- 1 名前:ベラドンナ ★>:2018/08/22(水) 09:49:40.43 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000046-sph-ent
22日放送の日本テレビ系情報番組「スッキリ!!」(月~金曜・前8時)では、夏の甲子園で150キロ右腕・吉田輝星(こうせい、3年)を中心に秋田勢103年ぶりの準優勝に輝いた金足農の活躍を特集した。
MCの加藤浩次(49)は番組冒頭、金足農一色のマスコミの報道に対し、「優勝したのは大阪桐蔭なんですけどね」とチクリ。
クギを刺すと、台風情報の後の甲子園特集でも冒頭、「まずは大阪桐蔭優勝おめでとうございます」と一言。
その上で「僕も北海道出身ですけど、(駒大苫小牧)のマー君(の優勝)とかはあったけど、北海道や東北って甲子園での優勝なんてないと思ってました。ましてや公立校が甲子園行って、優勝なんて考えられなかった。それが金足農は決勝でしょ。すごいことですよね」とほめたたえた。
一方で秋田県大会から決勝まで1517球を投げた吉田の投球数については「感動とともに、吉田投手はいい投手で絶対、ドラフトかかるんでしょうけど、この投球数というのは…。今後、考えていかないといけないんでしょうね」と話していた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534898980
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:50:42.89 ID:xE9yukeg0.net
大阪桐蔭は不祥事あったから皆負けてほしかったんだろ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:52:05.22 ID:xL61nCyj0.net
さすが
吉本の発想w
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:52:09.61 ID:yCsOclRv0.net
桐蔭が優勝したから何なのとしか思わん
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:52:10.87 ID:O66CKkko0.net
2度目の春夏連覇 史上初 なのに・・・
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:52:27.29 ID:eq5gjX+j0.net
桐蔭ナインの出身地はどこなんだろうな
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:52:51.59 ID:YU3abEuB0.net
負けても尚煩かったから
もし勝ってたらと思うとwww
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:53:00.37 ID:TLPw0ygU0.net
大阪桐蔭は良くがんばった
おめでとう
これで文句ないだろ
それでは金足農業の話題に行こう
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:53:28.06 ID:XJQEjkPI0.net
勝って当たり前のとこが勝っても別段語る事もないしな
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:54:49.50 ID:yxl5PF/K0.net
大阪桐蔭は勝って当たり前だもん
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:54:50.33 ID:YU3abEuB0.net
みんな頑張ってるんだから勝った方をたくさん扱ってやるべきだよ。
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:55:01.78 ID:Du99170v0.net
芸スポサカチョンもこれには同意
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:55:56.69 ID:zFuJeRB30.net
最後で申し訳程度に吉田投手の投球数の問題に触れてるようだけど、まず投球数の問題からでしょ
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:56:37.60 ID:6BNYQzAM0.net
大阪府の中学出身者が5人
兵庫、奈良が2人ずつ
京都・愛知・滋賀・岐阜・和歌山・徳島・愛媛・佐賀・北海道が1名ずつ
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:57:02.26 ID:hWX2r/a80.net
頑張った大阪桐蔭が注目されないってのも日本のゆがんだ部分だなあ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:57:23.79 ID:Vg3qDcW70.net
加藤は大阪桐蔭が優勝して心の底から喜んでるの?
大阪桐蔭ファンか?
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:57:37.74 ID:TLPw0ygU0.net
大阪桐蔭には
吉田投手を上回るイケメンがいない
それだけは残念だったな (笑)
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:57:42.40 ID:Lb12ydCg0.net
もう桐蔭は殿堂入りにして出禁にしよう
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:59:19.78 ID:+puLZkEg0.net
優勝したのは桐蔭でも
吉田の半分も疲れていないだろ柿木は。
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:59:29.58 ID:13AM930j0.net
秋田の持ち上げ ざまあだなwww
桐蔭で良かった
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:59:29.75 ID:kpy2KtvJ0.net
んなことはみんな知ってるよ
ただこのご時世に田舎の公立校が決勝まで来たことに驚いてんだよ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:00:03.81 ID:i9prauAP0.net
桐蔭なんてもはや球団だからな
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:00:36.11 ID:m+8E5+yP0.net
スボコン体質は変わらなかった
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:01:51.71 ID:ZCmwD6N90.net
逆に府民のオレは桐蔭が優勝してもこれほどまでに心に響かない自分に驚いている。
やっぱ違う。
今回で確信した。
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:02:31.10 ID:asaIrSUu0.net
吉田君の歯、白すぎない?
ホワイトニングしてるの?
