- 1 名前:(´,,・ω・,,`) ★@\(^o^)/>:2016/01/28(木) 15:58:28.02 ID:CAP_USER*.net
昨今のテレビ番組で急増しているのが日本推し番組である。「日本は凄い」と訪日外国人に言わせる番組や海外に行き日本の好きなところを聞いて回る番組が数多く急増していた。
しかし、昨年から注目した更に上を行くのは自国の文化を押し付けるという番組まで登場。他国の誤った日本文化を見つけてスタジオで「おかしい」「変だ」「こんなの日本じゃ無い」と笑いながら見るというもの。それだけでなく、ドッキリ構成になっており修行に来ていたハズの日本人は実はその道の達人だったと明かすというなんとも下品な番組。『ぶっこみジャパニーズ(TBS)』というテレビ番組で、昨年末に放送された。
これに似た番組が『所さんのニッポンの出番!』という番組。26日に放送された内容はイタリアに行き間違った日本料理店を簡単レシピで伝授するというもの。天ぷらの揚げ方やうどんの茹で具合、汁の量などを指摘。それをイタリア人の口に合うようにアレンジするという内容。
「日本は凄い」という内容だけでなく、今後は日本の文化押し付け番組が増えてきそうである。ほどほどなら良いが、あまりやり過ぎたりヤラせだったりすると炎上の種になりかねない。
実際に『ぶっこみジャパニーズ』に登場したラーメン店は実際は提供していないメニューを番組協力のために出していたとFacebookで説明し発覚。 折角日本には良い文化が沢山あるので、無理して「凄い」と言わさなくても良いと思うのだが。
http://gogotsu.com/archives/14935
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1453964308
- 12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:01:33.73 ID:s0zna2860.net
上げて上げて落とす予定ですw
- 17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:02:34.51 ID:iBxzoM5x0.net
しかもなぜか全然テレビをみない若者のせいにされる
- 21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:03:19.96 ID:ututrliV0.net
今更日本人はテレビなんか見ないから好きにして
- 23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:03:32.67 ID:k093QVBu0.net
日本の国力が弱くなったからこういうのがウケる
- 28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:04:19.83 ID:8rfhcqiU0.net
謙虚を美徳とすると自己主張が足りないとか言われるしまぁバランスよ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:04:43.05 ID:n9JYCSXX0.net
確かに下品
TBSだもんな、仕方がないよ
作ってる人間に下品なのが混ざってるんだろ
- 33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:04:48.89 ID:17vbpwLR0.net
日本の建築まですごいとやってたのは笑った
日本の建築なんて世界的に見ても底辺だろw
- 37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:05:19.63 ID:hHNQIp5VO.net
スゴイデスネ~は日本人必死だなwだけど、
和風総本家は職人気質に純粋に感動することもあるので、
日本推しでも許せる
- 162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:17:26.30 ID:DLcAUMos0.net
>>37
和風総本家は日本の文化を紹介してるだけで、他国に押し付けてはいない
- 40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:06:09.19 ID:yk3JmHTT0.net
マジで最近自画自賛番組増えたよな
わざわざ外国人に日本凄い言わせて
- 42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:06:18.54 ID:FUcF69vL0.net
外国人アシスタントたちがめっちゃ台本丸出しで萎える
- 46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:06:34.14 ID:H7eUMydA0.net
発展途上国に行って井戸とか作る番組は好きだな
- 47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:06:34.53 ID:ewZBMwO10.net
少年ケニアは二度とテレビで放送できない映画だろうな。
「日本人はすごい」とか原住民に言わせちゃってるから。
単にそれは少年に「がんばれ」っていうぐらいの意味しかないんだけどね。
- 49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:06:43.90 ID:foJrtckPO.net
チョンコロやチョンコロモメが悔しいってのは分かったぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:06:50.37 ID:F+TyUQML0.net
クイズ番組が流行ったり街ブラが流行ったりネタ番組が流行ったり
今更騒ぐぽどのことでもあるまい
- 57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:07:15.70 ID:eU+47XdZ0.net
韓国の文化を押し付ける下品な番組はOKなんですってよ奥様
- 63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:07:46.36 ID:20VeWDq10.net
衰退国だからどこかで矜持を保たんと人が外に出てくだけだからな
その矜持を保つ場所がテレビなのかよとは思うが
- 78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:09:24.94 ID:ZxzA+6ww0.net
