1 名前:Egg ★>:2018/06/05(火) 08:58:22.46 ID:CAP_USER9.net

タレントのマツコ・デラックス(45)が、4日に放送されたTOKYO MXの情報番組『5時に夢中!』(毎週月~金17:00~17:59)で、懐古主義の中高年について語った。

「昔のTVの方が面白かった」などとボヤく中高年は、感動する力が弱くなっているのではないか。番組では、そう訴えかける日刊ゲンダイの記事「おじさんはなぜ『つまらん』と口をそろえるのか」を紹介した。

これについてマツコは、「感受性が下がったからなのかは分からないけど」と前置きし、「自分に置き換えると、日頃楽しいと思って生きてないから。仕事すると苦しいとか面倒くさいとかの方が大きくなる。そうなってくると、見える景色も変わって来るんだろうなと思うよね」とコメント。

さらに、「学生の頃とかは責任もなかったし、音楽だったり、映像だったり、それが人生の主たるものだった。その時に受け取る情報と今みたいな生活の中で受け取る情報、それは全然変わって来るだろうなと思う」と年齢と共に価値観が変化していくことを指摘する。

かつては「昔はよかった」と口にしていたというマツコ。「もうやめた。それにある日、気づいたの。自分がいけないんだって。今の若い子にしてみたら、今の若い子が好きなものがいいのよ」「一応は言うよ? ハロウィンにしてもインスタにしても、最初は死ねよとか言ってたけど、すぐに敗北宣言をすることにしたの。(世間に)馴染んだら私の負け」「ジジイ、ババアは理解しようとしなくていいけど、『なにそんなつまんないことやってるの?』は、若い子にとっても失礼だと思う」と持論を展開していた。

マイナビニュース 2018年6月5日 7時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14817208/

写真http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/6/f60f4_1223_d26faa74_a4e746ba.jpg



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528156702

3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:02:06.97 ID:mUaf7mfP0.net

自分が若い頃が良かったと思うのは普通のことだからね
失礼も何もねえよ

6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:03:46.37 ID:6vU0Qsr00.net

学生の頃だって飼育委員の責任があったよ

8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:04:45.66 ID:WNiB92KZ0.net

浅い視点でドヤ顔で語れば正論みたいな風潮なんなんだ

10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:06:38.54 ID:9Pcx8KO/0.net

若者より中高年のほうが単純に数が多い
なので「昔はよかった」が世間の空気で主流になりやすいし
当然それについての市場のほうが大きい
むしろ「昔はよかった」と言わなくなるほうが世間に逆らい自然体でなくなっている

17 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:09:35.55 ID:/6X+eMd/0.net

自分の価値観を押し付けなければいいだけのことで、敗北宣言などする必要があるのか?

19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:10:47.01 ID:APxgu5oH0.net

昔の方が面白いのは事実だろう
金かかってるから

20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:11:26.04 ID:yRylRwHh0.net

これだからおかまは「人間のできそこない」って言われるんだよw

21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:12:59.89 ID:/6X+eMd/0.net

昔のテレビコンテンツが今海外で大受けしていることも事実だからな。

26 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:16:35.28 ID:uTYenXS20.net

懐古主義押し付けてるのはメディアだろ
世間に文句言うんじゃねえ

28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:16:50.86 ID:XZRj6ONSO.net

昔はネットも無くて手軽な娯楽がテレビやラジオだったからね
ネットが万能とは思わんけど細かい嗜好に対応できるのは大きな武器

29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:17:04.40 ID:ElpCiDoP0.net

単純に過去は美化しやすいだけでしょ

30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:17:06.44 ID:mRND2tz70.net

でもLINEやったら負けかなと思ってる

33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:18:03.45 ID:FS3vD/zr0.net

関東連合伊藤リオン沖縄で暴れる
https://m.youtube.com/watch?v=zkzqUgBnCmM


39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:21:49.64 ID:7ie53Vva0.net

ん~まぁSNSとかインスタって昔でいうところの「交換日記」の拡張・電子版なのかなと思う

43 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:22:18.30 ID:SGbU0d4H0.net

ほとんどの事が実際昔の方がいいし、今の方が良いものもちゃんと認めてるやろ

45 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:22:26.98 ID:C/2i63XP0.net

マツコ自身が年中懐古主義的なコメントしてるだろ

47 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:23:17.85 ID:QrjpP5ZI0.net

若い子に失礼って若い子がテレビ見てないというオチw

48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:23:18.27 ID:ESb1v8U10.net

いつの時代も自分の全盛期の頃が楽しい。マツコは同世代の枯れていく中年とは違い、今が全盛期なのさ。本当は勝ちなのに負けという発言。

49 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:24:02.09 ID:MObDXuTj0.net

悔しかったらオッパイぽろり放送してみろ

52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:24:49.71 ID:gJl1huMC0.net

今迄のの自分の人生を肯定してる人間であれば、誰しも昔を懐かしむ物だよ。それが
世代別に繰り返されるだけの事。敗北も何もそんなに目くじら立てる事でも在るまい。
それが流行りだろうが、敢えて関心の持てない物事に無理して首突っ込む事も無いだ
ろうし。

53 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:25:07.79 ID:F/xchsqV0.net

急に若者に擦り寄っちゃって、どうしちゃったの?