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:03:23.43 ID:no7hmQtt0.net
まあ桐蔭は私立の名門だし
勝って当たり前だから
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:03:37.47 ID:TLPw0ygU0.net
まあ勝った方が人気があるとは限らないからな
頼朝・義経の昔から、よくあること
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:03:52.48 ID:rBj+Ub2X0.net
他県から引っ張ってきて勝ってもね
その内不祥事起こす
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:03:57.53 ID:AsZK9KqV0.net
優勝したのは諭吉だよ? (´・ω・`)
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:04:16.07 ID:1SRW/pnY0.net
20年前から投球数がどうだこうだ言ってて何も変わってない件
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:04:58.23 ID:8/jBlqpb0.net
金足農業 偏差値46
大阪桐蔭 偏差値41
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:05:15.80 ID:IsXXg+Qo0.net
桐蔭の選手はこれからスポット当たるしなあ
金農は吉田以外は今だけだろ
みんな聞きたい話が多そうだからいいんじゃね
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:05:16.44 ID:5mDn3N7i0.net
甲子園の土を大量に持って帰って畑や田んぼにちょっとずつ撒いて「甲子園の土で育ったあきたこまち」とか「甲子園の土で育った◯◯」って売り出せばいけるでこれ
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:05:37.25 ID:r3g3MaTXO.net
前評判からして優勝の大本命だった大阪桐蔭に今さら騒ぐ要素はないからね
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:05:39.44 ID:gBX5siTx0.net
勝って当然の中勝つことがどれだけ難しいか分からんのか
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:05:40.20 ID:1sK9XEBh0.net
負け惜しみとかみっともなさすぎて吐くw
あれじゃプロでは使えんわ
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:05:50.16 ID:HExODhFC0.net
愛甲より荒木大輔以来の伝統が続いているだけ
根尾、藤原、柿木がイケメンだったら・・・
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:06:24.65 ID:RsBJy24+0.net
去年のダンスも優勝校は全く話題にならずでマスコミは登美丘推しだったな
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:06:41.21 ID:AsZK9KqV0.net
関東勢弱すぎ (´・ω・`) なにしてん
- 127 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:07:19.91 ID:i9prauAP0.net
やりすぎると商品価値は無くなる
- 128 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:07:23.32 ID:Xd4XVogS0.net
中学時代に144キロ投げてたのが大阪桐蔭の記録員ってw ほんと悲しくなるわw
- 131 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:07:35.85 ID:QzkkGHei0.net
桐蔭は別格でしょ。セミプロくらいの扱いだから。別にいいじゃないw
- 138 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:08:06.76 ID:o1QIMkEe0.net
桐蔭が地元でも、心情的には金足農だものなあ。
- 142 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:08:17.73 ID:OeNcA0Q2O.net
昨日の試合は全日本桐蔭との試合をしただけで甲子園自体は金足の優勝で終わっただろ
- 147 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:08:26.68 ID:fUuPaPuC0.net
見てないけどフルボッコで負けて秋田弱ええって印象しかない
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:09:33.79 ID:/BBFSwGF0.net
カナノウの方が吉田がイケメンだし感動する話が多いからしょうがない
- 160 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:09:49.50 ID:bx8ON0Jv0.net
フルボッコにされた秋田のカッペより桐蔭をあと一歩まで追い詰めた履正社を褒め称えるべき
- 161 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:09:49.69 ID:RcrbD3P9O.net
そらアンタ、嫌われる要素満載の大阪桐蔭なんか、優勝したって空気ですわ
- 168 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:10:25.78 ID:gBX5siTx0.net
桐蔭がやりすぎとか他知らなすぎだろ
- 172 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:10:52.70 ID:5T22akV30.net
ど正論
史上初の快挙なのにね
- 174 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:10:57.27 ID:I9WzmyIO0.net
弱い方が活躍したほうが金になる
感動は金を産むんだよ
綺麗事言ってるけど全部金の為です
- 175 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:11:00.87 ID:dL1iSMMp0.net
そんなことよりも
吉田のイケメン扱いに疑問を持てよ笑
- 184 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:11:27.49 ID:YYK+oZsd0.net
大阪桐蔭は2軍でも甲子園の3回戦くらいまで勝てそう
- 187 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:11:48.54 ID:FSvGyjEo0.net
準優勝なら歴史にも残らん、直ぐに忘れ去られるからね
- 195 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:12:47.11 ID:/FzlK2a60.net
なんで都道府県別に分かれて予選をしているか考えれば金足が人気で桐蔭が人気ないかわかるだろう
- 201 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:13:26.53 ID:p5aSZD0m0.net
少しは大阪桐蔭の話題もしてやってもいいんだろうけど完全無視で金足ばっかだもんなw
- 207 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:13:48.16 ID:FtIo9OwG0.net
終わったあとならかまわんけど
決勝前とかひどすぎだわ
- 213 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:14:24.44 ID:mP2e5l180.net
テレ朝は最後に少し大阪桐蔭の根尾君を特集してくれた。ありがとう。大阪桐蔭 最高
- 216 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:15:14.87 ID:utvinCo10.net
9人しか試合に出さない。
ひとりの投手を酷使。
金足農業の方がよっぽど勝利至上主義なんだよなあ。
美化されすぎ。
- 221 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:15:35.47 ID:h48PFtHpO.net
きんそくのうって読んでしまう
なんあ嫌な名前
- 227 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:16:41.70 ID:cVwRBxbO0.net
全日本対秋田県だったから面白かったわけで
これからも期待します
- 232 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:17:20.01 ID:eaJb/dKP0.net
サカ天皇杯でJが高校生、大学生に負けた場合、マスコミが学生を持ち上げJに殆ど触れないのはどう思う。
- 233 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:17:21.20 ID:pWKaeipm0.net
金足農優勝してたらもっと盛り上がってた
- 237 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:17:40.12 ID:o9lQUaGe0.net
全国からの寄せ集めなんだから勝って当たり前
- 247 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:19:16.20 ID:gBX5siTx0.net
神村とか光星とかの方がよっぽど酷いんだが
- 248 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:19:23.15 ID:sWJtEmg2O.net
あなたが落としたのは金の足ですか?銀の足ですか?
