- 1 名前:Egg ★>:2018/08/25(土) 08:04:02.48 ID:CAP_USER9.net
木村拓哉と工藤静香の次女・Koki,が、ファッション誌『エル・ジャポン』(7月号)でモデルデビューを飾って脚光を浴びたのは記憶に新しい。同時期に、2019年春夏パリメンズコレクションで鮮烈なデビューを飾ったのは、本木雅弘と内田也哉子の長男、UTA(雅楽・うた)だ。
Koki,は現在、インターナショナルスクールに通っており、英語、フランス語が堪能でスペイン語も勉強中だという。UTAは小学生の時は東京のインターナショナルスクールに通い、中学からは単身でスイスに留学。現在は、米カリフォルニア州の大学に在学中で、英語の他にフランス語も話せるそうだ。
この2人のように、自身の子供を海外に留学させたり、インターナショナルスクールに通わせる芸能人は少なくない。
松山ケンイチと小雪夫妻、FUIWARA・藤本敏史と木下優樹菜夫妻は子供をインターナショナルプリスクールに、赤西仁と黒木メイサ夫妻は長女をアメリカンスクールに通わせていて、紗栄子は2人の息子をイギリスに留学させている。
なぜ芸能人は、子供を海外留学やインターナショナルスクールに通わせるのだろうか。上智大学文学部教授(メディア文化論)の碓井広義さんはこう分析する。
「幼少期にこうした教育を子供に受けさせることで2か国語を話すバイリンガルに育て、いずれ芸能界でデビューさせようと考えているというのがひとつの理由だと思います。実際に芸能界で語学が必要かどうかはともかくとして、語学に堪能というイメージはアピールポイントのひとつにはなります。
また、将来的に海外での活躍を考えているなら、そのための武器にもなる。実際、UTAさんはパリコレでモデルデビューしていますし、Koki,さんは海外での活躍を視野に入れているといいます。それに日本人は、海外で活躍して凱旋する“逆輸入”に弱い。芸能人として付加価値を高めるという狙いもありそうです」(碓井さん、以下「」内同)
つづく
8/25(土) 7:00配信 ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180825-00000003-pseven-ent
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180825-00000003-pseven-000-1-view.jpg
- 2 名前:Egg ★>:2018/08/25(土) 08:04:13.88 ID:CAP_USER9.net
もうひとつ、大きな理由として、親なら誰もが考えることだが、“自分ができなかったことを子供にやってほしい”という思いがあるようだ。
「学業の分野で、何か人より秀でたものを持ってほしい、という思いがあるのではないでしょうか。とくに芸能人の場合、自身は勉学よりも芸能活動を優先させてきた人が多いですから、自分が学べなかったもの、なし得なかったことを子供には与えてあげたいという傾向が強いかもしれませんね」
名の知れた芸能人ともなると持ち合わせているであろう、豊かな財力も関係する。インターナショナルスクールの授業料は、一般的には年間、約200~250万円、海外留学は行き先で大きく異なってくるが、約150~700万円といわれている。
「インターも留学も、親に経済力がないと実現できません。つまり自分と同じ著名人やセレブの子供たちが集まるわけで、親が芸能人であるというだけで変に注目されたり噂されたりする事態が少ないことも保護者としては楽なのでしょう。そもそも、インターや留学先では、親が芸能人だと知らない父兄や子供が多いでしょうからね」
芸能人にとってはメリットが多いインターナショナルスクール通いや海外留学。今後も、子供をバイリンガルにさせたがる芸能人は増えていきそうだが、こうした流れに碓井さんはこう注文をつける。
「今年4月から小学校で英語教育の義務化がスタートしました。グローバル化に伴い、幼いうちから英語を学ばせようという流れはますます加速するでしょう。ただ、英語ができることがすばらしいのではなく、英語を使って何をするのかが大切です。芸能人に限らず言えることですが、インターや海外留学することの先までを見据えて、しっかり吟味する必要があると思います。日本の学校でしか学べないことも、たくさんあるはずですから」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1535151842
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:05:09.82 ID:nuG1JkaD0.net
自分に学歴等のコンプレックスがあるからでしょ。
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:07:44.53 ID:0vNErw2Y0.net
学歴がない芸能人ほどコンプレックスで教育熱心
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:08:10.93 ID:uYFukJ/z0.net
自分の出来なかったことを子供にやらせたいんだろう
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:09:05.41 ID:IMv4XJPu0.net
自分が財を成したんだから子どもに良い教育を与えて正の連鎖を繋げたいでしょ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:10:15.00 ID:rQV4j24W0.net
周りが日本人だらけより騒がれないからだと思ってたわ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:11:48.55 ID:SGWq74un0.net
公立小て動物園レベルで酷い奴いるからな
芸能人なら避けるだろ
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:13:36.03 ID:OeR9NeX70.net
日本じゃイジメられるんだから仕方ない
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:13:41.37 ID:wkk5OV/g0.net
学歴は素晴らしいのに
芸能人の子供で国家公務員とか医者になったとか聞かないな
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:14:58.72 ID:O8LpYl/j0.net
帰国子女はアイデンティティの問題がある。自分は日本人だが外国人なのかわからなくなる。
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:15:38.93 ID:MCXCvMUn0.net
芸NO人の子どもってだけでいじめられるからでしょう
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:15:47.90 ID:f5nkNGmX0.net
そのワリにはその語学力とやらを生かした仕事に就かないよな
大概の二世がタレントでバラエティに出たがるようになる
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:15:51.09 ID:hU77mLwr0.net
そら日本より欧米の方が進んでて格上だからだろ
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:17:04.33 ID:bJG+cfmv0.net
小学校からの英語教育は、日本人が世界で活躍するためじゃない。
そんな人材なら自分で勉強する。
日本に移民が来やすくするため
