1 名前:Egg ★>:2018/03/31(土) 06:53:38.41 ID:CAP_USER9.net

まさに、過去最高の長寿番組終了ラッシュです。

3月22日に「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系、放送30年、以下「みなさん」に略)、24日に「ランク王国」(TBS系、放送22年)、25日に「ウチくる?」(フジテレビ系、放送19年)、「ポンキッキーズ」(BSフジ、放送45年)が相次いで終了。
週をまたいで、「『ぷっ』すま」(テレビ朝日系、放送20年)、「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系、放送22年、以下「めちゃイケ」に略)、「新報道2001」(フジテレビ系、放送26年)が長い歴史に幕を閉じます。

一般的には「視聴率不振にあえぐフジテレビのテコ入れ策」という印象があるようですが、決してそれだけではありません。今回の長寿番組終了ラッシュは、テレビ業界全体における危機と希望、そして当事者たちの思いが込められているのです。

■「似た番組ばかり」進むバラエティの画一化

危機の象徴といえるのは、「終了する長寿番組のほとんどがバラエティである」こと。「みなさん」の最後で、とんねるずが「バラエティを滅ぼすなよ」と替え歌にしたように、バラエティが危機的な状況にあるのです。
「みなさん」「めちゃイケ」は、ゴールデンタイムに全国ネットで放送されている最後の“純お笑いバラエティ”といわれていました。2番組の終了は、民放各局が「週替わりの多彩な企画で笑いを追求する」というスタイルを手放すことでもあるのです。

一方、現在の番組表には、世界と旅、生活情報、クイズ、ニュースがテーマのバラエティがズラリ。各局が似たコンセプトの番組で競い合っていて、現在視聴率で独走状態の日本テレビも、それらの「絞られたテーマの中で勝っている」という現実があります。
実際、「みなさん」「めちゃイケ」に近い放送歴を持つ、「世界まる見え! テレビ特捜部」(日本テレビ系、放送27年)、「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」(日本テレビ系、放送21年)、「ザ! 鉄腕! DASH!!」(日本テレビ系、放送22年)が、
安定した視聴率を獲得していることからも、その様子がうかがえますし、「日本テレビが1990年代に立てたテーマと現在の状況がフィットしている」ともいえるでしょう。

しかし、私が各局のテレビマンに聞くかぎり、この現状は本意ではないようです。彼らは口をそろえるように、「純粋なお笑いバラエティをやりたいけど企画が通らない」「視聴率が取れないし、スポンサーもつかない」
「視聴率を求められるかぎり、コントやバカバカしい企画は復活しない」と嘆いていました。

なかでも大きいのは、視聴率の低下や、広告収入との費用対効果が悪化していること。近年テレビ業界は、「視聴率低下→予算削減→番組終了→新番組スタート→視聴率低下→予算削減→番組終了→新番組スタート」
という負のスパイラルを繰り返してきました。そんな中、フジテレビは最後の砦であるかのように、「みなさん」「めちゃイケ」の終了を踏みとどまってきましたが、ついに耐え切れなくなったことで、さらなるバラエティの画一化が進んでしまうのです。

■冠番組を持つ大物MCが希望の光に

事実、「みなさん」の後番組は「直撃! シンソウ坂上」、「めちゃイケ」の後番組は「世界! 極タウンに住んでみる」が発表されました。純お笑いバラエティではなく、ニュースと世界がテーマであり、他局と似た番組だったのです。
ちなみに、昨年スタートしたバラエティで最も話題を集めた『陸海空 地球征服するなんて』(テレビ朝日系)のテーマも世界。
“ナスD”の破天荒な活躍で盛り上がりましたが、けっきょく似たテーマの番組が多いためか、現在は他番組の中にまぎれた状態となっています。

視聴率と予算に加え、コンプライアンスやクレーム対策などの問題もあるだけに、各局のバラエティが「いかに狭い場所での戦いを強いられているか」は明白。
もはや、どんなに長い歴史を持ち、局の発展に貢献し、根強いファン層を持つ長寿番組でも、守ってもらえない時代になったのです。

春以降も放送される長寿番組には、「徹子の部屋」(テレビ朝日系、放送42年)、「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系、放送35年)、「所さんの目がテン!」(日本テレビ系、放送28年)、
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系、放送28年)、「ダウンタウンDX」(日本テレビ系、放送24年)、「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系、放送24年)、
「踊る! さんま御殿!!」(日本テレビ系、放送20年)などの大物MCによる冠番組が多数を占めます。

