- 1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★>:2018/07/10(火) 19:29:28.15 ID:CAP_USER9.net
2018.07.10 19:21
https://abematimes.com/posts/4520398
将棋の棋聖戦五番勝負第4局が7月10日、新潟県新潟市の「高志の宿 高島屋」で行われ、羽生善治棋聖(竜王 47)が挑戦者の豊島将之八段(28)に133手で勝利した。これで五番勝負の成績は2勝2敗と五分に。7月17日に行われる最終第5局で羽生棋聖が勝利すると、前人未踏のタイトル通算100期獲得の大偉業を達成する。
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/270c30d4b414d9ee04aee495f452fc72_1d8f8ed7368e454d18c06181e18192fc.jpg
通算の対戦成績で羽生棋聖の13勝12敗と拮抗していた2人の対局は、早い時間から駒がぶつかる激しい展開に。後手番の豊島八段の積極的な仕掛けを羽生棋聖がしのぎ、負ければ2008年以来10連覇中だったタイトルを失う窮地から脱した。
羽生棋聖は昨年、竜王のタイトルを獲得して歴代1位記録を更新するタイトル通算99期を記録。2位の大山康晴十五世名人(80期)を大きく離して、将棋界初の100期目前となっている。昨年達成した永世七冠、今年2月に受賞した国民栄誉賞とならび、新たな金字塔を打ち立てるか、次局は大きな注目を集めそうだ。対局後は「最終局なんで、悔いの残らないように思い切って指せたらいいと思います」と語った。また大盤解説の会場ではファンに向けて「ずっと難しい将棋でよく分からなかったのが率直なところです。次の対局も熱戦になるように頑張りたいです」とあいさつした。
最終第5局は7月17日、東京都千代田区の都市センターホテルで行われる。持ち時間は各4時間。AbemaTVではこの対局を終了まで生中継する。
(C)AbemaTV
▶7/10(火)8:30~ 第89期 棋聖戦 五番勝負 第四局 羽生善治棋聖 対 豊島将之八段
▶7/13(金)9:30~ 第31期 竜王戦決勝トーナメント 深浦康市九段 対 千葉幸生七段
▶7/15(日)20:00~ AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 予選Cブロック-1
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531218568
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:32:31.38 ID:+HVFQydx0.net
森下・木村「豊島くん、こっちにおいで」
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:35:03.58 ID:iS2XdKU70.net
タイトル戦に5回以上登場して2つも取れないのは
木村一基、豊島の2人だけ
なぜなのか
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:37:11.07 ID:mzF2xgbd0.net
五分に戻したか
豊島には頑張って欲しいし、羽生さんの記録も見てみたいし、悩まし
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:39:14.12 ID:BLDCsoIt0.net
将棋星人が地球に攻めてきても羽生さんがいれば安心だな
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:39:22.38 ID:aud36ohX0.net
豊島は永世挑戦者でも目指してるのか?
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:42:17.49 ID:sbLT5mzB0.net
今回は豊島に取って貰いたい。
タイトル100期は竜王か名人で。
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:42:43.26 ID:Z5bZbIQH0.net
もう終わったという噂はどうなったんだ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:43:02.57 ID:16d5MEGy0.net
先崎は鬱病
完治したかどうか知らんが著書が出るからみんな買ってね
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:46:01.64 ID:DWmvHn6kO.net
タイトル戦の豊島が異常に弱いだけで今の羽生に昔のような特別な力は感じないな、普通のA級棋士
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:46:20.95 ID:Ytcw7USB0.net
これだけ長年にわたって活躍できるのはきっと家庭での奥さんの内助の功がすごいんだろうな
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:47:19.68 ID:O+jD1OhO0.net
名人戦で決めて欲しかったな、産経新聞はワクテカ状態だろうけど。
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:48:37.97 ID:tPtjT4wt0.net
名人戦で復帰していればみんな幸せ満足だったのに (約一名除く)
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:50:09.73 ID:hZqvRfXm0.net
森下は全盛期羽生にぶち当たったから永世無冠でも仕方ないかなと思えるけど
豊島はいい加減、これじゃイカンでしょ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:51:44.38 ID:xnKAEtit0.net
ここで豊島が取れないようではな。
時代の扉を本気でこじ開けてくれ。
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:52:13.98 ID:elko7gzB0.net
森下木村の系譜か(´・ω・`)
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:54:41.78 ID:hbfRaWGj0.net
おお、踏ん張ったな
衰えは明らかだからチャンスは確実にモノにしないと
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:54:44.74 ID:yKg/KFED0.net
羽生さんよりも強い菅井、という棋士が
ぜんぜん世の中に姿を現さないのが怖い
(顔写真は公開している。べつにイケメンではない)
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:55:56.51 ID:ekF/iZXH0.net
羽生が100期達成できるかどうかより
豊島が永世無冠の帝王になれるかどうかが気になる
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:56:11.93 ID:ZGlPeWJ50.net
