- 1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/>:2016/10/01(土) 13:13:37.14 ID:CAP_USER9.net
スポニチアネックス 10月1日 8時33分配信
女優の高畑充希(24)がヒロインを務めたNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」
(月~土曜前8・00)が1日、最終回(第156話)を迎えた。
高畑演じる主人公・小橋常子へ「ねぎらいの言葉あったほうがいい。最後を締めるのは
父親しかできない」(落合将チーフプロデューサー)との理由から、物語の序盤で
亡くなった西島秀俊(45)が演じる父親の竹蔵が再登場。54歳になった常子が、
夢の中で父の竹蔵と再会し、「あなたの暮し出版」の中を案内。常子は竹蔵にほめられて
涙するという内容だった。
放送前からインターネット上では「早くも涙腺が…」とこの日での終了を惜しむ声が
続々。西島登場シーンでは「泣けてくる」「“頑張ったね”って言ってもらってよかったね」。
また、主題歌が流れる中で幕が閉じると「泣けた。有働さんもきっと号泣している」
「素敵な半年をありがとう」と感動したコメントのほか「ついに終わってしまった」
「脱力感」といった、早くも“ととロス”に突入した声も挙がった。
以下ソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000087-spnannex-ent
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1475295217
- 4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:14:46.06 ID:Sn2LzOak0.net
そこそこ面白かったけど
前にやってたてるてる家族が面白すぎた
- 5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:15:03.11 ID:cXg6Cd+r0.net
ととロスwwwwww
ないない
- 8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:15:49.61 ID:Yy4uvf4f0.net
最終回で亡くなった人が出てくるのが恒例になっているような
- 9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:16:01.31 ID:/2rjWu3H0.net
みかんモミモミは別に要らなかった
アレで花山じゃなくととだってネタバレしちゃったし
- 12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:16:31.90 ID:JyA9f1PU0.net
一度も観たことのない俺に3行であらすじ頼む
- 19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:19:02.46 ID:s5SaHdVa0.net
「すぎる」と「ロス」そろそろ禁止にしませんか?
- 23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:20:54.68 ID:CmINwVJI0.net
「超時空要塞 トトロス」。いやなんでもない
- 27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:22:47.77 ID:aqoomC0xO.net
ぶちゃくなるはポニテ真顔だと可愛い
NHKのなんかで見てそう思った
- 29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:23:14.64 ID:YmGWIf3n0.net
みんな月曜日から新しいの始まればロスは消える
- 30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:24:37.71 ID:3DoEnWUp0.net
toto姉ちゃんってどんな姉ちゃんだよ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:24:47.43 ID:qaKv3aLa0.net
朝ドラ主演女優が出演期間中にCM多数出演しているのって初めてじゃね
- 33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:25:01.20 ID:qx2tO8tr0.net
ロスの大安売りとか三浦知良かよ
- 35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:25:28.53 ID:nAL51D6m0.net
見てたけどやっと終わってくれた
- 38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:26:27.89 ID:qaKv3aLa0.net
古田新太の憎たらしい演技しか見どころが無かったわ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:27:22.39 ID:Uzy1ad690.net
終わったから言うけど、次女は竹蔵(西島秀俊)とかか(木村多江)の子だけど
長女と三女はどう見ても浜松の社長(田山涼成)の子だよな。
最初見たときかかやっちゃったなと思ったもん。
- 42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:27:35.37 ID:PD0b7JZD0.net
花束を君にだけ聞いて会社行く。
- 46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:30:10.90 ID:LZStytPc0.net
さすがに50歳以上の役を演じるのには無理がありすぎ
配役変えたほうがいいんじゃないか?