>>2以降につづく 東洋経済
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180331-00214485-toyo-soci&p=1


2 名前:Egg ★>:2018/03/31(土) 06:54:26.54 ID:CAP_USER9.net

つまり、「MCが人気とスキルを保つことが生き残りの条件となっている」ということ。その意味で上記のMCはこれまで同様の活躍を期待されますし、
裏を返せば「まだまだテレビ業界はそれらの大物MCを抱えている」というアドバンテージがあるともいえます。

今後も、現在の大物MCをサポートするとともに、「中堅・若手に冠番組を持たせて次代の大物MCを育てる」ことが、テレビ業界の希望となっていくでしょう。

その他の長寿番組には、「ミュージックフェア」(フジテレビ系、放送53年)、「題名のない音楽会」(テレビ朝日系、放送53年)、「ミュージックステーション」(テレビ朝日系、放送31年)などの音楽番組。
「ドラえもん」(テレビ朝日系、放送39年)、「それいけ! アンパンマン」(日本テレビ系、放送29年)、「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日系、放送26年)などのアニメがあります。

ただ、ここまで挙げてきたすべての長寿番組が安泰というわけではありません。放送時間を朝や深夜に変更したり、放送局をBS・CSに移動したりなど、存続させるための努力がこれまで何度も見られました。
これは「終了させたくない」という作り手サイドの思い入れであり、「熱狂的な視聴者を大事にしたい」というファンサービスでもあります。

しかし、「みなさん」「めちゃイケ」のような大型番組になると、このような変更や移動は難しく、むしろ「なるほど! ザ・ワールド」「クイズ・ドレミファドン!」(ともにフジテレビ系)のように、「ときどき特番で復活させよう」というプランが現実的でしょう。
そして長寿番組をめぐる、もう1つの傾向は、「日曜日に集中している」こと。「誰だって波瀾爆笑」(日本テレビ系、放送26年)、「アッコにおまかせ!」(TBS系、放送32年)、「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系、放送26年)、

「NHKのど自慢」(NHK、放送65年)、「新婚さんいらっしゃい!」(テレビ朝日系、放送47年)、「噂の! 東京マガジン」(TBS系、放送28年)、「パネルクイズアタック25」(テレビ朝日系、放送43年)、「ザ・ノンフィクション」(フジテレビ系、放送22年)、
「笑点」(日本テレビ系、放送53年)、「ちびまる子ちゃん」(フジテレビ系、放送26年)、「サザエさん」(フジテレビ系、放送48年)、「おしゃれイズム」(日本テレビ系、放送44年)と、朝から夕方まで長寿番組が続きます。

これは日曜が家族そろってテレビを見やすい日であり、幅広い年代に視聴習慣が根付いているから。視聴者にとっては、「一番好きな番組」「絶対に見逃したくない」ではないものの、
「見るとホッとする」「放送がないと寂しい」という印象のものがそろっているのではないでしょうか。

今後、月~土曜に放送されている長寿番組が不調に陥ったとき、日曜への放送時間変更が見られるかもしれません。
同時にこれは、「日曜以外の曜日、特に平日の月~金曜に長寿番組を放送し続けるのは相当難しい」ということでもあるのです。

つづく


4 名前:Egg ★>:2018/03/31(土) 06:54:35.65 ID:CAP_USER9.net

■長寿番組であり続けるための必須条件

今春の長寿番組終了ラッシュが報じられたとき、寂しさを感じる人が多かった反面、「これだけ結果が出なければ仕方ない」「時代に合っていないから当然」という厳しい声も少なくありませんでした。
だからこそ今、各局に求めたいのは、それらの人をもう一度、引きつけるための工夫。少しでも「まだ結果が出せるんだ」「意外に時代遅れじゃないかも」と思わせれば、厳しい風向きが変えられる可能性があるのです。

たとえば、「徹子の部屋」は低迷期があったものの、放送コンセプトを変えずに、生放送に挑んだり、「相棒」(テレビ朝日系)の杉下右京(水谷豊)を招いたり、「アメトーーク!」(テレビ朝日系)とコラボしたり、
マツコ・デラックスとの特番を仕掛けたりなど、さまざまな工夫でマンネリのイメージを払拭し、事態を好転させました。

また、「ぐるぐるナインティナイン」も、「グルメチキンレース ゴチになります!」「おもしろ荘」以外のヒット企画が見つからず、マンネリ感が漂いはじめるなど、視聴率1桁台に低迷する回もありました。
しかし、ドラスティックにメンバーを入れ替えたり、地道に新たなスターを発掘したりなどの工夫を重ねつつ、現在も金脈となる企画を掘り当てようと努めています。

