビなどで吐くセリフは毒舌ですが、素顔は意外に義理堅い。ずっと前に破門された鶴光の楽屋への挨拶は
今も欠かさないし、95年の阪神大震災の折には、新築の自宅を売却して義援金に回してしまったという。
こうした人柄が、何度も“あの人は今”状態になりながら、そのたびに復活するヒミツといえるでしょう」
(前出の関係者)
今度は小学生を足がかりに、3度目の我が世の春だ。
(日刊ゲンダイ2011年11月10日掲載)
(以上)
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:27:16.42 ID:RfkFgAYyO
懐かしいな、まだやってたのか
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:28:50.57 ID:JHQybohQ0
ガッチャマン→チャッカマンは名替え歌
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:29:07.77 ID:6nFgEn5sO
ラジオ聴いてたよ
いんぐりもんぐりとやってたFMラジオ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:31:14.07 ID:+nU1pELY0
とりあえず子供ウケはするから、一生食えると思う
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:31:25.59 ID:7oX0eyZx0
ラジオの投稿ネタをぱくって作詞して非難されてたな
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:14:06.22 ID:HrzjKf5uO
>>12
そこはハガキ職人として採用されて喜ぶポイントなのに…
…時代は変わったな…
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:31:46.10 ID:RryBbqL70
川口浩探検隊の方が替え歌のムーブメントより先だろ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:32:01.25 ID:gOy89T2NO
昔友達がこの人のCDいっぱい持ってて聴かせてもらったなあ
腹抱えて笑ったけど自分で金出して買おうとは思えん
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:33:56.15 ID:ElGcVOc30
AKBの替え歌メドレーでも作ったらいい
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:34:43.04 ID:XGn50SQE0
ナイトスクープ出てた人?
復帰したらいいのに
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:08:06.34 ID:hL1AMvKA0
>>20
俺は越前屋俵太のほうが心配
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:34:47.18 ID:xZRqsGN70
爆裂スーパーファンタジー聴いてた俺としてはうれしい話題。
この人はほんとに人格者だと思う。
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:35:39.16 ID:AIjxg7+D0
誰もしらない素顔の八代亜紀…
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:44:28.62 ID:5WPPvHA80
>>22
これは陽水が歌ってると思ったら笑える。
嘉門だと笑えない。
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:45:27.73 ID:SI4Tz4L20
>>22
実際は、八代は薄化粧らしいけどな。
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:36:03.76 ID:wO5Ozl65O
川口浩探検隊を聞いて、あの番組は嘘なんだと知った。
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:37:17.87 ID:SI4Tz4L20
>>25
あのな、あの番組のカメラマンは宇宙人なのさ。
だから、ガチ!
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:40:26.28 ID:DpWeXTfNO
>>25
あれ、川口本人に了承得てんだぜ、
ピラニアの部分だけ書き直させたけど
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:36:05.30 ID:nubnC4EQ0
中学時代の数学の先生の口癖が「嘉門達夫は天才」だった
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:37:03.42 ID:exrcGzeeO
なんだかんだ言ってもやっぱ‥サブい。
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:40:03.14 ID:db7q4ZRM0
この人は天才だと思う
売れないのが不思議
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:41:27.69 ID:6ZmibvBK0
キャ~ラメル拾ったらは~こだけ~
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:42:38.31 ID:hHvgpedrO
鶴光自身が鶴瓶と並ぶ松鶴一門の問題児なのに何をして破門とな?
