- 1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/>:2016/09/26(月) 11:29:51.74 ID:CAP_USER9.net
スポニチアネックス 9月26日 11時18分配信
タレントのイモトアヤコ(30)が出演した日本テレビ
「世界の果てまでイッテQ!登山部アイガー登頂プロジェクト2時間スペシャル」
(後7・00)が25日に放送され、平均視聴率が17・5%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録したことが分かった。
過去にマッターホルン、マッキンリーなどに登頂してきた「イッテQ登山部」が
再始動。この日は、イモトが“死の崖”の異名を持つアルプスのアイガーへの登頂に
挑戦した模様が放送された。
高度こそ3970メートルだが、登山道は細く、まさに命懸けの登頂。足を踏み外せば
すなわち“死”という状況の中、イモトは心が折れそうになりながらも5時間以上かけて
アイガーを登り切った。
同番組を見た視聴者からは「イッテQ本気で感動した」
「イモトほんとに…凄いな…強いな…」「イモトの精神力に心が震えた」と
インターネット上で感動の声。また「画面を通して見るだけでも足がすくむほど
怖かった!イモトすごいよ」「アイガー登れる女優はイモトだけ」
「美しい景色をありがとう」などイモトを賞賛する声であふれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160926-00000101-spnannex-ent
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1474856991
- 16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:33:12.05 ID:BbB7c0Wq0.net
ヘリ下山に視聴者が感動
イモト「登るときより降りる時が大変なんだよ」
- 17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:33:16.98 ID:Dw9xE+7Q0.net
わざと怖がって必死に盛り上げようとし過ぎw
- 22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:34:44.87 ID:UwWvXHFA0.net
最後のヘリはさすがにドン引き
行きもヘリ使ったんでしょと言われても仕方ない
- 25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:34:56.21 ID:k3PXeeaY0.net
金かけた割にパッとしない数字だな
- 26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:35:01.59 ID:0Yfdrdni0.net
20行かなかったか
高偏差値層の視聴率を真田丸に奪われた感じだね
- 27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:35:16.81 ID:2MP8Cyz30.net
今回は石崎とのキスがなかったなwww
- 31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:35:55.36 ID:Gckn1Ys00.net
何か軽く登ってしまってる感じだったな
怖いってぶちギレもまんま演技だったし
- 39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:37:12.04 ID:zFfD7zewO.net
逆にイモト以外に見るものが無い
- 41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:37:32.34 ID:DKkY9prU0.net
若干もう飽きたなw
もうちょっと笑いのあるやつやった方がいいと思った。
- 43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:38:09.90 ID:Pr4BlZQI0.net
アレ見てたら手が汗でビショビショになった
- 46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:38:24.20 ID:8fpjYQsO0.net
去年登山回をフジの岡村のダンスにぶつけてから勢い落ちたね。
- 48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:38:47.78 ID:F/38ZA7S0.net
こういう企画はあまり好きではないね。
いつか事故を起こすから
- 50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:39:17.67 ID:+T9D6O930.net
十分高いが20はいかなくなってんだな
- 53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:39:52.25 ID:9AIiTqRf0.net
あれ、下山も自力だと死にそうに思える。下山の方が難易度高そうに素人目だと見える
- 56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:41:25.31 ID:8fpjYQsO0.net
これだけ経費かけて20いかないとなると、日テレは微妙だろうな。
イモトだって命の危険と背中合わせなわけで。
もう潮時かもね。
- 58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:41:30.46 ID:d6E7TwPl0.net
画面見ただけで気絶しそうだった
イモトすごい
- 59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:41:58.32 ID:KNUjevzO0.net
下山芸にかけては栗城さんの方が一枚上手だな。
- 61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:42:13.18 ID:WujTZF8u0.net
とりあえず、危険さをもっと伝えろ!
勘違いおっさんの遭難が増えたのはこの番組のせいだろ!