昔のテレビが面白かったのは事実でしょ。
自由だったしお金もありえないくらいかけてたし。ドラマも名作多いし。
今の雑学とかひな壇芸人ばっかりのテレビが面白いって言うの?

54 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:25:17.82 ID:hlw/ZoTc0.net

いやいや、若者だって今のテレビは面白くないと思ってるし。
ネットのが面白いと思ってテレビ離れしてるよ。
しかも中にはYouTubeで昭和のテレビ番組見てたりもする。

57 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:26:13.79 ID:DsSRoFue0.net

「昔のほうがよかった」っていういやらしい中高年は
どの時代にもずっといたからな

61 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:26:51.75 ID:VHx1Z+xp0.net

若い世代はかつての日本を知らないからな
団塊Jrの俺らが高校生ぐらいまでだなよかったのは

62 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:27:04.57 ID:sslZPMtK0.net

昔が良かったなんて思うこと1つもないわ
今が良いに決まってる

63 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:27:07.73 ID:7ie53Vva0.net

5ch(2ch)は、今と昔どちらの方が良かったんだろ?

68 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:28:57.71 ID:McONnJuR0.net

でも若い子もカラオケで古い世代の歌を歌うよね
けっこう知っててびっくりする

69 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:29:09.86 ID:Cg+FIDwx0.net

うんでも今のテレビはマジで面白くないよね
若者だって全然見てないし

75 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:30:22.65 ID:NbvGYgI/0.net

「ルネサンス」なんて「昔はよかった」から始まってるんだけどな
総体的に文化に懐古的なものを導入しちゃった

82 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:32:44.58 ID:wfwBbOFW0.net

面白さは数値化出来ないからな。

85 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:34:05.30 ID:wsUS7/qd0.net

昔のテレビなんて今は見てられないけどな
実際にお目にかかることがないのはそん程度ということ
テレビぐらいしか娯楽なかった時代とは違う

87 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:34:42.27 ID:iKpI3AosO.net

何に対しても興味を示さない、唯一スマホだけには興味を示す若者が何だって?

108 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:40:00.11 ID:t3SHToIL0.net

マツコ自身が懐古主義だと思うのだが

117 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:42:18.66 ID:xgHs2BbJ0.net

昔はよかったなんて平安時代からあった伝統文化だろw

118 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:42:18.81 ID:WT6reARm0.net

昔のTV見たら面白かったけどな
テンションとか入ってる客の熱さ見たいのが全然違った
今のは視聴率もとれてないから若者にとっても面白くない

122 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:42:54.73 ID:/6X+eMd/0.net

そりゃあ生活は今の方が快適だろう。
厳しすぎる社会規範を度外視すれば(今の方が統制的社会である)。
あの頃に戻りたいとは思っても昔のポットン便所には絶対に戻りたくはないなと思うもんな。

124 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:43:15.65 ID:4SWutCTR0.net

自分も志村けんとかヨイショするとき
昔のテレビは素晴らしかったみたいなこと必死に言ってるけどな。

128 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:43:55.09 ID:KB6pGISZ0.net

若い子のテレビ離れの方が深刻やろ

135 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:45:34.18 ID:pWq9sayB0.net

若い子に向かって言ってるってこと?
意味がわからない
思い出を美化するのは若い子もやってると思うぞ

139 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:46:00.47 ID:aqc4AyT0O.net

“踊ってみた()”はシブトく残っている感じだが“歌ってみた()”は割と廃れたかな。
ユゥチュゥバァ()文化も数年じゃないかね。

153 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:47:56.10 ID:oep9LD9f0.net

個人の感想という主観的なものより、視聴率という絶対的な指針で比べたらいい

いま、視聴率30%を越える番組が存在しない
それだけで根拠になるだろ

154 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:48:25.85 ID:ElpCiDoP0.net

どんどん面白くなるマツコ
自分の事だろう

158 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:49:24.04 ID:ElpCiDoP0.net

どんどん面白くなくなるマツコ
だった

164 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:50:51.59 ID:eCoJXjkj0.net

若者文化というのは世代限定の趣味のジャンルみたいなものだから他人の理解できない趣味を否定するのはやめとけということだろ

177 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:53:52.31 ID:F/n2yF550.net

