1 名前:Egg ★>:2017/11/27(月) 13:46:15.33 ID:CAP_USER9.net

26日放送の「初耳学」(TBS系)で、林修氏が「ネット検索ばかりしているとバカになる」と主張した。

番組では、日本の大学生がネット検索ばかりでバカになっていると、筑波大学の研究結果を紹介した。さらに、2015年には東京大学教養学部が、提出されたレポートの約75%がネットからのコピペだったという衝撃的な結果を公表している。この結果にスタジオからは「あの東大!?」とどよめきが起きていた。

ところが林氏は、東大の学生のうち「真ん中から下はスッカスカのカスカス」だと酷評し、続けて「あの東大から考えれば妥当な結果」だと断言したのだ。

林氏は、コピペする頭になっている学生は、ネット検索をする際に難しい内容を避けるため、情報を自分の都合で取捨選択するようになっていると分析した。さらに「集めてきたもの(情報)を適当に感覚的につなぐ頭になってしまうと、論理的な思考はできない」とまとめている。

論理的な思考力を養うためにはどうすればよいのかという質問について、林氏は「やはり、まず本を読むこと」だと読書の重要性を説いたのだった。

2017年11月27日 11時53分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13946359/



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1511757975

4 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:47:45.62 ID:Ty58UCsc0.net

教授の本を買うと卒業できます

9 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:49:12.44 ID:2QoOpPG20.net

ネットがどうって話でもないような

10 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:49:15.04 ID:bCUvhFfF0.net

意外とアナクロなのねセンセイ♥
でも先生好きだから本よんじゃおっかな♥

12 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:49:35.07 ID:2eIZ9gzO0.net

ネットは別に検索するためだけじゃないだろ

16 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:50:13.35 ID:yXRGeKsI0.net

政治哲学とかのジャンルだと一冊だけは危険。

17 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:51:09.52 ID:kHFKzziz0.net

考えずにすぐにググってれば考える力は育たないわな

19 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:51:37.40 ID:AvWv/uuT0.net

本だと検索できないからな
読むだけでもかなりの時間が掛かるのが嫌われる

21 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:52:23.31 ID:iZUR3AZ50.net

ネットはすごいだろ
あらゆる情報が簡単に手に入る

26 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:52:46.06 ID:V/6vXQC5O.net

TVもマンガもそう言われた
なぜ「活かす術」のほうを云わないのか

29 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:53:29.91 ID:Mp/t2jZJ0.net

ネットで論文DLして読んでるだろ
まあ本が出てる時点で古い情報だし

30 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:54:08.29 ID:If8HIVDU0.net

あれ? りんちゃんさぁ 昨日 魚がCO2過多になると成長にどうとかって

ネットで調べたとか ほざいてなかったっけ? あれれぇ??

33 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:54:37.94 ID:eTjwuvj10.net

研究者になるわけでないし、ネット検索で十分だよ。林くん

34 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:55:00.48 ID:jq6WIEnJ0.net

凡人は全部読まないと取捨選択できない
それは本でも同じ
全部読まずに出来る東大生は天才でね?

35 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:55:24.80 ID:NmHqlPYw0.net

東大のレベルが落ちたと言われて早何年

37 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:55:58.22 ID:7ID40P480.net

こういうことを言ってスマホとか否定するから日本の生産性が落ちるんだよ

42 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:56:41.06 ID:Ly4816N90.net

別に文献当たっても該当箇所しか読まない奴は読まないし。ネットでもさらに深く調べて知識増やす奴はそうする。
結論、個人の問題

46 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:57:10.72 ID:hjMn+L4J0.net

本物を知る手段になるけどそれで満足して止まってしまう人がほとんどだしな

49 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 13:57:46.41 ID:4P1UMFbt0.net

読書は大事なのはもちろんだが
まずはテレビのバラエティ番組を見るのをやめるのが先だ

62 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:00:23.37 ID:DbdhNFEf0.net

今の時代、情報なんて知ってても価値がないからな

64 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:01:06.17 ID:oYdVO9cO0.net

ネットを使って集めた情報を吟味して使うのはいいけど
検索して都合良さそうな情報だけかじって使うのがダメってことでしょ

76 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:03:37.92 ID:MorQf0av0.net

20年前ならともかく今はねぇ誰でも検索できるし
誰でも知っている情報には価値がないのは当然

79 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:05:23.17 ID:E9O9SxRs0.net

学会誌なんて遅いしな
arxivみたいなオンライン投稿サイト見てないと研究追いつかんよ

83 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:06:00.05 ID:0H3lIrC30.net

テレビに出てる人が言うセリフじゃないなw

84 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:06:05.76 ID:pjObk3yg0.net

書籍の活字は電球でネット上の活字はLED
心身への浸透度に違いが出る

88 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:07:01.02 ID:I8FIeOB40.net

学生の課題だと早く済ませたいと思っちゃうからなあ
研究者なら時間あるから本のんびり読んでられるんだろうけど

89 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:07:14.19 ID:0H3lIrC30.net

料理でも何でも昔は先生や親に聞いてたのが、今はぐぐってからっていう習慣になったので
すごい効率的だと思う

103 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:10:35.16 ID:Y/oADh2t0.net

これはまあその通りとしか言いようがないな
都合の良い情報しか見ないことを繰り返していると確実に考え方が偏っていく
まだテレビのがマシですわ

108 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:10:54.10 ID:3zErS6nS0.net

TVの方が優位とか全く述べてないのに
いきなりTVの話してる奴何なんだろう

109 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:10:58.70 ID:7Pdbr2890.net

論理やいわゆるIQ的能力に偏重すること自体あまり賢いとは言えないよね

117 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:13:48.20 ID:9b5bNFmM0.net

読書が大事なんて全く思わんな
まず自分の想像で当たりをつけてから調べないと時間の無駄かつ非効率

118 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:14:19.72 ID:d3CJ4Hnu0.net

林修の言っている事は学生か研究者向けの発言だろう、一般人はそこまで深く知る
必要は無いから手っ取り早くネットで調べて知った振りをするだけだ。

121 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:15:10.96 ID:x91qrWtY0.net

東進に入れば偉くなるのかな?