- 66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:43:38.36 ID:EHMZrW3f0.net
真田がどうしても20に届かないのは
この番組があるからなのか
- 73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:44:25.77 ID:QzFwlMQb0.net
20%超えなかったか・・・もうそろそろ飽きが来始めたのかもね。もうしばらくしたらマンネリ傾向になってこの番組も終わりでしょ。
- 74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:44:32.35 ID:9r9HBgxa0.net
先週のDASH島SPより低いね
- 75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:44:39.23 ID:jG49nBXM0.net
内村っていた?
見てたけど全然記憶にない
- 82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:45:45.40 ID:eftgGVzF0.net
あれだけ必死こいて登頂したのに下山はあっさりヘリで3分とか何か笑える(笑)
下山はあれでいいんじゃないの?
- 83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:45:50.73 ID:X4DZ/h5dO.net
こういうの出演者の耐久度を測ってるみたいで嫌い
ロケ中やその関連で誰か一人でも死んだら現地に迷惑かけるだけだろ
- 84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:46:02.29 ID:zsHZFfpE0.net
木登りしてたら降りれなくなった子供の例を見ても解るように
降りる方が消耗以外をもって見ても難しいんだろうな
- 92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:46:59.55 ID:lzMMd3t60.net
別に登山家じゃないし
喜んでヘリ使う
- 101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:47:47.27 ID:RMwjoEhy0.net
相変わらず体張ってんな~
まあTVってこともあるから下山まではムリでしょ
降りるほうがムズいんだから
登るだけでも十分すごいことだし
- 110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:48:22.35 ID:zsHZFfpE0.net
この路線で視聴率さらに狙うなら装備品剥ぎ取って、どこまで行けるかで
イモトの泣き言を見てゲラゲラ笑ったりする方向かな、危険生物に絡ませるのとやってる事は同じだな
- 115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:49:12.78 ID:Yt0mJSfw0.net
機材抱えて同行してるスタッフの方がすごい
- 120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:49:37.78 ID:JxRQfBBv0.net
イモトの引き締まったケツがかっこよかった!
- 122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:49:40.74 ID:XIsdoTeXO.net
イッテQ登山部であって、イッテQ下山部ではない。
ので帰りはヘリ
- 129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:50:28.78 ID:rGdET/nf0.net
以前イモトの御両親をテレビで見たことがあるが、非常に人の好さそうな方だったので
娘にこういう危険な仕事をさせるのはとても気の毒だ
すごく心配してると思うよ
- 130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:50:35.93 ID:p/yQ5k930.net
都知事候補だった増田もよく見ているイッテQか。
- 131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:50:48.66 ID:MUMfrF7v0.net
イモトの山登りや出川のイングリッシュ、宮川のお祭り。
さすがに面白い企画が多いのに、あさこだけはくず。
- 132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:50:59.75 ID:Tlc2MmQM0.net
よく登ったねくらいしか思わない
あんだけ金かけてガイドつけて至れり尽くせり
で登ってもなあ。。
あとイモトのバレバレな演技もきつい。
- 140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:51:32.38 ID:IK0wdUJI0.net
イモトを回収したヘリが直滑降のように降りていくのがすごかった
パイロットの技術力ハンパねえ
- 148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:52:38.49 ID:amrtSKAs0.net
低いが・・
世間は高いところ苦手な人
結構多いんだよ
- 153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:53:19.50 ID:YaRS/PXd0.net
ようつべにはこれのタイムアタックで命綱なしの2時間があがってるのにwww
すごいとかwww感動とかww
お前ら20世紀の遺物か?w
もっとすごいもん世の中あるんだからみわたせよwww感動とかwww
お前にもできるよwq
- 155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:53:27.50 ID:0ZTJzlVY0.net
いってQ劣化したので登山部しか観ない人多いと思うんだけど20%行かないんだね
- 168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:55:05.17 ID:WM8eH1qU0.net
今回、綺麗な映像見せてもらえたから満足。
マナスルみたいに雲の中登るんだったらさすがに飽きてきた。
- 171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:55:10.52 ID:LhKMkEvs0.net
次はインドネシアにある幻の山に挑戦して欲しいな
- 173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:55:48.38 ID:4TUsQZqm0.net
つか行き着くとこまで行ってないか?