昭和は時代そのものが面白いんで勝てない。
昭和の単なる生活映像見ても、なにやってんの?w ってことが満載。

180 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:55:31.04 ID:kJpH1/1t0.net

会社のオッサンは昔より今の方が断然ええやんって言ってる
年収や就職氷河期・結婚なんか考え方一つだろって

191 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:57:43.47 ID:cMXwCrt80.net

新しい事が楽しく思える感受性は失いたくないなあ

193 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 09:58:08.78 ID:kdTeIgPW0.net

ドラマや映画の放送は確実に昔のほうが充実してた
バラエティは今のほうがむしろ面白いけどな

206 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:01:29.85 ID:mvnS6E1Y0.net

昔のテレビが今のネットに置き換わっただけかな 昔のラジオが今のテレビの立ち位置

209 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:02:04.22 ID:eh3GgGsp0.net

否定するにせよ肯定するにせよ、一周回ってそこにたどり着くのがマツコさんらしいね
サブカル者の思考形態

211 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:02:47.25 ID:PSH7rWm00.net

たけしやさんまを重宝してるところからしても、
今の低い視聴率でさえ、年配層頼り=若い人のテレビ離れを象徴してると思うけど

それにyoutubeにも、年配層目当ての、懐古番組がたくさん上がってるんですけど。

218 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:04:31.63 ID:vckXAcfR0.net

マツコ自身がTV番組で見る限り懐古主義だよねw

世間は生活に追われているからとっくに過去は過去のモノになっている、結婚したり子供がいれば尚更

219 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:05:07.83 ID:MmHpm+EB0.net

おしんみたいな世界的ヒットドラマを生み出せてない
これだけ見ても劣化は著しい

231 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:08:40.96 ID:W7oALD190.net

つべもインスタもシステムが新しいだけで表現が新しいわけじゃないからな。
これ音楽も一緒で、昔からあるものを若いヤツがやってるだけ。
ハロウィンも、ひょっとことか生ハゲみたいなもんだろ。

235 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:09:16.90 ID:J5+cuXQ+0.net

青春時代だけだろ
大人なればあれだけ嫌いだった海苔巻きといなりが好きになるんだよ

237 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:09:56.63 ID:cAQmgNfF0.net

というか、「昔は良かった」という人がいたとして、
それを今の若い人に押し付ける人はそういないだろ

逆に今の若い人が面白いと思うもので、
中高年が大喜びしてたら、それはそれで怖いし

ピコ太郎の歌を大喜びで歌ってる中高年を想像してみろ

243 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:11:08.16 ID:JdP8JG7w0.net

100年前から言われている事やん

降る雪や 明治は遠くに なりにけり

254 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:13:27.14 ID:W7oALD190.net

昔の方が規制が緩かったんだから、昔の方が面白いに決まってる。

255 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:13:33.29 ID:8E/rR5gF0.net

年寄りが「昔は良かった」と思うのは自然
若者が「今の方が良い」と思うのも自然
若者が「昔の方が面白そう」と思うのは社会として危険

257 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:13:55.84 ID:c93VAzq70.net

昔からそうだからな、俺たちの親や祖父もやっぱ昔を美化してるし
浸って楽しそうだったり、若い人は~ってのは決まり文句
そういうもんだという事実でしかないわな、敗北と勝利とか漠然としていてよくわからないよ

259 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:14:41.84 ID:YgzxWvPB0.net

娯楽が増えてるしネットで世界と繋がってるから世界中の情報も充実しているから今のほうが十分面白い
中高年は時代についていけないから面白くないんだよ

264 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:15:29.39 ID:W7oALD190.net

もう表現も出尽くして、後はシステムを変えてお茶を濁してるだけ。

268 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:16:17.52 ID:H+nWzm7D0.net

若い人は年収も相対的にさがって
不安定な人生だし
童貞率おおすぎ。

衰退国の20代は辛いよ。

271 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:17:22.48 ID:W7oALD190.net

これは新しい、今まで見たこともないってのが何も無いだろ。

277 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:18:18.72 ID:vHb7OOIkO.net

回顧主義じゃあ無く 歴史を知らないと 同じ失敗をするかなぁ…

288 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:20:45.94 ID:dP2qdc7b0.net

今のジャンプはガチで劣化してるよな

293 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:21:18.84 ID:9rHgKJDd0.net

タイムとんねるDISだろ
マツコとんねるずと共演ないな

299 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:22:37.14 ID:8z4U/OSS0.net

若いやつもそのうち懐古主義になるから無問題

303 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:23:40.83 ID:NbvGYgI/0.net

「寺内貫太郎一家」のリバイバルをやるとしたら
貫太郎はマツコしかいるまい

なんだかんだでマツコは時代の橋渡し役であってはほしい

310 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:24:52.64 ID:KuucM1VP0.net