もちろんどの番組も低迷期にはそのような工夫をしていますが、両番組に共通しているのは「視聴者層を広げよう」とするポジティブなスタンス。「徹子の部屋」にマツコ・デラックスさん、
「ぐるぐるナインティナイン」に中島健人さんと橋本環奈さんを起用したのは、そんなスタンスの象徴といえるでしょう。苦しい時期をやりすごし、長寿の道を歩き続けるためには、
「ターゲットを絞り込みすぎず、幅広い年代との接触機会を増やす」という大局的な視点が必須なのです。



■ネットコンテンツにはない「安心・安全」

最後にふれておきたいのは、長寿番組をめぐる逆境。若年層だけでなく中年層にもネットコンテンツを優先させる人が増え、動画配信サービスも見応えある番組を手掛けはじめました。
テレビの長寿番組にとっては視聴者を奪われる危機的状況であり、他局との視聴率争いとは別次元での対策が求められています。

テレビとネットの枠を超えて視聴者の奪い合いが激化する中、長寿番組の強みは、「長期にわたって放送している」こと。
2010年代に入ってから、人もコンテンツも「安心・安全」が求められる風潮がありますが、それは長寿番組の強みとぴったり合致します。長く続けている人や会社に「安心・安全」を感じるのは、ビジネスシーンと同じ。
テレビ業界は目先の視聴率を追うばかりではなく、長寿番組が持ち、ネットコンテンツが持たない「安心・安全」をもっと前面に押し出したほうがいいのかもしれません。

今後も続いていくネットコンテンツとの争いにおいて、長寿番組はテレビの切り札になる可能性を秘めています。だからこそ、今回の長寿番組終了ラッシュは、
単に「とんねるずが見られなくなる」「『めちゃイケ』ロスになった」などのタレントや番組の問題にとどまらず、テレビ業界全体への歯がゆさを感じてしまうのです。

木村 隆志 :コラムニスト、人間関係コンサルタント、テレビ解説者



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1522446818

5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 06:55:12.66 ID:q/HTKSbd0.net

イッテQのマネして坂上投入
絶対見ないわ

8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 06:58:55.80 ID:UapGjnCn0.net

テレビはもうバラエティだけでいいよ
お笑いとかクイズとか歌系
報道は偏向だらけなんで有害

10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:00:53.03 ID:TRgem1sh0.net

とんねるずはその大物MCみたいなもんだったろ
その時代も終わりを迎えつつあるんだよ

12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:02:15.55 ID:jxUK+uu20.net

ぐるナイとダウンタウンDXがそんな前からやってた事を今知った
子供の時見た記憶無いわ

14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:04:01.27 ID:V6VkCVSF0.net

バブルの頃で止まってるからそりゃあ合わなくなるさ

16 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:04:40.43 ID:fGPoe9pg0.net

おっさんになったらバラエティ番組ほんと見なくなったなあ
旅や街歩き番組は見れる

20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:08:37.56 ID:xrcVTwdx0.net

タモリ倶楽部、ゴッドタン、この2番組さえあれば事足りる

26 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:13:51.85 ID:61Ri2Ajq0.net

単に視聴率の割りにタレントのギャラが高すぎってだけでしょう

31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:17:59.95 ID:aZiT0p2q0.net

さんまはうるさいだけだから見ない。

35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:20:17.70 ID:hXo3ueFd0.net

ネット対策が皆無で、ただ脅えてるだけ。安全も安心感も皆無。

39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:21:43.33 ID:+L7imtO80.net

>■ネットコンテンツにはない「安心・安全」

これも四条撤廃でなくなると思うけどな

43 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:23:36.58 ID:glpk9fPA0.net

歳取ったらナイナイやとんねるずなんて卒業するし、子供はネット見てる
見てるのは中身が餓鬼のまま大きくなった少数の大人だけ

46 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:25:35.20 ID:ktYrQkVy0.net

大量にタレントを並べるのは逆効果だと思う
大概嫌いな奴が混ざってるからその時点でch替えてしまう

48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:27:21.60 ID:dIkXUg+g0.net

お笑い芸人自体にみんなもう飽き飽きなんじゃないんすかね?