少なくともTVのバラエティの企画でこれ以上のもの求め続けてたら絶対死人出るよ。
- 174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:55:50.91 ID:XLymE//t0.net
金さえかければ誰でも登頂できるのを証明してるからなこの番組が
- 178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:56:38.01 ID:VG4TT4mw0.net
途中で喚きだした瞬間チャンネル変えた
- 179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:56:56.23 ID:H76pwv3O0.net
栗城さんの名前出さないと
生きていられないんですねえ。
- 180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:57:13.33 ID:rYImomc+0.net
山の斜面て画像で見るのと実際にそこにいるんじゃ怖さがまったく違うからな…
テレビで緩い斜面とおもってもそこに行けばほぼ垂直みたいに感じる
- 182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:57:23.07 ID:v5luJgE30.net
イモトが日テレの番組以外で見たことない
- 185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:57:28.57 ID:xyBrWaqN0.net
映像も感動したしイモトの根性も凄くて面白かったな
石崎の3分で来ちゃったってオチも良かったな
ヘリの操縦技術も凄かった
関連スレで暴れてた自称山屋くんはどうしたんだろう
- 186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:57:29.09 ID:TonJcgnv0.net
ガイドは日本語分かってたら切れてただろうなw
- 196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:58:37.68 ID:b9bKd27M0.net
登山ぶぶんで無駄に引き延ばしがないのがよかった。
残りの放送時間的にリタイアなのかな?とか8時半くらいには思ったくらい
四時間に引き延ばされててもおかしくないくらい
- 197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:58:38.65 ID:HOrnwlME0.net
お金が有っても
素人は体力的にムリだ
- 198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:58:43.06 ID:UAUXlI4q0.net
視聴率下がってきてるから今後はもっと無茶しそうで怖いね
- 200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:58:45.73 ID:oIdILC9+0.net
ヘリ下山までちゃんと放送してるからいいよね
歩いて下山してる風を装われたら嫌だけど
- 201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:58:46.99 ID:TvrVuvMT0.net
頂上からは、いったんヘリに乗せて
スカイダイビングさせてもよかったな。
- 204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:58:53.26 ID:UwWvXHFA0.net
普通にバラエティとして完成度高かったろ
俺は普段イッテQ見ないけど
昨日のは11時くらいまで延長していいと思った
- 205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:58:54.49 ID:Tlc2MmQM0.net
何故か制覇したことになってるからな
下山ヘリなのに。
これは本物の登山家は良い顔しないだろう。
- 218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:00:21.78 ID:WzQ6YX/A0.net
面白かったけどいつか事故りそうで怖い
- 219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:00:27.50 ID:Mlad/koyO.net
日テレのこういう企画は信用できない
- 236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:03:24.36 ID:Pb9UDT7R0.net
イモトと登山でもっと視聴率高いと思ってたけど今のQって
スペシャルでも視聴率とれなくなって来てるのかな
- 242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:04:03.40 ID:dHlW0Bdh0.net
テレビにころされないようにな
- 253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:05:05.83 ID:nbiHsFm40.net
ヘリに乗るイモトをお見送りしてたガイドさん達
彼らはあそこから下山すんだよな
- 256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:05:25.25 ID:xjnPd8XG0.net
昨日のイモトは何気ないしぐさとか何だか可愛く見えた
- 261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:06:02.12 ID:aYNMvsRC0.net
それにしても素晴らしい景色だった
あれを視聴者に届けたってのもイモトと番組の目的の一つなんだろうな
- 270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:06:59.08 ID:1FSzlTj90.net
ヘリで下山って登頂記録?そんなもんに数えられるん?