いえ農婦の足です。
が由来?(´・ω・`)
- 256 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:19:57.32 ID:vew5UmqW0.net
ミヤネ休みで安心して金足報道か
- 267 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:20:36.30 ID:CoAGS2eI0.net
勝って騒がれるうちはダメなんだよ
絶対王者は負けて騒がれるものだ
いいことだよ
- 273 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:21:09.75 ID:VPw5GhcZ0.net
中学で凄かった奴が高3でそのまま凄くなるわけじゃねえだろ。
むしろちゃんと成長させられる環境が大阪桐蔭にはあるってこと。
- 276 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:21:26.15 ID:Nnneak5d0.net
大阪って言っても日本全国からトップ選手集めてるんだから、負けるわけないよね
- 279 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:21:38.17 ID:PM8pgSEB0.net
お前らと同じような感想だなw
- 284 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:22:09.50 ID:mkQbaySV0.net
野口みずきがオリンピックで金メダルをとったときのような雰囲気かな。
あの時も野口が世間を挑発するようなことを言っていたし。
- 286 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:22:42.21 ID:31H5+cNG0.net
大阪桐蔭?誰も興味ありません
- 293 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:23:09.43 ID:THcrdAaX0.net
強さと人気は必ずしも比例しないってことだろ。
どんなに金があってもZOZOのサルは人気無いのと同じ。
強いから持ち上げなきゃいけないなんて法律は無い。
世間は金のにおいがするところに集まる、ただそれだけだ。
- 298 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:23:39.97 ID:sghk3pvZ0.net
そら年代の代表がずらっとスタメンにいたら優勝しましたと言われても当然だよねって思われるのが自然でしょ
- 316 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:25:02.43 ID:vew5UmqW0.net
加藤
リトル藤浪も喜んでるよ
- 319 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:25:26.92 ID:8POKusf40.net
どっちもどっち
たかが高校の部活の試合で熱狂しすぎ
- 323 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:25:41.06 ID:+puLZkEg0.net
テレビは視聴率だけが絶対正義
- 350 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:29:34.95 ID:Xd4XVogS0.net
雨が降って1日休みがあればな
- 352 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:29:47.41 ID:TA+yvGX60.net
偏向的過ぎるよな
その内結果もマスコミ次第になりそうだ
- 363 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:31:19.85 ID:nwHEFpS20.net
優勝したからと言って持ち上げられるかというとそれは別問題である
視聴者は桐蔭には感動せんのである
需要と供給
- 383 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:33:14.54 ID:yIDbVNKH0.net
松井の敬遠騒動の頃からなんも成長してねえ・・・
- 391 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:33:56.23 ID:1rkw5Cui0.net
たいていの日本人はこの時期に
暑いの我慢して、つらい練習を耐えるのが偉いこと、という構造が出来上がる
- 395 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:34:41.60 ID:xfkOL+5j0.net
優勝したのは大阪桐蔭なんですけどね、ブハハ
- 396 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:34:47.34 ID:jhen/xbO0.net
金を潤沢に使って外人部隊揃え、更にその中から使えるやつだけの選りすぐり。
全国優勝の価値があるのかね。
- 403 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:35:31.16 ID:0Ses1nb10.net
まだ秋田どころか東北勢の優勝が1回もないことに驚いた
そりゃ盛り上がるわな
- 414 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:36:52.96 ID:f49JrVMT0.net
タダでこき使っといて、
どれだけ無神経なんだ。
- 419 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:37:23.72 ID:uDHB0V2z0.net
甲子園はやっぱり地元出身者がいい
- 426 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:38:43.78 ID:ROVr/IRj0.net
大阪桐蔭の投手も準決勝150球投げて決勝も連投で先発完投させてるんだから問題有りだな
- 428 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:38:53.69 ID:0OAFxr250.net
日本人全員が金足農ファンになってもうた
- 432 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:39:33.29 ID:bPhbITZx0.net
W杯決勝で
ブラジル対ベトナム辺りみたいなのだからな