>>63
日本の伝統芸能や普段日陰の跡継ぎいない職人が光浴びるのが衰退ってのも
良くわからない理屈ではあるがな
- 65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:07:55.90 ID:ob8oqy/80.net
ここまできたら滑稽だな、さすがに。
- 67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:08:18.31 ID:WBxj8X/80.net
TBSは最近もイタリアの日本料理店の調理場に日本の料理人が乗り込んでダメダメとやるような番組やってたな
東京マガジンのやってTRYみたいなかんじで
- 69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:08:33.44 ID:rthClGzI0.net
こういう番組がはやるようだともう韓国人のことを笑えないよな
- 85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:09:47.83 ID:M4y2XZx60.net
日本もいい傾向になってきたな
もうチョンの思い通りにはならないよ
- 87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:09:51.74 ID:OJ3H97s60.net
実際日本人はすごいしね
何をやらせても器用にこなすし
- 94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:10:28.28 ID:Z8OguX7b0.net
小林よしのり
学術的には嘘ばっかりでいいんです。
どっかで見た雑学や、勝手な思い込みで、くだらない日本優秀論を書き散らかせば売れるんです。
もっともっと消費しましょうや!
- 109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:11:48.36 ID:5Z/s13Zc0.net
チョン推しの時は「下品に」なんて形容したことあったか?
- 115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:12:17.70 ID:O8G6Zfhd0.net
定期的にこの話題のスレたって押し付けだのなんだの発狂する奴らは持病ですか?
- 120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:12:31.36 ID:ZLCM7wae0.net
TBSのアレは凄かったな、いわゆる水戸黄門メソッド
エセ日本料理店等にプロの職人が出向く
↓
素人のフリをして近付いて修行
↓
マスクを被ったプロが「本物」を披露
↓
外人絶賛、マスクを取って皆びっくり
- 141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:14:55.33 ID:mAPBGcDm0.net
>>120
なんか浅草橋ヤング洋品店を思い出してしまった
- 127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:13:10.15 ID:hfQPygi20.net
自分に自信がないときに 自分すごい感を欲しがるよな
- 131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:13:57.29 ID:B570tNEM0.net
韓国とやってることと同じレベル、ただの自慢ごり押し
和風総本家とかプロジェクトXくらいで良い
日本人の職人を増やす効果がありそうな内容の番組だけで良いと思う
- 137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:14:20.22 ID:UjCiWlYl0.net
外来品を日本風にアレンジしてるモノが山ほどあるのに…
- 140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:14:50.23 ID:9VwdodGo0.net
>あまりやり過ぎたりヤラせだったりすると炎上の種になりかねない。
炎上してほしいんでしょ?
しかし、日本を貶める場合、持ち上げる場合の両方で、やらせをやるメディアが一番のくず。
- 146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:15:24.66 ID:oytYzSxJ0.net
テレビはもう何をやってもダメな状態に陥ってる
マクドと同じ
- 157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:16:48.49 ID:PPRJW91F0.net
日本ってお前らが思ってるほどすごくない件
- 164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:17:38.57 ID:yZ/utfS40.net
誇れるもののない朝、鮮、人が発狂しててワロタ
- 176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:19:13.38 ID:eo3jbbhl0.net
>>164
お前が成りすましチョンだろ。
日本人じゃないことは一目でわかるわwドチョンww
- 168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:18:23.44 ID:y4ggHfKM0.net
この手の番組と池上彰の番組は
もう専門チャンネルでも作ったらいいんじゃないかとさえ思う。
- 179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:19:21.61 ID:eU+47XdZ0.net
日本国内で日本文化の番組放送
↓
なぜか韓国人が発狂
ww
- 182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:19:29.89 ID:mzTSKFNU0.net
どういう事?w
ここは日本ですよw
- 187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:19:57.21 ID:y9ZUesPa0.net
だれも頼んでいないが?
