- 1 名前:@音泉光征 ★ >:2018/01/02(火) 18:06:54.88 .net
『紅白』視聴率爆死で嵐・AKBグループ無条件戦犯!? 「受信料投入でこれかよ」と辛辣
昨年12月31日の『NHK紅白歌合戦』の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が前半(第1部)は35.8%、後半(第2
部)は39.4%だったことがわかった。
桑田佳祐、さらに今年9月の引退が決定している安室奈美恵も出演し、放送直後には「今年は50%超えか」ともいわれてい
た『紅白』だが、歴代ワースト3位という結果になってしまった。
ネット上では「今年は高いなんていってたけど、やっぱりね」「受信料使いすぎ」「誰も求めてない」と冷めた意見が目立
つ状況。この結果にはそれなりに納得という意見が目立つ。
もともと「今年流行した歌」の選考ではなくなった『紅白』の価値はない、という声は多かったが、やはりその印象はいつ
までも拭えないようで......。
「相変わらず多いのが『AKBグループ』『ジャニーズ』が多いという声は後を絶ちません。ジャニーズで5組、AKBグループで3
組と確かに多くで出演していますね。
また、その内容も、TOKIOがあまりにも東京五輪を意識させるような『ゴリ押し』を感じさせ、司会など中心がまず嵐。欅坂4
6のメンバーがパフォーマンス後に倒れ騒然とする場面も。一極集中の割にイマイチな内容の数々を考えれば、この数字も納
得です」(記者)
安室、桑田を出演させても拭いきれない『紅白』の問題点が浮き彫りになったようだ。厳しいようだが、やはり「受信料使
いまくってこれかよ」という考えが根底にあるのかもしれない。
また「2016年の紅白」をやり玉に上げる声もある。一昨年の『紅白』は「シン・ゴジラ」や「PPAP」などをふんだんに盛り
込んだ構成で「カオス」「紅白が壊れた」「ひどい」という評価だった。その余波で視聴者が離れたという意見も。
果たして紅白復活はあるのだろうか。再浮上は厳しそうだが......。
http://biz-journal.jp/gj/2018/01/post_5474.html
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1514884014
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:08:40.23 .net
テレビ東京が忖度やめてにっぽんの歌に戻したから年寄りが紅白から離れただけだろ
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:09:04.01 .net
30%取れれば十分だろ。何ぜいたく言ってんだ?
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:09:52.24 .net
テレビ東京の方が落ち着いて良かったよ。
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:10:19.52 .net
今の時代紅白なんか観ないよ。
NHKは不要。
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:10:41.88 .net
まゆゆ数字持ってないからな
まゆゆが喋ってる時の周りに漂う白けた空気は正直つらい
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:11:54.16 .net
みんなスマホ見ながらテレビ観てるから実際の視聴率はもっと低い
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:12:05.19 .net
逆におまえらは紅白観ないで、
大晦日は何をしてたんだよ…??
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:12:05.46 .net
これで大河爆死したら完全に老齢世代からもNHK不要の烙印が
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:12:18.49 .net
紅白離れが止まったと考えれば、十分頑張ったと言えるのではないか?
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:12:58.35 .net
嵐ファンは嵐がいたからこの数字で済んだってさ。
嵐がいなかったりニノが司会じゃなかったら
これより5%くらい低かったはずって納得してるみたいだよ。
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:13:28.49 .net
紅白見ないんでジャニはここに隔離してくれるとありがたいです
大晦日にまで見たくないし
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:14:23.35 .net
笑ってはいけないが安定の面白さだったしabemaの朝青龍もあったからな
fire stick TVでネット番組普通にテレビ画面で見れるし忙しかった
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:14:28.89 .net
NHKに良い提案がある
安倍さんを出演させるのだ
日本人はみんな安倍さんが大好き
安倍さんも日本人が大好き
安倍さんをトリにしたら
視聴率90%は間違いない
残りの10%は、外国人だ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:14:51.99 .net
歌合戦とか言っても刺激がない。
負けたほうはホントに壇之浦に飛び込めばいいと思う。
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:14:56.20 .net
福山の中継と長い曲、流れが止まるんだよ。
結婚してもう誰も期待してないだろ。
いい加減辞退しろ。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:15:10.73 .net
今のご時世で4割近くとっているだけでも奇跡だと思うけどな。
まして録画して、あとから見るというやつも入れたら8割近くになると思うし、
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:15:12.04 .net
AKBなんかは、CDが売れても「握手の為に同じ人が何十枚何百枚と買う」システムだから、視聴率にはまるで貢献しないからな・・。
ファン自体も接触しか興味無いから歌は見ない。
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:15:17.72 .net
TOKIOってみんな歌下手だったんだな
城島の高い声に笑ったわ
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:15:44.83 .net
「爆死」って言葉を一般用語みたいに使うなよ
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:15:45.23 .net
俺もテレ東の「年忘れにっぽんの歌」の方がいいな。
まったり見たいわ。
大晦日くらい懐メロでええやん。
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:16:25.13 .net
誰が出ようと視聴率なんて大して変わらんだろ
テレビ自体下火だし、CDだって付加価値付けなきゃ売れない
今の時代に音楽番組で視聴率取ろうと思う方が無理
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:16:27.67 .net
紅白ってたしか歌手別視聴率出るよな
そこでわかるだろう
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:17:04.32 .net
