- 1 名前:Egg ★>:2017/10/29(日) 22:37:20.58 ID:CAP_USER9.net
29日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)で、女優・中谷美紀が「ひとり飯」をする理由を語った。
番組では、中谷、オダギリジョー、オードリー・若林正恭の3人が「ボクらが旅に出る理由」をテーマにトークを繰り広げた。
若林はモンゴルへひとり旅した際、宿泊した高級ホテルにはディナーがフランス料理のコースしかなかったという。だが、海外でひとり、ナイフとフォークを使って食事をしていると「涙出てきて、これ誰のために食ってるのかなって」と泣けてきたと語る。
一方、中谷は「ひとりで食べるの大好き」だという。若林が「でも中谷さん、それね、ずーっと行けます? 棺桶入るまで」と尋ねると、中谷は「ずっと行ける」とキッパリ。
続けて中谷は「美味しいものって、温かいうちにいただきたいのに、人がいたら会話もしなくちゃいけないから、料理がどんどん冷めていく」「私、それが嫌なんです」と主張したのだ。
ただし、そんな中谷でも「もちろん、お友達ともいただくんですよ」と、会話をするための食事と、美味しいものを食べるための食事には、自身の中で区切りがあると語っていた。
2017年10月29日 18時56分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13817816/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1509284240
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:40:43.63 ID:g9D8JuTm0.net
わかってるね~
あと喋りながら飯食うと食った気がしないんだよな
酒飲みの場なら喋りながらがいいけど
飯だけなら極力一人で集中して食いたい
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:42:46.20 ID:ESYYwL2f0.net
焼きたてが美味しいものを、他の客がおしゃべりしてて放置してるのみると軽蔑する。
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:42:50.97 ID:himP5m5o0.net
言ってる事がほぼ孤独のグルメ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:43:58.05 ID:M7BBzoqn0.net
孤独のグルメの後釜を狙ってんのかよ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:45:13.46 ID:M7BBzoqn0.net
なんか永谷園のCMのように食ってそう
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:45:37.60 ID:KOt6hx2H0.net
会社でのご飯はたしかにあんまり
あと気を使う人とはあんまり
食事が合う人っていいね
家族でも合う合わないってある気がする
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:46:46.04 ID:4yww9Unx0.net
お前みたいなもんがそんな大層な飯食う資格ないわ
コンビニ弁当でも食っとけ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:48:03.31 ID:D43Wh+yK0.net
1人飯だとつい早食いしちゃって、あんまりよくないんだよね
1人でものんびり食べれる人ならいい
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:50:14.57 ID:m/P2Nh+E0.net
食べる時だけ話すのを減らせば良いだけ、まっ女性の場合はムリかなw
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:51:01.92 ID:0u0LTqeC0.net
この人結婚に向いてないな
同棲も無理
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:52:16.33 ID:yGZqBLgc0.net
どの中谷なのか
美紀なのかわからん..
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:52:24.99 ID:OnsiieLe0.net
ワカコ酒に続いてミキ酒だな
ミキとお神酒をかけてるんだぜ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:54:57.21 ID:/liRqtBv0.net
料理は覚めるけど気持ちは暖かくなるやん
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:56:45.70 ID:7tg7vPub0.net
自分も結婚には向いてない
中谷は「会話をするための食事」の存在・価値を認めてるけど
自分はそれすら要らない
とにかく他人としゃべりたくない
結婚どころか、そもそも人間に向いてないと思う
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:56:57.39 ID:Yi3JCdPJ0.net
繊細な味は一人でしか味わえないからね
会食する場合とは分けてる
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 22:58:27.53 ID:dYPWkQM80.net
外に出るとアドレナリン出まくってるのか
全然腹が減らないってのもあるわ
一人でリラックスした状態で食べるのが腹も減ってて一番うまい
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:00:42.94 ID:Lp8E+WZZ0.net
中谷語録って誰でも共感できる部分あるよね
素直に生きるって難しいけど羨ましいや
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:01:20.80 ID:5ovBTzv20.net
孤独のグルメが売れるわけだな。
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:01:48.78 ID:okXbY5/i0.net
中谷の言う事が分かると言うより
若林の言う事が全くわからない。
まず、誰の為にって発想がおかしい。
自分の為にに決まってる。
実は若林は旅も美味い物も
本当には好きじゃないんじゃ
ないだろうか?
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:03:53.06 ID:S+ZrQTqt0.net
そもそも人間関係は気を使わないといけない。
気を使いながら消耗していく。
つうのは関東人の発想なんだよな。
本当は人間関係って楽しいものなんだぜ。
少しの心構えの違いで楽しいものになるんだけど、「人に迷惑をかけない」が絶対のモラルになってる関東人には難しいんだろうな。
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:05:06.17 ID:w7lf1fsI0.net
思い立ったらすぐ海外に一人で行けるタイプそう
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:05:45.73 ID:xKqI+xXr0.net
気を使うような人しか周りにいないのかな
友達少ないんかな
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:08:58.75 ID:x+Ssn4yI0.net
こういう自分で在りたいって感じなんだよね寒い
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:09:47.07 ID:c1lXqyXvO.net
レズビヤンの疑惑は、確定的ひびきを帯びて現実化したので、ある。
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:10:13.83 ID:T90ZsTrR0.net
まあ、中谷っぽいわなw
てか最近露出多いな。なんでだ? 金か?