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:19:22.15 ID:b8aj1o9n0.net
普通の学校行くと周りの普通の親とかと面倒だからだろ
だからずれた子供が多いんだと思う
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:20:16.73 ID:X4dDd8t50.net
芸の一つでも覚えさせたいのだろう
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:20:27.22 ID:ExOzgaew0.net
芸能人の子はいじめられるからね
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:21:58.43 ID:Nq/uzyZd0.net
芸能界でも2世3世が当たり前になってきている。
職業の世襲化(階層固定化)がすすんでいるんだろうか。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:23:21.28 ID:bHjMB5my0.net
日本の学校では芸能人の娘って理由で高確率でイジメがあるからな。
仕方ないだろ。
後輩が言ってたけど研ナオコの娘とか酷かったらしいよ。
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:24:08.42 ID:bdVy72U90.net
もともと合の子が行くトコだし
日本語も外国語も中途半端で行き着く所は七光…
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:28:27.06 ID:VcXdjmkd0.net
国家という枠組みにいざとなりゃ頼ることなく生きていけるようになってほしいという
親心でしょ。
Meet the worldでリベラルの政治信条もつのか、めんどくさい中韓のクラス・メイトの
せいで俺みたいに近代史に詳しくなるかでしょうね。自分が外国でマイノリティになる
経験は貴重ですよ。人間他人の足を踏んだ時、踏まれたとき品性がでる。
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:28:47.33 ID:ynlwzrtc0.net
チョマテヨ
ニホンゴガ不自由ニナチャウヨ
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:29:10.84 ID:14GtfK930.net
河原乞食の子息だからな
早めに何か芸事を身に付けないと
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:30:37.23 ID:z1jT1ca80.net
英語ができれば世界中で仕事できるし 親が果たさなかったハリウッドで仕事できるかも みたいな感じなんだろ
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:31:18.61 ID:vdhxs86k0.net
名門校の面接でも落ちたんじゃない
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:31:54.33 ID:ABMSzOX70.net
普通の公立の学校は親も子供もモラル低い奴等が多いからな
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:32:49.60 ID:wSesfbUI0.net
キムタクレベルなら金は有り余ってるから仕事は暇つぶしみたいなもんだしな
親の威光でちやほやしてくれて楽しいし
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:34:19.80 ID:Nq/uzyZd0.net
日本の公教育も小学生から英語を教えないと、
日本語だけを話すのはみんな貧困層だけになっちゃうぞ。
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:35:42.28 ID:AFfkFfqm0.net
日本語も英語もどちらも中途半端になるよ
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:38:48.88 ID:Nq/uzyZd0.net
日本語しか話せない人はこれから負組になるから、
こういう傾向はセレブだけにかぎらない。
一般にも見られるはず。
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:40:16.47 ID:bdVy72U90.net
あ親の因果が子に報い~
哀れ七光で御座いますう~
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:40:18.38 ID:IYtVlxlY0.net
たんに一般人から干渉されないからだろ
普通の学校じゃ身バレしたら学校内どころか他校からも見に来るからな
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:40:19.29 ID:u9PpmKYI0.net
煩わしい周囲の好奇の目は避けたいけど
名門私立行かせられるほど頭もない芸能人の子が行くところって感じ
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:42:42.19 ID:Sh4M4hKi0.net
インタ行って語学が堪能で優秀な成績とやらで外国の大学を卒業しても
日本のことを何も知らない、見た目が日本人なだけの人なんて
まともな外国人からは相手にされないと思ふの。
関根麻里さんなんてその典型例。
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:45:38.13 ID:/zUcLB7Z0.net
普通の学校に行くとイジメられるから
以上
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:46:45.20 ID:0qDlzFUN0.net
PTAとか親同士の付き合いが大変になるよね庶民と同じ学校通うと
- 125 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:48:31.00 ID:uK6bHnPc0.net
日本人が嫌いだからじゃないの?
- 126 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:48:32.86 ID:ylZkvpch0.net
親が堀越じゃ子供と話合わないんじゃないかと
- 134 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:51:30.67 ID:4zasLBz/0.net
国立大に行けるぐらいの学力ある人は英語なんて重要視してないよな。必要になったらすぐ話せるようになるから。
- 135 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:52:05.97 ID:h/jJt3c50.net
単純に芸能人の子供として見られづらい環境選んでるだけじゃないのか
- 140 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:53:13.49 ID:zccvCTuv0.net
芸能人の子供で大学の院まで行った人も聞かないよね
- 141 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:53:23.84 ID:KLJghsNK0.net
日本の学校だといじめられるからだろ
さんまも関根もそうだし
- タグ :
- 芸能