日本SAGEの番組も日本AGEの番組も作ってるのは同じテレビ局だし
- 198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:20:57.83 ID:jBCPTQCl0.net
和風や美の壺とかは好き
スゴイですはノリが最後まで見られない
- 200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:21:07.92 ID:oO4gcBNJ0.net
今晩はナポリタンとたらこスパどっちにしようかな^^
- 208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:22:05.44 ID:8jdjB0l30.net
番組制作費が少ないと外人を扱ったロケとか多いな各局
- 211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:22:08.36 ID:369Jicy50.net
外人の話すところって絶対翻訳してないで適当なかあるいは日本側に都合のいい台詞にしてるよな
- 218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:22:43.03 ID:39qfZ3JX0.net
侘び寂びとか、奥ゆかしさみたいなのが
日本の精神だと思っていたんだがな。
時代が変わったか。
- 220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:23:05.59 ID:1p030rKd0.net
まるで韓国みたいだね
やっぱ韓日は兄弟の国だなあ
- 230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:23:49.69 ID:TV5HhnXw0.net
フジテレビだけは日本推しの番組はやってない
- 238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:24:47.90 ID:2gVah7lg0.net
あ、うん
外国人が 日本のお土産持って自国に里帰りして、
親戚や近所の人が 日本のお土産に目を見張って大絶賛!って番組 年始にやってたね。
日本押しが唐突でちょっとやりすぎで、どうしたんだろうと思ったよ。
- 239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:24:48.88 ID:/ZZE9zbp0.net
所の番組のやつは確かにあまり良い感じはしなかった。
YouTubeだけで日本料理覚えた素人が店まで出せちゃうイタリアの日本料理事情も酷いんだけどさ。
- 260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:26:46.38 ID:ZxzA+6ww0.net
>>239
でもあれは現地に住んでる日本人にとってはありがたい企画ではあるかもね
- 243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:25:04.77 ID:MDddvue70.net
これって日本の韓国化だとおもうよ
- 253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:25:59.39 ID:eo3jbbhl0.net
>>243
日本の韓国化って言うか、テレビ作ってるやつらがチョンだからね。
- 259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:26:38.18 ID:WW04Ye770.net
南方の未開の部族の人を日本につれてきて
まじかよ!日本まじかよ!
ってリアクション見る番組は好き
- 261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:26:55.37 ID:tKf4iYnW0.net
見てて悲しいのは、日本に来た海外からの観光客に話を聞きました
みたいなのに出てくるのが、揃いも揃って白人ばっかりなところ
訪日観光客って大多数が中国台湾韓国香港で、これらだけで確か7割超えてた筈
10人中7人が中国台湾韓国香港なのに、なんで白人ばっか映してんのかと
- 284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:29:05.67 ID:ng0BgREV0.net
>>261
そりゃしょうがない面がある
日本の食い物や文化なんて中国とか台湾、韓国人から見れば大して珍しくも無いんだから
- 266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:27:27.53 ID:s/b5eE2w0.net
もっとやれば良い
実際日本人は凄いんだぜ
- 279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:28:22.81 ID:uF/tkrxe0.net
日本推しが不愉快な人って・・・
- 281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:28:50.29 ID:elxsDVxS0.net
日本は駄目だ!って言いまくる番組より良いだろ
- 286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:29:17.54 ID:yWL1hJuf0.net
日本人・日本文化が優れているのは事実だしなあ
事実を放送するのは、むしろ正しい
- 314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:32:22.04 ID:sh0zJ58f0.net
>>286
こういう番組を鵜呑みにすると、こういう日本人が増えていく。
日本のモラル破壊のためのいい戦略だわな。
- 287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:29:26.61 ID:k6JqjNS00.net