と思ったら勝手に仕事取ってきたり仕事の方針で言い合いになったのか
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:42:40.36 ID:Y7a0L5IQ0
大好きでシングル出すたびに買ってたわ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:44:09.40 ID:XpFbXZzW0
ハンバーガーショップ聴いて笑い転げたな
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:47:00.53 ID:nubnC4EQ0
「あれ?昔国鉄言うてた鉄道会社なんて名前やったっけ?ちょっと歌ってみよ
かーごーめーかーごーめーはーこのなーかのとーりーはー
いーつーいーつーじぇいあーるー・・・・ JRや!!」
めっちゃ好き
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:47:42.81 ID:bvnVlXiI0
東海地方人的にはラジゴメだな。
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:48:41.47 ID:RW4GCh2m0
たった丹波でルンバ~ あの世はパラダイス~♪
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:48:55.53 ID:qOZGLKNl0
でも、実際は初代の替え歌メドレーで才能が出尽くした感じがする。
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:54:33.15 ID:AVkwcdRVO
>>51
替え歌メドレーは自身のラジオやテレビ番組で投稿されたネタをそのまま使ってるから、本人の才能とは関係ない
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:49:21.37 ID:FwPwIiEg0
替え歌メドレーって誰でも知ってると思いきや若い人には全く知名度無いのな
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:49:43.50 ID:iTneravZ0
再ブレイクしたら鈴木彩子を救ってあげて
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:50:37.86 ID:CgZKwUYR0
マジな歌うたってたときは正直ひいたけど
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:53:51.55 ID:VjJ6FNbj0
この人のヒットした当時の曲(ネタ)を知らない小学生達からしたら
新鮮に感じるのかもな。
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:54:29.51 ID:kTTlP51j0
誰も知らない素顔のやしろあき~…チョッコレート!チョコッレート!、、って続くよね?
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:55:14.78 ID:WTQWeUiXO
10億円やと思ったら16円やった
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:55:52.87 ID:a+TrC0RlO
小学生のころ替え歌メドレーが、大学生のころフラッシュでネタがはやってたなぁ。
懐かしい。
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:57:17.10 ID:jUjeeODK0
畳み掛け方に神懸かってる時があるよな
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:58:22.75 ID:GS3UBa9O0
ちゃんと芸のある人は息が長いな
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:58:49.01 ID:ImKIDeuT0
小学生を中心にって、昔から子供中心だったろ
良い歳のおっさんおばさんが熱狂するわけ無いだろう
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:59:49.88 ID:AIjxg7+D0
一口カツ 三口で食べてやる
- 77 名前:俊彦:2011/11/12(土) 09:00:49.71 ID:aHYqen9T0
今はネットでネタぱくり放題だな
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:01:52.54 ID:fEqP0nMS0
というか、昔からこの世代が中心だったろ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:02:05.11 ID:fLXx7furO
ハンバーガーショップが好きだった
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:02:34.03 ID:o72GpgIo0
名古屋出身の俺にとって金曜夜のラジゴメは当時、夕やけにゃんにゃんと同じくらい夢中になった番組だお。
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:04:42.18 ID:hMNkIVvMO
この中に一人、相撲取りがおる!
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:05:51.82 ID:Vw/ZpaMk0
川口ひろし探検隊の歌好きだわ
- 95 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2011/11/12(土) 09:06:01.90 ID:+xHcvYL00
兄がラジオ応募してシールもらってたわw
「この中に一人 ○○がいる」とかも好きだった
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:06:52.20 ID:tbsaihnX0
始まってすぐ終わる歌「壁際に寝返りうって、出て行ってくれー」
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:07:12.93 ID:7LLS7J/S0
もうすこし若手で一時の人気が終わっても地味ながらたまに小ブームをつくりつつ長続きしそうなのは:
・U字工事
・タカ&トシ
・つぶやきシロー
・ヒロシ
・いっこく堂
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:12:51.84 ID:RW4GCh2m0
>>98
つマペットパペット
いっこく堂は基礎がしっかりしてるので食いっぱぐれはなさそう
- 186 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:00:23.23 ID:ktIGb4Cq0
>>98,113
世界中で公演してるいっこく堂(48)をそこに並べてはけない
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:07:24.47 ID:Sj21zwmr0
デビルズ・ファイアーは哀愁ありすぎw
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:08:43.21 ID:6vcCHP1g0
この中に一人、童貞がおる
↓お前やろ
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:09:51.56 ID:TSuuGbWX0
2chって30~40代が多いっていうのは本当なんだなw
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:11:25.67 ID:KbhiNFel0
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:12:01.41 ID:8uXXLiSe0
爆風スランプと嘉門達夫の声の差がわからない
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:13:59.37 ID:hL1AMvKA0
わー!大笑い!シャンシャンシャンって
ヤンタンだったっけ?