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:10:29.60 ID:ncgP63FZ0.net
BGMも日本語の曲とか駄目。歌詞を追いかけてしまう
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:11:08.53 ID:MHg7yRV30.net
中谷さん十代では料理の専門学校行ってたよね
だから冷めに拘るのかな
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:16:03.23 ID:xa7LpDsK0.net
本当に気の合う友人や好きな異性とする食事は緊張もすることあるけどすごく楽しい
でもそうじゃない食事のほうが大人になると増えるね
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:21:09.80 ID:sRfJ0IRv0.net
ひとりで食べた時の料理は鮮明に覚えてる
反対に相手がいる時は話に気がいって記憶そぞろ
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:23:53.17 ID:Cocwhl9e0.net
一人ぼっちで冷めた飯は味気ないけどだれかと会話しながら食べる分には多少冷めても問題ない
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:25:46.52 ID:RNPJ2skd0.net
そう言う気が効く人であれば、1人で食べるよりも、食べた後に美味しかったねと2人で喜んで、喜びを共有できるので良いよね。
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:27:31.79 ID:ldipv8BT0.net
ご飯食べたいだけならそれでいいよね。
不味い飯でもたのしいご飯になるのも確か
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:28:52.55 ID:8lb3Vtff0.net
この人の場合、いくらでも周りに人がいるのに敢えての1人飯でしょ
世間で言われてる「一人飯」ってのは誰かと食べたくても友達がいないボッチ飯のことですよ
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:29:45.77 ID:Lp8E+WZZ0.net
一人で飲食店入るの何とも思わなくなる時期とか年齢ってあるとは思う
地元なんかじゃ普通に腹減ったからチョット飯食ってたで済む話しでしょ
- 126 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:34:10.41 ID:SPrl77IR0.net
一人飯が美味い理由がわかった
- 129 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:37:02.91 ID:WLiTJphQ0.net
特別な日以外の食事も楽しいってのは若いうちだけ
ファミレスで家族連れとか見てごらん CMみたいに笑い合って食べてる家族いるかい
- 132 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:39:00.37 ID:h/6B1TsI0.net
家族や友人と雑談しながら長時間かけて飯食うのはダラダラして嫌い
仕方なく付き合ってたけど
一人でサクッと数分で飯食って後はゆっくりダラダラくつろぐ方がいい
- 133 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:39:22.78 ID:y4OdD1z50.net
ここまでエルメスなし
最近WOWOWで電車男やってたけどきれいだったよなあ
- 134 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:39:44.95 ID:qP5rG2Wq0.net
確かに
一度は集中して1人で食べて次に誰かと来るのもいいな
- 135 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:40:35.49 ID:Dl07NRkg0.net
食事を一緒に楽しめるのは家族。特別な会話は要らないんだ。
- 139 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:43:40.72 ID:zTbeSXRH0.net
この間会社の後輩に手間のかかる仕事を手伝ってもらったから飯でもと思って
お金あげるから好きなもの食べておいでって言ったら
一緒に行きましょうよって言ってきたんで丁重に断ったわ
- 145 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:50:15.41 ID:nXuiJZFI0.net
気持ちはわかるが、寂しい人生だよな
- 146 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:50:56.36 .net
一口100回は咀嚼するようにしたら
一緒に飯食う奴がめっちゃ減った
そして残った奴が全員太ってない事に気付いた
- 160 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 23:55:38.48 ID:T90ZsTrR0.net
まあ、どっちでもいいけどね。
- 162 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/30(月) 00:00:55.14 ID:NCzuFxlz0.net
日石のCM出てた頃は神懸かり的に美人だったなあ。
- 172 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/30(月) 00:10:59.14 ID:8O1304C50.net
ランチはけっこうどこでも一人で行けるけど
夜はちょっとお店を選ぶなぁ。
夜外食って値段も高いし、夜なら家でゆっくり食べたいと思う。
- 173 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/30(月) 00:10:59.97 ID:t/mPsNOt0.net
テレビの話聴いてるのに関係ない話題で話しかけられるの嫌い
- 174 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/30(月) 00:11:06.59 ID:k9/wvEl60.net
料理が来るまでは会話するが、来たら先に食べるよね。
食べながら話す時は無いなぁ…ビジネスの時はほとんど食べれないが
- 176 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/30(月) 00:11:50.72 ID:cmJrKhYA0.net
こういう女と飯食いに行ってガンガンたのませたいぜ
もちろん食う時はもくもくと食う
- 182 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/30(月) 00:22:05.84 ID:7zg4lk7d0.net
> 続けて中谷は「美味しいものって、温かいうちにいただきたいのに、人がいたら会話もしなくちゃいけないから、料理がどんどん冷めていく」「私、それが嫌なんです」と主張したのだ。
> ただし、そんな中谷でも「もちろん、お友達ともいただくんですよ」と、会話をするための食事と、美味しいものを食べるための食事には、自身の中で区切りがあると語っていた。
作りたてであることだけが前提な上に
作ってある料理は不味いと言い切ってるように取れるのがなんとも
- 185 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/30(月) 00:27:33.74 ID:JWE0GJ4n0.net
全席個室の居酒屋とかって一人で入ってもいいの?
個室なら行けるかなって思ってるんだけど
- 194 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/30(月) 00:44:59.32 ID:vsz2hxZU0.net
わかる。1人だと食べることに集中出来るよね。
映画も1人のが断然集中出来る。
- タグ :
- テレビ