チョンが何年かぶりに入ったからだろうよ
ジャニだAKBだのは毎年じゃねえか
今年特別だったわけじゃねのに
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:17:32.50 .net
一番の受信料投入先は安室の出場交渉でしょ
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:18:29.97 .net
去年の惨状で視聴習慣から外れたんだろ
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:18:43.35 .net
嵐切ったら視聴率もっと落ちるだろ
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:20:35.76 .net
にっぽんの歌とももクロ紅白に
今後の紅白のいくべき道が隠されてたように思う。
とりあえず口パク禁止だけでも徹底しよう
口パクでしか出れない歌手には辞退していただこう。
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:20:44.04 .net
例年と一緒ってことは問題が誰にあるかは歴然だろ
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:22:19.84 .net
そもそも音楽環境が変わってきてる現代に於いて
昔と変わらず同じコンセプトで選考や演出をしてるのはどうなんだろうね
むしろ紅白でしか出来ない事を追求していくべきじゃないのかな?
AKBとかジャニなんてテレビを付けておけば毎日見るし
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:22:37.74 .net
AKBの倒れ芸とか本当にくだらないな
あいつら劇場で年越しライブやってろよ
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:22:42.37 .net
お笑いが混ざりすぎ
何で誰も指摘しないの?
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:23:48.40 .net
今時視聴率30%なんて紅白くらいなんだから今年も成功でしょ
視聴率10%台になったら考えればいいんじゃないの
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:23:50.23 .net
いい加減小林幸子復帰させろよw
- 127 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:24:26.73 .net
お笑いがしつこいんだよ
ずっと見てられない
- 130 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:24:39.53 .net
大体が渡辺麻友とか視聴者知らんからワケわからんよな
- 136 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:25:08.81 .net
AKBのせいでソロアイドル不毛の時代が起こりその結果ソロアイドル→女優という道が閉ざされ主演女優の高齢化が目立つようになった。
- 145 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:25:30.53 .net
そもそも歌で合戦ってなんなんだよ。
代わりばんこに歌わずにみんな一斉に歌えば10分で終わるだろ。
- 147 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:25:44.88 .net
受信料無駄使いやめてくれよ
払ってないけど
- 149 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:25:47.23 .net
チョンコロとお笑いとジャニタレのトリプルコンボ
これが元凶
プラス誰も望んでない中継
- 152 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:25:51.86 .net
50代以上は惰性でチャンネル合わせてるだろうからそれなりに視聴率あるだろうけど将来的には無理だよね。
これだけ受信料言われながら湯水の如くお金つぎ込んで、無理に高額ギャラで安室や桑田連れてきても駄目だってこと。
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:25:59.96 .net
紅白に限ったことじゃないけど、年末の歌番組は全てアイドル祭りだった。
アイドルにはコアな固定ファンが大勢存在するから集結させればコンテンツの
人気が高くなるような気がするんだろうけど、これは大きな勘違い。
一般人はそれが良い音楽であれば知らない奴の曲でも聞くけど、
アイドルソングはアイドルのファンしか聞かない。浮動票の取り込みという
観点でみると、音楽番組をアイドルまみれにするのはマイナスだと思う。
- 162 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:26:43.58 .net
欅坂とAKBは1部でよかった
島津と倉木は2部が良かった
- 170 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:27:06.47 .net
NHKで大晦日にやるってだけで
面子はいつもの民放の音楽特番と変わらないしな
- 173 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:27:15.34 .net
毎週やってるうたコンの方がよっぽど紅白らしい時がある
- 175 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:27:39.69 .net
これで忖度終わってくれるかなぁ
- 176 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:27:47.77 .net
そもそも紅白自体が昭和の風物詩だろ。平成も近く終わるってのに。
過剰な演出なんてしたら、余計に視聴者離れ起こすと思う。
- 177 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:27:50.11 .net
一昨年の嵐のやつ
あいつ多分高校の学園祭の司会もまともにできねえタイプだろw
- 179 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:28:17.16 .net
お笑い芸人が音楽番組の司会をやってる国は世界にあるのかな
- 194 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:29:29.49 .net
口パク排除はいいね
それだけで大分変わると思う
- 196 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:29:37.86 .net
歌手別視聴率を見ないと何とも言えん
- 202 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:29:59.70 .net
変身忍者 嵐がでてたら見てた
- 206 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:30:17.71 .net
昔はやることなさすぎて紅白だったんだ
今のご時世歌番組じゃどうやっても無理
- 207 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:30:18.67 .net
日村と内村要らなかったわ
流石にAKBの人たちかわいそう
- 211 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:30:37.06 .net