- 444 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:41:02.07 ID:BRLjG7/A0.net
てかプロの優勝取り上げても面白くないか
- 447 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:41:10.26 ID:JaH2HMjp0.net
桐蔭選手はU18とかすでに次の活躍の場あるしな
- 451 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:41:25.78 ID:+M4Cieei0.net
春夏連覇なんだからもう少しとりあげてやってもいいと思うけど
同じ連覇でも藤浪や森友哉みたいな飛びぬけた選手がいないからなんか地味なんだよな
- 456 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:42:02.68 ID:e5CWcuni0.net
キックなかったら4連覇してたとこだからな大阪桐蔭
- 457 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:42:03.34 ID:ZaWVgohu0.net
史上初、2回目の春夏連覇なのにこの空気感w
- 458 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:42:25.65 ID:lXouvqQj0.net
これ相手が日大だったら 順当に大阪桐蔭の優勝に重きを置いてたんだろうな
- 462 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:42:43.82 ID:CP/fjSs80.net
結局いつ桐蔭と当たったかだよなぁ
- 478 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:44:52.15 ID:o09SW48h0.net
日本中の嫌われ者それが関西人、残念だけどそれが現実
- 488 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:45:58.86 ID:4fSJYx/O0.net
興国とか大鉄とかはどうなったん?
- 493 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:46:29.48 ID:9wQR3HrS0.net
日本人の特質:
外国人には理解不能
・判官びいき
- 499 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:46:42.06 ID:GpRoXBwa0.net
正直なんの面白みもない決勝戦だったからな
若干農民軍団に期待があっただけに大阪のあれはただのリンチにしか見えなかった
- 503 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:47:05.85 ID:kBr1rmKN0.net
興南のすぐ後という微妙なタイミングの前回の連覇も地味だったけど、これほど空気な春夏連覇の偉業もないな
みんなが求めているものがそこには無いからな
- 510 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:47:35.35 ID:vgHog+foO.net
甲子園優勝時の投手の柿木君、全く注目されない…
- 516 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:48:11.04 ID:SzyX1RfS0.net
でも実際、殆どの人が金足勝てと思いながら見てたはずw
- 517 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:48:17.17 ID:TPga98h00.net
山形は準優勝すら出来ないんだから当然やろ
- 521 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:48:38.28 ID:VUJvSwkM0.net
頼朝より義経が人気があるようなもん
- 533 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:49:29.65 ID:QzkkGHei0.net
ボコボコにされたのは別にいいんだよ。手加減する方が失礼だろうがw
- 538 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:49:56.07 ID:wny404+50.net
加藤普通におめでとう言っただけだろ
過剰に反応しすぎじゃね・・・
逆に弱小が頑張って決勝行ったからなんなの?
そっちで騒いでるほうが違和感あるわ
- 541 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:50:30.03 ID:TeAUaYyc0.net
外人部隊はなあ。巨人が人気無くなった原因知らんだろ。
来年から地元中学だけで優勝したら凄いけど、そんな訳ない
- 543 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:50:48.25 ID:3tFmLNGQ0.net
大阪桐蔭を称えられない国民性だから戦争負けるんだよな
- 547 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:51:14.01 ID:AVwucST90.net
大阪桐蔭は勝って当たり前
7回も優勝してるだろ?
強すぎるわw
大阪桐蔭は巨人みたいなもん
- 550 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:51:34.64 ID:JaH2HMjp0.net
>逆に弱小が頑張って決勝行ったからなんなの?
東北で
公立で
農業校で
のコンボがレアだったから
- 556 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:52:28.85 ID:+tTsBMcq0.net
金足農業は初戦で桐蔭に当たった方が良かった。吉田がフレッシュな状態の方が勝てたと思う。
- 559 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:52:45.24 ID:bTs3na260.net
今年は吉田のおかげで例年以上に盛り上がった
それでええやん
便乗出来ない渡部が不憫だけど
- 568 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:53:27.34 ID:ROVr/IRj0.net
2017夏決勝 14対4
2018夏決勝 12対2
点差だけ見れば似たようなもんだ
- タグ :
- スッキリ