自分も言ってることは
こういう人達は忘れちゃうのかね
本当に嫌い妥わ最近

317 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:26:53.93 ID:fqY6EVdF0.net

若い頃考えてみて
今より良かったところは一つもねえな
少子高齢化じゃなかったくらいか

319 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:27:21.78 ID:MPvnholt0.net

明菜 明菜だけじゃなく
80年代アイドル 大好きな人が言っても

322 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:27:46.22 ID:4Cxrd+qA0.net

昔の方が非行も多く

昔の方が児童虐待も実は多く

昔の方がセクハラも多かった・・・

324 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:28:36.08 ID:wdNgDChz0.net

でも果たして今の若者が、今のテレビを面白がってるだろうさ
若者が面白がってるものが、そもそももはやテレビじゃないような

329 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:31:54.34 ID:W7oALD190.net

昔はロックもテクノも存在しなかったから出て来た時は面白かった。
だから昔の年寄りと今の年寄りが言う「面白くない」は違うんだよ。
どんどん新しいものが出て来た時代と、何も新しいものが出なくなった今の違いね。

332 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:32:08.13 ID:KLJ3wZy90.net

いや、老人も中年も若者もマツコデラックスにああだこうだ言われたくないんだろ。

336 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:34:13.10 ID:UyWgJ8ca0.net

全ては順送りだ。
イマの子供も将来「昔はよかった」とほざく。

事実としては、昔も今もいいものもあれば
駄作もあるのだ。

345 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:35:45.63 ID:cAQmgNfF0.net

日大アメフトだって、狂ったように大騒ぎしてるのはマスコミじゃね?

たぶんもうほとんどの人は日大アメフト問題に、
飽きてるのに、まだやってるだろ

348 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:36:25.85 ID:IaPJt+sX0.net

死んだ人と思い出には勝てんよ

349 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:36:35.87 ID:84fqvEtM0.net

自身が今テレビ出まくってるんだからそう言うだろw

352 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:36:51.31 ID:cHwG5nln0.net

ハロウィンねぇ
山形花笠祭りって山形新聞が作ったものでその前は仮装行列ってやつだったとか

358 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:37:44.40 ID:W7oALD190.net

田原さんも言ってたけど、表現ていうのは刑務所の塀の上を歩くようなもの。
危険だから面白い。
今の若いヤツほど保守的なんだよ。

365 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:39:12.09 ID:ADneqQz/0.net

テレビ番組は大差ない
何故か欽ちゃんが受けていた

366 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:39:30.57 ID:9sJ3EjzF0.net

テレビが昔の方が良かったのはその通りだろ。
若者はネットが中心でそもそもテレビをあまり見ないのだから、失礼も何も。
だからテレビ局が中高年を向いているのに、その中高年にそっぽ向かれたんじゃ、いよいよ終わりだ。

368 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:40:07.06 ID:UnowxIeI0.net

ダウンタウンはまだまだ現役で
石橋は既に過去のタレント

371 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:40:12.45 ID:i6WPjW5u0.net

なんだ
ゲンダイか

380 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:43:26.99 ID:+wyEW0Ho0.net

いや本当に昔のテレビ番組の方が面白かったよ

397 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:47:45.17 ID:X1XhoGKB0.net

ドラマは昔のほうが面白いなあ

404 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:49:21.42 ID:Wkq6LpB60.net

テレビ番組に関しては若い子でも面白くないと思ってるみたいだな

405 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:49:40.21 ID:UjOpAW/n0.net

面白さのエッセンスなんてずっと変わらないと思うよ。
だから今の若者向けのコンテンツ見たってどこか既視感を感じて新鮮味を感じずに面白いと思わないのは
至って普通のことだと思う。

407 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:49:52.84 ID:4FaQCkG60.net

YouTubeで昔の番組観ると酷いからなw
HEY×3でのダウンタウンとキロロの絡みは爆発的にウケてた記憶があるんだが
今の感覚で観ると普通だったりする
思い出補正ってのは本当に怖い

409 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:50:06.95 ID:QW0+evOy0.net

そりゃ規制でやれないこと増えてるんだから当たり前
俺は若い奴と同じ感覚だと言いたいんだろうが
おっさんにありがちな迎合でしかない

410 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:50:09.77 ID:Ey+PIisp0.net

若者が見てないTVでそれを言ってもね
飲み屋のオカマが引っ張りだこでメインを張れる時点でTVの質は昔より終わってるんだよ

415 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:51:28.74 ID:2svk/Wnq0.net

今より昔の方が良かったのではなく、
今のテレビが完全にネットに負けてるだけ。
今のテレビは質が著しく低下してるだけで、
若者はネットを見てるから、若者には失礼ではない。

418 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/05(火) 10:52:18.77 ID:k7k994/40.net

そりゃ全般的にネタ切れ球切れ状態だからな、どんなメディアも