韓国が出るということで我が家では紅白禁止でした。
- 214 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:30:47.93 .net
安室の瞬間最高だけ盛り上がるような結果になってたら笑える
- 220 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:31:22.30 .net
今後もジリジリ下がっていくだろうね。
国民的番組ではもはやない。
- 222 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:31:32.08 .net
未だにデタラメな視聴率なんて数字に踊ってるのか
実際は3.5%くらいだろ
- 223 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:31:36.81 .net
中継するにも何かこだわり持ってほしいな。
仮にいきものががり復活とかなら厚木の桜並木から中継とか
- 224 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:31:45.71 .net
出場者を一般の投票にすればいいんだよ
秋元商法は厳重に警戒してさ
- 239 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:33:04.59 .net
嵐よりはTOKIOのほうが国民的だと思うんだけど
嵐ってなんか人気番組とか持ってるの?
- 242 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:33:18.31 .net
このご時世に不倫略奪婚した奴を司会にしちゃうのもな
- 243 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:33:24.56 .net
なんで紅白なんか見るの?
かたくるしい緊張感の中で、ぷって
笑うのが楽しみなのか?
昭和か
- 245 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:33:32.49 .net
AKBが紅白で卒業だのなんだのと言い出した年から一切見なくなった
- 250 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:33:59.18 .net
嫌韓率80%の日本の紅白に何故韓国人を出したの?
視聴率落ちるに決まってるのに
- 255 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:34:13.88 .net
じゃあ誰が出れば視聴率上がるんだよ?
- 257 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:34:24.51 .net
NHKで娯楽をやる必要はない
民業圧迫
- 258 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:34:26.75 .net
ビィ~
アンビシャ~ス
- 271 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:35:22.98 .net
相葉のときでもブツブツ言いながら楽しんでたネット民が今回は冷めてたな
- 273 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:35:45.96 .net
昨年はヒット曲が一つもなかった。
記録上のミリオンはあったけど、それは◯◯券商法の結果であって曲そのものが売れたわけではない。
- 274 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:35:46.66 .net
ジャニはいい加減売れてないTOKIOをだすのはもうやめたら?
さすがに不自然
- 281 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:36:14.00 .net
K- POPをもっと出せば
良かったニダ!
- 282 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:36:14.97 .net
チョンだろ 今の日本人なら顔さえ見たくない
- 285 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:36:27.77 .net
次の紅白は尿潤さんが尿をしながら司会をします
- 292 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:36:50.21 .net
外人枠は1つと決まってるのでいらない
- 293 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:36:53.53 .net
普通に面白かったけどな、なんか飽きずに見れた
- 295 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:37:00.50 .net
今のお寒い音楽界の状況では出演者半分に減らして
昔みたいに9時からでいいよ
- 298 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:37:07.45 .net
そもそも時間長すぎて見てらんないわ
昔はもっと短かったろ
- 301 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:37:11.65 .net
紅白って収録にどのくらい金かかってるんだろうな
- 308 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:37:51.84 .net
なんで毎年嵐なんだよ
ほかのやつに変えろよおかしいだろ
嵐の番組なのかよ
- 312 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:38:05.95 .net
嵐が最大公約数的アイドルに収まろうとしてるのが面白くない
あいつら何かした?
- 313 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:38:06.23 .net
これだけヒット曲のない年にしては大健闘と言っていい
- 314 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:38:13.22 .net
NHKの強引な受信料徴収への不満が高まってんだろ
ジャニとAKBのせいにすんなや
- 335 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:39:43.40 .net
昔と違って動く姿が貴重じゃないからな
- 336 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:39:43.51 .net
内村ざまあ。
来年はないな。
視聴率持ってないのがはっきりしたからね。
- 344 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:40:22.28 .net
知らない曲ばっかりの番組見ないよ
- 346 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:40:38.56 .net
歌上手いのだけでいいんだよ
下手でも一生懸命歌うかわいいアイドルなら許せるが
口パクでは時間の無駄
つか、昔は聖子、奈保子、芳恵、明菜辺りは普通に
上手かったからな
たのきんは酷かったが、それでも口パク嵐よりはマシ
- 359 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:41:27.78 .net
前回とあまり変わってない気がしたけど爆死なの?