- 280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:08:41.67 ID:LY6ea/ow0.net
自称登山家らの悔しくて悔しくてたまらない
恨み節が、非常に心地良いなw
- 284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:09:05.20 ID:UwWvXHFA0.net
別に競技じゃないんだからイカサマもなにもない
いい映像撮れればそれでいいだけ
そういう意味じゃ昨日のは完璧
- 291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:09:26.14 ID:XMsZE/2/0.net
なんで日テレはこういう仕込み感動番組好きなんだ?
- 301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:10:39.86 ID:3tieyCva0.net
大正時代に登頂した槙有恒と、彼がミッテルレギ小屋建設にどれだけ尽力したか
全く触れなかったな
- 316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:12:24.01 ID:MoYCQLiL0.net
いもとの登山よりブラタモリの登山のほうが1000倍面白い
- 323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:12:56.82 ID:s8Wkn/Xw0.net
新人のほうがかわいいのでイモトは用なしだな
- 333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:13:57.49 ID:zQbhEANL0.net
山登って金もらう山岳ガイドがプロの登山家だろ?
山登るために金集めて金払って登るのはアマの登山家
山掃除するために金集めて金払って登るのがボランチ登山家
こうだろ?
- 335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:13:59.54 ID:Tlc2MmQM0.net
これでイモトはギャラ2000万以上。
- 336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:14:05.37 ID:jC+cqi0j0.net
イモトは現役やめてもこの体験談だけで食っていける
- 338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:14:27.99 ID:o9o1DTEl0.net
仕事だろうが帰りがヘリだろうが
ギャラもらって24hマラソンして感動の押し売りより
100倍凄いと思ったし感動したよ
- 342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:14:56.93 ID:aMB35Atd0.net
最後の静止画のカメラマン上手いな いい絵だった
- 346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:15:52.68 ID:TonJcgnv0.net
山小屋で寝ながら話してるのはさすがに演出だろ、他の登山者が怒るもんなw
- 350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:16:13.19 ID:Tlc2MmQM0.net
金にものを言わせて登ってるのは事実
しかも下山はしないなら登山とは言えないでし
ょ。
- 362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:18:34.71 ID:jSbXDKsHO.net
イモトに女芸人って看板がもういらないレベルまで
山でのキャリアが上がったの?
- 364 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:18:58.25 ID:Yfq9iM/60.net
資金があれば登山なんて全然難しくない。
晴れるまで待てばいいだけ。
- 365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:19:00.46 ID:MzgnAUPr0.net
ヘリ下山する奴なんか観る価値無い
- 366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:19:00.99 ID:rhOWnEoM0.net
一年前なら軽く20%越えてたのに
- 369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:19:05.47 ID:rTeTQY6n0.net
真田丸はビデオにして
ライブはイッテQを見た
イモトは何だかんだで凄いわ
- 373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:19:48.73 ID:fWKO37Vi0.net
この登山企画、登山中の滑落事故ではなく、ヘリ下山途中の墜落事故で終わる気がしてならない。
- 375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:20:04.10 ID:tDuMJHT8O.net
死の壁って、べつに北壁アタックしたわけでもないのに (´・ω・`)
- 390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:21:27.75 ID:rTeTQY6n0.net
イモトの登山キャリアは普通に凄いもんな
もうそこらのヒヨッコの登山家じゃ足元にも及ばない
- 395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:21:48.97 ID:agIvMSMj0.net
大河も15.7%取ったんだろ
NHK日テレ以外の局は8時台死んだって事か
- 403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:22:40.19 ID:RB8xnEa30.net
山頂にまさかのヘリ横付け
パイロットうますぎだろう
- 424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:25:16.14 ID:W3qdSpBk0.net
あの山小屋、チャップリンの「黄金狂時代」思い出した
- 434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:26:08.47 ID:QdZ6Rk2zO.net
女子大せいのやつがあっさり達成したし
てか日テレにはやらせとか書くやついないな
- 435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:26:09.56 ID:13iMA5X10.net
ふしぎ発見の竹内BBAが登山も出来たらイモトを越えてたのにな
- 452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:27:37.71 ID:s03nDJGy0.net
ヘリ下山と聞いた時のイモトの笑顔w
- 456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:28:07.57 ID:MnriUWUU0.net
今の芸能界で一番体張ってんじゃないか
- 459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:28:24.43 ID:O53li/DX0.net
関係者の話だと次は出川がはじめてのおつかいでK2に行くらしいよ。
出川イングリッシュ大丈夫かな?