- 121 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:14:38.04 ID:YcTEk4CN0
グラサンに隠された目が笑ってない人
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:14:44.14 ID:5aol/WGzO
「ゆけ!ゆけ!川口浩」は当時、本人に許可をとりに行ったらしいのだが…。
「川口浩がピラニアに噛まれる。噛まれた手のアップは一体誰の手なんだろう?」
この部分のみチェックが入って、噛まれた傷跡を見せてくれたと言う。
嘉門はその部分のみ歌詞を替えている。
- 124 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:15:00.63 ID:OD3iG87F0
金谷ヒデユキも復活しそうな予感
- 139 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:23:08.72 ID:B0P0OHVAO
>>124
替え歌の厚みが違うよ
金谷は正直歌詞を変えてるだけ
- 125 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:16:07.97 ID:8uXXLiSe0
結婚して子供が生まれその子供が私達の青春時代の音楽を好きになるって
なんだか親として感慨深いっていうか嬉しいですよね。
- 126 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:16:25.33 ID:FH8yJYvR0
そういや、小倉と歌ってた小市民もヒットしたし、
定期的にヒットを出し続けてるんだよなぁ
- 129 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:18:00.35 ID:RW4GCh2m0
熱い戦いハンバーガーショップ
- 130 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:18:15.37 ID:8uXXLiSe0
全部嘘さ そんなもんさ夏の恋はまぼろし嘘じゃないさ♪
これもかなりー流行りましたよね
- 133 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:18:50.24 ID:KvDHT2/70
「ラジオdeごめん」は面白かったな。
- 136 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:20:51.13 ID:5aol/WGzO
のぶろうとやってたヤンタン水曜日はおもろかった。
- 138 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:22:35.51 ID:yzpYWy9U0
私はバッテラは全国の回転寿司で流してほしい名曲w
- 153 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:33:07.47 ID:6883OToc0
>>138
私はバッテラ の二番は 私はかんぴょう巻き だった記憶があるのだが、
ネットで歌詞を検索すると二番もバッテラなんだよな
記憶違いか
- 142 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:27:00.01 ID:OvRBNSS00
なんだかんだでしぶといな、笑瓶と達夫と誠は
- 149 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:29:41.79 ID:OD3iG87F0
>>142
雀々はw
- 144 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:27:46.56 ID:yveryARd0
おばあちゃんの知恵袋がよかった
- 146 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:28:15.91 ID:8ra5mYp10
この人は天才
今の日本の状況をウタにして欲しいね
そこら辺の芸人よりよっぽど面白い
- 151 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:31:55.18 ID:IQGMyhyN0
小・中学生の頃はアレでゲラゲラ笑ってたなぁ
わかりやすいから
- 158 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:37:22.94 ID:WonOKQ7g0
「きみの朝」の替え歌で
「♪ム~ミン ム~ミン きみはカバだよ~」というのを
原作サイドに許可取ろうとしたら
「ムーミンはカバじゃありません。妖精です」と言われて
許可下りなかったらしい。
- 165 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:40:41.04 ID:cFA1TJQpO
ラジアメでかかったハンバーガーショップが切っ掛けで知った
- 173 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:51:01.72 ID:yveryARd0
>>165
照子なつかしすw
- 168 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:45:19.24 ID:7NGb57iJ0
大助だったけど~花子がいたなんて~
- 174 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:52:52.36 ID:VpoIq7n9O
あとカレーのルーとご飯のバランスがどうとか歌ってる歌もおもろかったw
- 175 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:53:25.07 ID:5aol/WGzO
嘉門達夫と言えばミリカプールを思い出す
- 176 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:53:39.44 ID:hL1AMvKA0
勝谷なんかよりよっぽど毒があって面白い
- 181 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:55:20.60 ID:XTyS5t3a0
キャ~ラメルひろたら箱だけ~~
- 184 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:57:27.09 ID:MmLgcgQBO
この中に一人2チャンネラーがおる
お前やろ?