- 52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:32:09.01 ID:qaKv3aLa0.net
突然それから15年後・・っていわれても
役者にまったく変化が感じられなかった
- 54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:32:26.72 ID:eoTKSb1z0.net
高畑充希は眼を細めて笑うと余計酷いので、なるべく眼を開けて笑うといいぞ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:33:33.33 ID:61nfONGh0.net
スポニチのとと姉ちゃん持ち上げは異常だよ。ホリプロが大金積んで書いてもらってるとしか思えない
- 59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:36:06.35 ID:xMX62d+I0.net
観てたけど、そんないいドラマだったとは思えない感じ
- 61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:37:08.35 ID:VYiKxfjL0.net
昔から思っていたんだが高畑充希の顔部分って渡辺直美とそっくりだよなw
- 72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:41:26.62 ID:zQohff2j0.net
そこらへんはリアル暮しの手帖社を参考にしてるだろ
- 74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:47:38.64 ID:1ujIlvF80.net
高畑充希が好きだから完走したけど喪失感は全く感じてないな
ドラマ自体が全然面白くなかったからようやく終わったかという安堵感だけ
- 75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:48:03.73 ID:qNYkFWLk0.net
とと姉ちゃんが終わったなら
かか兄ちゃんを始めればいいじゃない
- 78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:49:52.26 ID:11yOMpy70.net
父親が出てくるのは別にいいんだが
2階に上がってきた辺りから笑いが止まらなくなったw
- 81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:51:45.85 ID:STDDzmDO0.net
魚屋始める話しかと思ったのに
- 82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:53:38.80 ID:N6f0xMLD0.net
トトロスなんて今初めて見たわw
ないないw
- 83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:54:38.75 ID:2ThGbeYo0.net
泣けた人 鼻ほじ
0.5 : 99.5
- 86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:55:11.17 ID:HkCAUEvd0.net
来週からべっぴんさんか
楽しみだな~芳根ちゃん
- 88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:56:57.93 ID:n2/hdpEB0.net
朝ドラって、いつも途中脱線してしまう
それで、最終回だけ見て、ずっと見てこなかったことに後悔して、年末の総集編を録画するんだけど、大体HDDの容量が足りなくなって来てる時期だから、結局見ずに消去
この繰り返し
- 90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:58:49.62 ID:JLFyQ3CA0.net
詫びを入れるのに担当者を連れていかず一人で飛び出して行くのはいくらなんでも異常
- 94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:01:58.29 ID:k7AcWEGo0.net
てるてるロスはあってもととロスはない
- 96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:03:48.58 ID:z+SF4BbX0.net
最後の方はまるで山岡士郎の唐沢と初期海原雄山みたいな古田新太の対決メインでワケワカラン展開だった
- 99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:07:06.64 ID:jKDZWjoy0.net
日本の映画やドラマの最終は、霊が出て来て回想するのが多い
粗末な終わり方
- 100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:08:01.54 ID:LJyo75il0.net
青柳商店のとこまでしか見てないけど、若い?ばあちゃんボスと鶴太郎って死んだの?
- 104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:09:28.01 ID:vBmVeWPz0.net
それよりてるてるロスの方が重症やわ
- 107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:10:18.42 ID:ZE4/nYvV0.net
ロス疑惑多すぎィ!
さすがのフルハム三浦も激おこ
- 112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:15:08.81 ID:3N+POC7i0.net
これこそ惰性で時計がわりに見てたわ
毒にも薬にもならない、ただただ半年終わったなあという感想しかない
- 114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:16:51.86 ID:3elDW6mC0.net
ごちそうさんのほうが良かった
再放送楽しみ
- 115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:17:02.66 ID:9q8ub/N/0.net
幽霊の登場はNHKドラマ(大河・朝ドラ)の様式美なのだろうか。
- 116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:17:17.54 ID:AAicumuL0.net
昨日が最終回でよかったんじゃない?
今日はよくなかった。台無し
- 120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:18:45.69 ID:dcb2mOwi0.net
マッサンもこの終わり方じゃなかったっけ
- 121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:19:57.01 ID:6udTo20t0.net
まあ唐沢が登場してからおもしろかったけどロスはないわ
- 123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:20:32.98 ID:uIaZvouQ0.net
一回も見なかった。
来週からのべっぴんさんは観るで~
- 124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:21:18.69 ID:1ujIlvF80.net
べっぴんさんから早くも駄作の匂いを感じる
- 142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:33:29.19 ID:/gfB4vSuO.net
なんだかんだ見ちまった あまちゃんと鼻毛のアンに次いで面白かった
- 148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:36:12.05 ID:HkCAUEvd0.net
最初の3週くらいで脱落したんだけど、演出とか脚本のクオリティは最後までコントっぽかったの?
- 150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:38:29.03 ID:b+Ao4wVd0.net
ととロスハンパないわ、ごちそうさんに充希が出てくるまで暫くあるしなあ。
まあ、ととロスというより充希ロスなんだけど。
- 152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:39:23.49 ID:gHMjxYYD0.net
暮しの手帖編から急激に面白くなくなった
- 155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:42:53.47 ID:Vj6CB2E10.net
次回作の予告を見る限り、駄作の匂いしかしない
- 156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:43:53.67 ID:1ujIlvF80.net
とと姉ちゃんはドラマとしては特に面白くなかったけど、まれのような不快感は全く無かったから無事に完走出来たわ
- 157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:46:39.00 ID:LAfJ92U80.net
難しいのは現代劇だなあまちゃんは奇跡的
- 158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:48:01.29 ID:9q8ub/N/0.net
現代劇は本当に難しいね。
史実を元にした作品はある程度計算出来るというか
大火傷になることは少ない。
- 160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:49:13.88 ID:42npRAXl0.net
てるてるが終わるほうが寂しいな
本放送時の次回作は天花だったがなかったことになってるのか
- タグ :
- ドラマ