棋聖を防衛しないと竜王しかなくなってバタバタと無冠になっちゃうかもしれないから頑張ってほしい
- 61 名前:(。・_・。)ノ:2018/07/10(火) 19:56:38.67 ID:5rbLRcIr0.net
さすがはオレたちの羽生さんだね
(´・ω・`)
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:57:23.46 ID:+eIO9S/R0.net
羽生さんなら、来年もう一度名人に挑戦して100期到達という偉業を見せてくれるかも
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:57:58.95 ID:hbfRaWGj0.net
今年で羽生は48歳
さすがに全盛期の力からはかなり衰えてるはず
もう残りのチャンスは少ない
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:58:55.34 ID:JZxBPYQ60.net
豊島そろそろタイトル取ってくれ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:59:28.89 ID:hbfRaWGj0.net
羽生が王位戦とも王座戦とも無縁とか時代を感じるわ
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:59:39.87 ID:wnkYR3HH0.net
やはり木村ハゲ、森下センセを継ぐんだな
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:00:26.00 ID:yKg/KFED0.net
森内もかつて「無冠の帝王」と言われていたが、
「帝王」ではないだろう、羽生がいたのだから。
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:03:50.81 ID:+eIO9S/R0.net
タイトル挑戦
竜王戦 1991年度
名人戦 1995年
棋聖戦 1990年度後期
棋王戦 1994年度、1996年度
王将戦 1998年度
登場回数合計6、獲得0
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:04:06.18 ID:OZBghEMC0.net
先ちゃんは勝負師にしては神経細過ぎるからな、羽生の無神経さの10000分の1でもあれば…
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:07:33.89 ID:L/xrgeX60.net
流れが完全に羽生さんにいってしまったなぁ・・・
これは次も羽生さんが勝つともう防衛が決まってしまうような気がする
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:09:43.31 ID:0yVlkRFE0.net
勝ったか
羽生さんにはまだ頑張ってほしい
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:11:17.17 ID:ZfwAFuIj0.net
すでに実力は逆転してるはずだが豊島何をやってるんだ
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:13:39.24 ID:IU89dc610.net
豊島は肝心なときに
勝てないな
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:14:58.30 ID:btC/DDFw0.net
羽生さん、今期絶不調で負けが先行してたけど
今日はよく勝って五分に持って行ったな
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:16:15.33 ID:SqxaqsmY0.net
藤井くんは高校行ってから弱くなった
忙しいのかな
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:18:38.74 ID:pSWdXcvF0.net
最終局は100になるか1になるかの大一番か
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:19:09.30 ID:IU89dc610.net
序盤中盤終盤スキがないって嘘だよね
終盤がスキだらけ
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:22:01.44 ID:Nw0LshiU0.net
永世無冠
鈍足の寄せ
童貞(タイトルだけとは言っていない
これだけ二つ名が揃ったらネタ要員として棋士人生を全うしそう
完全にタイトル戦の豊島は舐められている
レイティングとは無意味と知らしめた棋士
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:23:20.73 ID:W6RV9Llq0.net
豊島永世九段の実力が発揮されたな
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:23:51.26 ID:KH/cGxK00.net
藤井が100期って30年間藤井より強い騎手が出ないって無理があるかもw
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:23:59.70 ID:afdfappz0.net
将棋は強い弱いだけではない。棋士の個性、棋風が大事。
豊島には目覚ましい棋風がない。藤井はあるね。
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:25:06.56 ID:4Y0Ht+ZD0.net
タイトル戦って全部年一回なの?(´・ω・`)
- 121 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:25:53.60 ID:dkxYhdrY0.net
プロレスなら
IWGPを持ったまま他のベルトを輝かすみたいか
- 126 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:28:16.37 ID:t+SbFJpO0.net
もし次局負けたら豊島から森下に改姓しなきゃ
- 131 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:32:36.28 ID:2rvZVDd70.net
羽生さん好きだけど、豊島マジでいい加減タイトル獲ってくれよ
- 137 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:33:41.49 ID:B6Olhb3U0.net
羽生衰えたと武豊衰えたは自分が物心ついたときから毎年言われてる気がする
- 140 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:35:15.14 ID:I0QWiMm30.net
タイトルをとるのってたいへんなんだな
一つでもとったことある人すごいわ
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:43:21.11 ID:oYLrULCH0.net
先ちゃんが元気そうで安心した。
- タグ :
- 将棋