押し付けねぇ~
デタラメなもの作って和食とかやられるよりずっといい
- 311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:32:04.57 ID:kP4BI+ph0.net
これは寿司じゃないとか、
押しつけはアカン
その国の味の好みはそれぞれ
- 320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:33:09.82 ID:0JmIjR0o0.net
>>311
日本もナポリタン作ってるしな
- 325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:33:40.66 ID:ztDf7pjp0.net
その外国人のほとんどが中国人だもんなあ
- 346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:35:50.57 ID:w7Ca7Dv/0.net
TBSがやってる時点でどういう意図か理解しろよ
- 354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:36:18.41 ID:GVvvdmmQ0.net
やり過ぎれば
チョンドラや
K-POPの二の舞
- 383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:39:28.87 ID:/+Hmkwim0.net
韓国推し番組が激化“韓国が凄い”だけでなく
わざわざ日本を落として韓国の文化を押し付ける下品な番組だらけ
だったところから、それが食傷気味になって、日本の方がいいじゃない、って気づかれてしまったからでしょ。
海外旅行にいくと日本の良さを痛感する、って現象に近いかもね。
- 405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:41:13.93 ID:h1sKNly+0.net
日本推し番組は「和風総本家」しか観ない
- 406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:41:14.91 ID:sicjkC4dO.net
テレ東お得意の素人に投げっぱなしの番組はいいかげん飽きた
- 414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:41:55.80 ID:BedWX/pE0.net
なでる寿司はさすがにワロタが、あっちではそういう食い物だと認識されているんだからほっとけよと思った
- 422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:42:21.69 ID:dJtOaq/R0.net
韓国推し番組をやれよ。お笑い芸人より笑いが取れるんじゃない?
- 425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:43:09.27 ID:KDqEqP2A0.net
理由はどうであれ下品だなとは思う
昔のアメリカドラマを見てのあこがれもないしな
- 432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:44:08.35 ID:+Dgntjwo0.net
ごま油を使ったら韓国風
唐辛子を使ったら韓国風
なんやねんこれ
- 434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:44:28.88 ID:k6JqjNS00.net
調子に乗って、日本の技術流出させるような取材はやめてほしいな
逆に海外取材して技術取り入れる形にする番組がいい
- 453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:45:48.17 ID:jBCPTQCl0.net
報道番組は日本下げが多いのにバラエティでは日本上げ。なんなんだよ
- 459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:46:32.41 ID:E/W+R2JQ0.net
どこのテレビ局だよ~~?
言ってみろよ~~w
- 460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:46:44.89 ID:zUNerHDR0.net
マジで下品なホルホルホルッチョ番組増えたね
年寄りが好きなんだよああいうの
- 461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:46:53.64 ID:BWPs7SVl0.net
ここが変だよ日本人は秀逸だったな
- 469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:47:36.63 ID:hZSpglfA0.net
まあ深夜アニメでも一つが流行ったら同じようなのばっか作られるし仕方ないんじゃないの
北京五輪開催の頃までは異様の中韓持ち上げてたしさ
- 471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:47:40.92 ID:E/W+R2JQ0.net
まさか日本人嫌いのTBSじゃないだろうな!?
- 497 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:50:17.49 ID:fmFAQfuC0.net
番組作るのは日本企業とは限らないが
放送するかどうかは親元のTV局が決める
韓国ドラマを何年も流し続けたTBSが日本アゲ風番組流しても俺は見ないな
- 508 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:51:45.94 ID:3NDtGW9v0.net
普通の日本人なら文句言わないけどね
- タグ :
- テレビ
この記事についてはせっかく批判は批判として成立するのにわざわざ変なイヤミをいれるかね、と思う