122 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:15:29.73 ID:9YLCX+hV0.net

ネットだと検索するだけでそのまま結論に辿り着いてしまうけど本はそうはいかないものな
どういう本を読めば良いか自分で読んで選んで考えてを繰り返してればその経験値の差はいつか大きくなるわな

129 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:17:11.09 ID:YtNHhS/b0.net

林先生はいいポジションをゲットしたな

130 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:17:12.35 ID:p15PzTzs0.net

ネット利用はともかく読書をした方が良いのは間違いないな、ジャンルはなんでも良いと思うけど
本読まない奴はホント性格が破綻してる

135 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:18:20.56 ID:aovAO5pe0.net

ネットは自分が信じたい情報だけ選びがちだしな。

148 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:20:37.41 ID:32q8HC+X0.net

マツコの話20%
林の話は30%
ホリエモンとひろゆきは10%位で聞いとくとちょうどいい。

154 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:22:16.67 ID:YtNHhS/b0.net

これ聞いて下向いちゃう学生も結構いそうだね

159 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:22:40.35 ID:OL0CnONI0.net

タダで手に入るものは、その程度の価値しかないもんな

163 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:22:45.61 ID:n6ZWzoZG0.net

ネットは駄目、本は良い、ってふうになんで二分法で考えちゃうんだろうね。
ネットのない世界、使わない世界なんてないんだから、如何にネットを知的生産に生かすかを考えるしかないのに。

167 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:24:04.18 ID:AmW73BBq0.net

ネット検索をどうやって学習に上手く活かすか
教養学部ならそれを考えないとな

174 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:25:20.47 ID:ey0gDrrT0.net

詰め込みの頂点の教育の成果らしいと思うけど

176 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:25:27.97 ID:iOh8uwNK0.net

ネット以上の知識と人生でどれだけ関われることか。
せっせと読書した時間が全部無駄にならなきゃ良いですね。

177 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:25:39.66 ID:0GlD9Fhd0.net

2ちゃんでも日本語理解できない人増えたよね。
文章読めてない人ここにもちらほらいる。

186 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:27:08.42 ID:gs8LRTNF0.net

国立国会図書館って何ですか?
で一発で分かるよ

190 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:27:24.12 ID:G8/XUfC70.net

詳しくないことでもコメントせざるをえないから頓珍漢なこと言うようになってきたな

199 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:28:15.34 ID:oF4q7/gJ0.net

wikiとかも誰でも編集出来るから間違いも多いもんね
あと料理下手な人ってクックパッド好きだよね

213 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:32:20.46 ID:FT04Wn2+0.net

ネットは利点も物凄く大きいが
物を考えなくなるよね
まあ当然考えながら使ってる人もいるわけだし個人の問題だけど

222 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:34:15.58 ID:Q7Zxpz4d0.net

やっぱ情報は朝日新聞か東京新聞なんですね

261 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:41:24.45 ID:8PT29KuF0.net

5ちゃんねるは実はかなり凄い「人とのやりとりの場」なんだが、それが
あんまり周知されてないのが面白い。

275 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:44:43.33 ID:OWIG8RUr0.net

> ネット検索をする際に難しい内容を避けるため、情報を自分の都合で取捨選択するようになっている

これはあるだろうな
ネットでもまともに検索できれば有益な情報にたどり着けるし、その情報を元に自分で文献探してけばいいが
その文献を読むのを省くためにネットで調べ物をしてる人が多いので、ろくでもない情報しか参照できない

282 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:45:48.13 ID:+j2jTz6+0.net

ネットだと調べたい箇所まで一直線
脇の部分がなんも入ってこないから知識の肉付けができない
速いし便利だけどな

287 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:47:38.43 ID:npoyAIJk0.net

取捨選択してるよ。ネットに頼りっぱなしってのは少ないと思うけど。

288 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:47:47.53 ID:RgV7KJLG0.net

論語読み論語知らずは是非もなし無知無学なる人に笑われ

ネット至上主義、書籍至上主義双方に当てはまるかな

290 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:48:10.06 ID:wVtyIN4fO.net

俺こういうのはネットだとバレるから本の内容脚色して写してたわ

293 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:48:43.06 ID:a2S8ly4r0.net

本なんか読んでるヒマがあったら農家の手伝いでもしろ

301 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:49:58.04 ID:TWKKflaW0.net

wikiに文章を書いたら、
俺の書いたのを残しつつも加筆されて、
不自然な文章になってたのを思い出した。

308 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/27(月) 14:51:10.32 ID:unUvxn6p0.net

というか
基本的な知識がないとネットの情報が正しいかどうか
判断する能力もなくなるんじゃないか