↓
- 192 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:11:00.09 ID:B0P0OHVAO
>>184
お、俺じゃないお!
- 185 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:58:30.36 ID:1YBu++1X0
俺学生時代ヲタ友多かったけど
ヲタ趣味と何の接点があるのか知らないが、
彼らは何故かB'zと嘉門達夫好きが多いという法則があった
- 199 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:17:00.44 ID:5r7LL++L0
岐阜県の温泉街は下呂 オォオ
尾張名古屋はう~いろ~
- 200 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:18:34.21 ID:gtCpyU2lO
ときめきのオバンチュール
タイトルだけで噴いた記憶あるw
- 206 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:20:53.82 ID:x1vPuJ4J0
学園祭で「ツッコミドレミファドン」をコピッて200人はいたかと思われる
観客を凍りつかせたオレは今46歳。
今となってはいい思い出。
- 207 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:21:41.30 ID:5aol/WGzO
ローハイドの「ローリンローリンローリン…」の節で
ヤーサンヤーサンヤーヤーサンヤーサンヤーサン…極道
深夜ラジオで聴いてて吹いたわ
- 209 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:22:36.18 ID:hL1AMvKA0
なんかネタ芸って廃れたよな、今はキャラかノリの笑いなのかな
- 210 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:22:54.36 ID:bMAhBAXa0
ヤンタン降板したらクオリティ下がったよねw曲の。
- 211 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:24:22.04 ID:VSDAKDFVO
南田洋子は長門の嫁さんということを替え歌で知った
当時は誰だか知らなかったから大人になってテレビで見たときは感動したw
- 212 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:24:38.11 ID:+4X8kJO9O
ハンバーガーショッ!ア~ ハンバーガーショッ!ア~
- 217 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:28:21.75 ID:lmdzneW80
冷水の出る冷蔵庫みたいな歌あったような…
- 219 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:29:18.16 ID:9cSFrvnFO
席替えーをした次の日に相変わらず昨日座ってた席に座ってる奴
- 223 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:35:43.20 ID:3WNyTTX20
小学生の頃にこの人のCDで友達と大爆笑した記憶があるわ
- 227 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:38:54.67 ID:iuUMC+YxO
波平さんがフネにのってサザエができた~♪
- 228 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:39:08.69 ID:mZIdrqa30
俺はいけいけ川口浩のレコード買ったわw
- 233 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:42:31.39 ID:mBzgK6lb0
ヤンタンの頃が一番面白かった
学祭でセンズラーが大ウケだった
- 234 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:42:43.90 ID:Jmgh1zl70
どんぐりころころどんぶりこ~
お池にはまって、さ~たいへん
ドジョウが出てきてこんにちは~
日清製粉 から揚げ粉~
- 237 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:43:49.89 ID:/iDCFHLBO
段田男の五段活用が一番好きだ。
- 243 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:47:16.06 ID:fu4FVkPb0
ハンバーガーショップは好きだった
- 247 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:50:47.66 ID:nqtwT5100
最初のブレークは川口浩やあったら怖いセレナーデじゃないのか
- 248 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:52:13.72 ID:/VbNeJqzO
未知との遭遇だったかが好きだった
- 249 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:52:25.24 ID:nqtwT5100
あと小市民の時もちょっとした嘉門ブームだったような
- 250 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:52:35.78 ID:BOCXb4PX0
きっと君は関西人 間違いなく関西人
さいでんなぁ ほぉでんなぁ
- 252 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:55:29.83 ID:d/KRzd930
やっぱ小学生を中心に人気あるんだな。
92年の紅白に出てたな嘉門達夫、あの時は笑わせてもらったw
- 253 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:58:52.75 ID:arRRkZqVO
♪街の灯りが全部消えたら停電
- タグ :
- 芸能
カチャップキチャップクチャップケチャップコチャップ