- 1 名前:豆次郎 ★>:2018/01/04(木) 13:34:49.44 ID:CAP_USER9.net
1/4(木) 13:31配信
「君の名は。」地上波初放送されない県も…新海監督「僕らだけはしゃいでスミマセン」
3日にテレビ朝日系で地上波初放送された人気アニメ映画「君の名は。」の監督の新海誠氏が3日、ツイッターを更新し、一部地域では同映画が放送されていないことに気付き「僕らだけはしゃいでいてスミマセン」と謝罪した。新海監督は3日の放送直前にツイッターで「どんな形でもお気楽に眺めていただけると嬉しいです」など、地上波初放送に向け、盛り上げるメッセージを送っていた。
一昨年大ヒットを飛ばし、注目を集めた「君の名は。」がいよいよ地上波初放送。新海監督も感慨深いものがあったのか、放送直前のツイッターでは「本日夜9時から、テレビ朝日にて『君の名は。』地上波初放送です。スタッフ全員の全力で、楽しい映画を作ったつもりです。ご家族やお友達と賑やかに、またはお一人でシリアスに、あるいはSNSでわーわー言いながら、どんな形でもお気楽に眺めていただけると嬉しいです」と告知していた。
だがその直後から「絶対に放送しない県、宮崎」「ちなみにテレ朝系が無い地元山陰では、遅れ放送みたいです」など、続々とリアルタイム放送がない県民からツイートが上がり、新海監督は「けっこう放送されない地域が!僕らだけはしゃいでいてスミマセン、本日放送されない地域の方はSNSで雰囲気だけでも楽しんでいただければ…笑」と謝罪していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000063-dal-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180104-00000063-dal-000-1-view.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1515040489
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:36:17.05 ID:laPT/8YV0.net
大丈夫、放送されてたけど観てないから
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:36:48.71 ID:+bX4qk+60.net
「君の名は」が放送されてない県は
もはや日本じゃないんで、大丈夫です
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:37:43.02 ID:sduNTFCY0.net
福井県では放送してない。
テレ朝系列自体がない。
あるのは原発だけ。
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:38:18.16 ID:nwiarjQo0.net
別に必死になってみるほどのもんでもないからいいんじゃない
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:38:32.94 ID:YxS/XNJH0.net
Abemaでやるべきだったな
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:39:06.90 ID:Y8SCAI2X0.net
テレ朝ない県はそれなりにある
今更だ
テレ朝でも放送しなかった県あるの?
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:43:17.34 ID:BljbRPkp0.net
辺鄙な田舎住まいじゃ無く良かった^ ^
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:47:35.47 ID:kcrP8I3H0.net
映るけど寝過ごして実況しなかった自分もいるから安心しろ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:50:12.06 ID:M7MAxePR0.net
「僕らだけはしゃいじゃってすいません」
ってのは
身内のアナとか番宣俳優がはしゃいで歌ってるED垂れ流してから言おうな
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:50:34.95 ID:L+pATnKk0.net
宮崎県は宮崎駿に遠慮したのか
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:50:36.35 ID:byIzmW7W0.net
500円くらいで見れるんだから、金払って見ろ
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:52:23.74 ID:b4WsbeLC0.net
ネットで見られるので見たい人は見るだろう
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:56:26.38 ID:3K1fAebD0.net
数百円で配信レンタルすればいい。
地上波放送なんてCMが入って鬱陶しいだけ。
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 13:56:33.20 ID:aKyS3RJ50.net
彗星とか入れ替わりとか余計な物を取り除くと
内容が何も無いんだよな
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:00:12.94 ID:kuuM33lU0.net
テレビ局が少ない秋田は子供の学力が高い
テレビは害でしかない
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:01:56.68 ID:4Ea6iPPi0.net
3年後には「この世界の~ しか残ってないけどね
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:02:47.25 ID:ZhxucpQk0.net
17%取ったらしいから局的には大成功だろうな。
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:04:30.55 ID:YJ4UNhH7O.net
放送される地区は仕方のないことだし監督が喜ぶのは当然のことだろう限度から逸脱していないのならば
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:05:59.64 ID:wIeJUNHF0.net
放送されてない県もあるのに視聴率20%近く行くなんて、とんでもないな
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:09:28.65 ID:PxyItjMT0.net
飛騨の山奥でも見えるのに富山は見えない
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:10:21.44 ID:xAvgCsZD0.net
視聴率がアナ以下の爆死でテレ朝赤字
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:16:05.73 ID:2xOCNSSo0.net
どっちにしろ20%いかなかったし一部しか盛り上がってないから大丈夫
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:17:02.44 ID:4qnvm2u60.net
田舎ってただでさえ娯楽ないのに、TVも見られないとかもうねぇ
ラジオのラジコみたいなアプリで流せばいいのにな
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:27:39.14 ID:01Ln00gc0.net
田舎民はBSアンテナ付けるしかない()
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:27:47.71 ID:pdsjWGEi0.net
EDの芸能人の大合唱が感動したな
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:28:44.24 ID:PxyItjMT0.net
田舎でも茨城 栃木 群馬 岐阜 三重 滋賀 奈良 和歌山のような広域圏は、テレビに関してはは恵まれている
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:29:40.58 ID:HgJ6J5hZ0.net
格付けチェックがない地域で
プレバトはみれるの?
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:32:32.72 ID:kLYvhANU0.net
関東に住んでると確かに地方へ旅行するとテレビ局で驚くわな
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:37:28.88 ID:q6w13pKs0.net
うちの田舎はテレ東系が見られない。
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:49:21.49 ID:SeGGB8wj0.net
放送されてない県は隕石でも落ちるのか?
- 121 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 14:49:36.30 ID:pDVbKm3W0.net
放送されるテレビ局の少ない田舎かもしれんが
感動的なほど親切な人が多い土地柄だったぞ宮崎は
逆に客商売の人間まで不愛想で排他的な印象だったのが岩手県
- 131 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 15:05:34.39 ID:aHJeK+G70.net
テレ朝系がネット局一番少ない?
- 133 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 15:06:50.57 ID:PxyItjMT0.net
最低でも日テレ テレ朝 TBS フジの主要4系列は全国に系列局が必要
- 143 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 15:18:49.94 ID:DjdV6CMs0.net
やってたけど見る気にもなりませんでした
ごめんね
- 145 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 15:20:29.17 ID:BUu8QBZn0.net
17%しか見てないから安心しろ
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 15:32:57.92 ID:zelI/wQu0.net
ジブリの地上波がリアルタイムで見れない県もあるんですよ
- 157 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 15:33:01.40 ID:71wbDO0O0.net
高知ではテレ朝もテレ東もやっていない
正月が面白くない
- 159 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 15:34:49.69 ID:FAfy7MDj0.net
高知ではM1グランプリ正月に放送してた
- 165 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 15:49:12.27 ID:pautzQG70.net
いろいろネガっても
5ちゃん実況鯖が落ちた
それが現実^^
- 168 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 16:01:21.16 ID:ltOyW8QT0.net
これのおかげで映画館も配給会社も潤ったわけだから素晴らしいと思うけど。
- 182 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 16:37:50.78 ID:QpMsURg40.net
テレ朝が見れないんじゃ、見る番組ほとんど無いわ
- 184 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 16:41:20.85 ID:DqIW9F+h0.net
テレビ東京は観れない県が多いだろ
- 192 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/04(木) 16:50:29.31 ID:3t4AUuNr0.net
Mステさえ放送しない県があるとか
- タグ :
- テレビ