50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:28:47.39 ID:GL8TFRaq0.net

ネットフリックスいいよ
NHK に払うならテレビ捨ててモニタにしてネトフリ入ればいい

53 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:30:30.46 ID:FwjIJxHg0.net

全番組がTVerで見れたらいいのにな

55 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:31:32.11 ID:NQobOMDZ0.net

能がないのよ、番組スタッフの。
企画で数字を取れる番組が少ない。

企画で数字を取ってるのはテレ東だけ。

59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:34:51.47 ID:a5FdIkSF0.net

サザエさんはどうなの?
打ち切りの噂とかないのかな

60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:35:12.78 ID:Kbt5TSfq0.net

坂上みたいな奴を起用してるようでは先が知れてる

64 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:38:11.14 ID:zy0xMhmD0.net

5分程度の内容を、字幕演出やら雛壇芸人やら思わせ振りな前振りやらCMやらで水増しして20分ぐらいにしてるからだぞ?
そんなもんに時間とられるぐらいなら他のことするわ

72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:40:32.65 ID:u97zEAsa0.net

暴力やイジメ無しのコントができるかどうか?なんじゃないかなぁ。

LIFEはそこに挑戦していると思う。コントができればできることがもっと広がるのでは?

83 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:46:06.21 ID:ObyFTpPc0.net

まあ地上波テレビは情報提供に徹したらよい

ドラマやお笑いなど表現の場はネットに移行

86 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:47:43.76 ID:Ktsg+h+V0.net

昔は、ドリフの「全員集合」で長寿番組と言われていたのにね
それより長いバラエティ番組いつ終わってもおかしくない
若い感性の番組作らないと生き残れないでしょう

88 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:51:12.82 ID:/7dk38PF0.net

ドラマが凄いわ
金かかってんのに5%の視聴率とか
録画でCM飛ばされる機会も多いだろうし

91 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:54:59.04 ID:ye6SXagi0.net

TV番組は昭和から進化してないどころか
低予算化と芸人登場で だんだん退化してる

93 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:56:31.00 ID:lBaNA8XS0.net

ドラマも低視聴率だとバンバン前倒しで打ち切りになるからよかったね。
アメリカとか韓国においついた。

94 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:57:25.88 ID:upOfj5PT0.net

テレビ集中してみることってほとんど無いからなぁ
ながら見するのにバラエティはうるさすぎる

96 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:58:46.33 ID:GAvX3bga0.net

子供・老人・BBAの専用箱化してんのに何を今更

97 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 07:59:13.92 ID:6SYot/NR0.net

木曜日にとんねるずがいない現実を受けれられない。絶対に復活させろ!

102 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:01:13.10 ID:NQobOMDZ0.net

そもそもテレビは2軍だしな。
今はラジオの方が遥かに面白い。

104 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:02:08.28 ID:nYnaZYGk0.net

若者が多い国だったらとっくに世代交代進んで終わってたんだろうけど視聴者と一緒に歳食ったから運がいいよ今のベテランは

106 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:04:54.03 ID:6SYot/NR0.net

なぜか生き残ってる産廃ダウンタウンの番組なんか1個も面白くない。やはりとんねるずが必要

108 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:07:59.15 ID:zuYcuNIu0.net

なんて言うかテレビ業界ってまるで進歩を感じられない

113 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:09:52.00 ID:+8hAsjiC0.net

フジが避けられてるだけのような

114 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:10:26.40 ID:gpCU6wXi0.net

もう本物の池沼しか見ないからなテレビ

116 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:11:20.40 ID:CKeDbF9I0.net

日本の白痴化没落にどれほど貢献したんだテレビは…

137 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:21:41.88 ID:bTW1AKlj0.net

電波の自由化でもっと厳しくなるからな
覚悟しておけよ
電波貴族ども

148 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:27:57.76 ID:hP9+HnST0.net

テレビ視てる人口が減ってる中で視聴率下がってるんだから、視聴率の低下以上に視聴者数は減ってる。

その事実から目を逸らしてる限り、復調は無いだろうな。

149 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:28:44.06 ID:UqQu2hjA0.net

純粋な笑いを追求した結果があれならもっと早く終わるべきだったとしか。
そもそも真面目にお笑いやってたのは最初の10年くらいじゃないの。

151 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:29:11.64 ID:WpD5Bjns0.net

テレビって24時間やる必要ある?

165 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:36:38.85 ID:zYQWP9lA0.net

バラエティってかテレビ局が終わっていいよ

194 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/31(土) 08:50:37.40 ID:mjo1bEdK0.net

ついに中高年のバラエティ番組離れが本格化したってこと