- 461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:28:35.77 ID:ydZsJR9f0.net
以前の山登りの有名な人たちがそんなにすごくないとばれた
- 462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:28:52.04 ID:GzZOjH6mO.net
ほんとちょろいよねえ(´・ω・`)
- 464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:28:57.42 ID:QdZ6Rk2zO.net
ヘリで下山できることはヘリで行けるてことにもなんじゃ
- 466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:29:26.31 ID:BxGQ61Qc0.net
芸人が登山するバラエティなのに
下山までとかあんだけ金かければ、とか言う人達って
どんだけtvを真面目に見てるんですかね ピュアなんだろうなぁ
- 474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:30:08.02 ID:JS7np8wF0.net
文句いいながらちゃんと見ちゃってるおまいらの負け
多少数字落ちたとか言われてたけど、やっぱりイモトの登山は数字取れるね
- 491 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:31:47.39 ID:IK0wdUJI0.net
富士山登った時も下山のほうがつらかったな
登りと逆の筋肉使うからかな
- 498 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:32:17.74 ID:mGyouPsX0.net
下山の方が難しいならやっぱり栗城って人は凄いのね
- 500 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:32:29.14 ID:QLo+2QBE0.net
富士山ってまだ行列なの?
10年ぶりに登りたいな
- 501 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:32:32.56 ID:7CvIRGWQ0.net
毎回下山しないから価値としては半分くらいだね
- 504 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:32:38.55 ID:2WQRMbAU0.net
イモトも凄いけど音声も女性も何者だよw
- 505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:32:39.04 ID:6oGCp9mp0.net
下山だと高度感200%増しだろな
- 506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:32:40.75 ID:a0LdUlZk0.net
富士山と白根山しか登ったことない。
高度が高くなると10歩くらいで心臓ばくばくするんだけど
登山向いてないかな?
心臓弱めだと思いますか?
強くする方法ありますか?
登山はあの死にかける感じが少し好きです
- 510 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:33:11.90 ID:TonJcgnv0.net
山小屋手前でPと小コント始めてもにこやかなガイドはいくらもらっているのだろう?w
- 514 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:33:38.87 ID:CubrHy4D0.net
ご褒美で女優の役が回ってくるんだろうな。
もともと女優志望だし。
- 522 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:34:42.97 ID:CubrHy4D0.net
あのヘリへの密着取材だけで1時間枠作れちゃう。
- 523 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:34:51.11 ID:L/dCiuCk0.net
山で死亡した登山家の7割は下山中だから、ヘリで正解。
- 525 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:34:59.50 ID:OBM5kyxq0.net
登山部おもしろいけど
事故って死者が出て番組終了とかならないように
いつも万全の備えをして無茶だけはしないでほしい
- 528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:35:02.70 ID:AmYdNNrn0.net
事故起きたらどうなるんだろ?
- 533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:35:43.72 ID:yVURFj+U0.net
このレベルならイモトには1億くらいギャラ払っても良いだろ
- 540 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:35:58.99 ID:Xb2Ge87n0.net
以前は20%か30%近く取ってなかったか
別の面白い企画も考えていかんとまずそう
- 549 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:36:37.24 ID:jBZCDD/20.net
何時間も落ちる恐怖と戦うのはきついな
- 550 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:36:38.82 ID:PXNAMO720.net
別にカッコつけて登ってないからあいよね
大した偉業でもないのに、登山の過酷さだけ誇張して、金儲けを企む○城や南谷マ○ンとは大違い
- タグ :
- 視聴率