- 367 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:42:05.49 .net
紅白とドラマをなくせば月額500円くらいまで下げられんだろ
- 374 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:42:38.38 .net
SHISHAMOと有村ちゃんだけ見たよ
- 376 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:42:44.25 .net
今年は結構面白かったんだけどな
- 379 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:42:50.35 .net
とりあえずガラパゴスでも何でもいいから
EDM禁止にしてくれない?
- 389 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:43:50.37 .net
受信料というやつに限って払ってない
- 394 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:44:01.72 .net
チラ見したら内村が寒いコントやってたな
- 395 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:44:14.89 .net
すでに書かれてるけど、紅白に限らず、若者に見てもらおうと若者向けにした結果
中心的な視聴者の高齢者にそっぽ向かれつつあるのが現代のテレビなんだよね。
- 398 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:44:31.94 .net
紅白もだが番組が雑になったよね~昔は年末正月と見たい番組たくさんあったのに…今だってとんねるずの5時間とか
- 402 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:44:45.84 .net
お笑い要素がいらないわ
今年はこういうのが受けてるんでしょっていうのが腹立つ
- 406 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:45:11.94 .net
いい加減 司会から嵐はずせよ
- 407 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:45:20.56 .net
そんなことより美川憲一は白組なのか赤組なのか教えてくれ
- 410 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:46:08.52 .net
安定テレビ視聴者の60才以上が
テレビ東京に流れ
テレビ東京の中継局がないところは
NHKで我慢したって感じかな
- 411 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:46:13.02 .net
AKBいなかったら誰も見てないんだよなぁ
- 417 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:47:08.13 .net
今回は抗議の意味でも
意図的に見なかった視聴者も多いんじゃないの
- 419 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:47:17.69 .net
家の小5娘は
TTと渡辺直美とブルゾンだけ録画で見てた
高校ダンス部の郷は何これ?て感じるで直ぐ飛ばした
- 422 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:47:25.70 .net
前半は上がってるんだからジャニ、秋元関係あんまり関係なくね?
安室桑田で視聴率上がるという予想が可笑しいんだよな
安室なんて何分の出演時間なん?
安室使っても後半の視聴率上げたのは1%もいかないでしょ、安室待ちの待機組入れても
高齢者が安室なんか見ないでしょ
紅白は誰がやってもダメ
その年のヒット曲があればやはり上がるだろうけど
- 433 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:48:20.43 .net
AKBとか握手券買った人だけが入れる箱用意してやってりゃいいのにな
- 434 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:48:23.16 .net
40%近く取ってるのに爆死って、DoctorXなんて惨敗じゃないかww今の時代テレビ見てる人がそもそも70%居るのか?
- 439 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:48:30.75 .net
津軽海峡とか栄光の架け橋って飽きただろ
- 443 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:48:34.15 .net
これからはテレ東の時代、にっぽんの歌の時代だよ
きくちPあたりがテレ東移ってくれたら紅白終わるだろ
- 449 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:48:59.65 .net
紅白が音楽業界を停滞させてるだろ
TBSとテレ東で棲み分けしろ
- 450 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:49:07.85 .net
東京在住で真面目に紅白見てる奴っているの?
- 451 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:49:11.50 .net
知らない人を出してるのが問題
- 455 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:49:32.75 .net
十時からは孤独のグルメ特番みてたっけ今回は
- 460 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:50:16.78 .net
嵐が出なかったらもっと悲惨だったろうな
- 468 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:50:30.40 .net
立花さんの動画再生回数、
着実に増えていってるね。
- 472 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:50:47.81 .net
NHK解体党ができたら投票するわ
- 473 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:50:54.14 .net
30%以上取れてんだから御の字だろ
この先も40超えることなんてもう無いよ
- 477 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:51:23.14 .net
前半は視聴率高かったようだけど
やっぱり後半に秋元軍団が集中したからか
- 485 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/02(火) 18:52:17.54 .net
子供からじいちゃんばあちゃんにまで知られてる曲や歌手がいないからなあ
嵐やAKB系は嫌でもメディアが押し付けてくるから知名度だけはあっても観たいかどうかは別問題だし
- タグ :
- テレビ