- 1 名前:砂漠のマスカレード ★>:2018/08/28(火) 09:02:19.15 ID:CAP_USER9.net
バラエティやネタ番組など、テレビには欠かせないお笑いタレント。
近年では、情報番組のMCやワイドショーのコメンテーターとしても活躍しており、彼らを目にする機会はより多くなっている。
そこで今回は、現在活躍中のお笑いタレントのうち、「今、最も面白いと思う人物(あるいはコンビ)は誰か?」を、お笑いの本場、大阪に住む10代~50代の各世代、合計100人に聞いてみた。
まず第4位には、同率で千鳥とブルゾンちえみがランクイン。
大悟とノブの千鳥は、「M-1グランプリ」に何度も出場し、知名度がアップ。
加えて、ロケでボケを連発する芸風やノブの「クセがすごい!」というフレーズなどが人気で、テレビ出演が増加。
最近では、『世界の村のどエライさん』(フジテレビ系)でMCを務めるなど、大活躍中だ。
ブルゾンは昨年、キャリアウーマンネタで大ブレイク。決めゼリフの「35億」は、流行語大賞トップ10を受賞し、『PON!』(日本テレビ系)にも木曜レギュラーとして出演中だ。
それぞれの選んだ理由を見ると、千鳥は「大悟のボケ&ノブのツッコミの言葉のチョイスが秀逸だと思う」(37歳/男性/総務・人事・事務)、
「岡山弁のツッコミ」(40歳/男性)、「常識的でないところと、絶妙な方言」(34歳/男性/学生・フリーター)など、独自の言葉使いに言及する人が多かった。
一方、ブルゾンには、「ダンスがおもしろい。音楽と合っている」(29歳/女性/金融関係)、「かわいいのに面白い」(42歳/女性/営業・販売)などの声が見られた。
さらに、「トークにキレがあるから」(57歳/男性/総務・人事・事務)と、ネタそのもの以外に、トークの面白さにも注目するところは、さすが大阪というところか。
■第2位は仙台出身のあのコンビ!
続く第3位は、明石家さんま。お笑いBIG3の1人で、何十年も一線で活躍し続けている国民的お笑いタレントだ。
60歳を超えた現在も『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)や『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)、『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)など、
多数の人気番組のMCとして、老若男女から愛されている。そんなさんまを選んだ人たちからは、
「けっこう庶民派」(50歳/男性/総務・人事・事務)、「頭が良い」(55歳/男性/公務員)、「笑いの神感がすごい」(37歳/女性/総務・人事・事務)、
「他の出演者とのトークを引き出すところ」(55歳/男性/総務・人事・事務)などの意見が見られた。
第2位には、伊達みきおと富澤たけしによるコンビ、サンドウィッチマンがランクイン。会話のやりとりで笑いを誘う、漫才やコントに定評があるサンドウィッチマン。
『バイキング』(フジテレビ系)や『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系)など、テレビのレギュラーも多数抱えている。
2018年に行われた『日経エンタテインメント!』(日経BP社)による、“好きな芸人嫌いな芸人”ランキングの“好きな芸人”で第1位を獲得するほど好感度は高く、
今回のアンケートで彼らを選んだ人たちからも「嫌みのないボケとツッコミ」(45歳/男性)との声もあった。
だがやはり、「ネタが面白い」(31歳/男性/主婦)、「テンポが良い。ボケとツッコミのリズムが抜群」(57歳/男性/コンピュータ関連技術職)など、
ネタや漫才の技術について言及する人がほとんどだった。
そして第1位に輝いたのは、ダウンタウン。
浜田雅功と松本人志のお笑いコンビで、松本のシュールなボケと浜田の激しいツッコミが特徴。
現在もお笑い界のトップに君臨し続け、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)、『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)、
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)などのレギュラー番組を抱えている。
そんな彼らを選んだ人たちからは、「二人の間の良さ」(33歳/女性/総務・人事・事務)、「お笑いの教科書だから面白くないワケがない」(21歳/男性/学生・フリーター)、
「安定感のある笑い」(40歳/男性/営業・販売)、「鋭いツッコミと言葉回し」(35歳/女性/総務・人事・事務)と、コンビの絶妙なかけあいを絶賛する声が多かった。
ランク外ではあるが、最近東京に進出したダイアンや、しゃべくり漫才の海原やすよ・ともこ、キレ芸のおいでやす小田。
さらに、きつね、ピーマンスタンダードなど、関西を中心に活動する芸人の名前が挙げられていたのも、今回のアンケートの特徴。お笑いの街、大阪の人たちに評価されている芸を、ぜひ見てみたい!?
http://dailynewsonline.jp/article/1509948/
2018.08.28 06:45 日刊大衆
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1535414539
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:04:51.41 ID:7Pg9poIR0.net
明石家より面白いタレントいない件
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:06:44.52 ID:jE8MJwGu0.net
わりと順当だけどブルゾンはないわ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:06:57.65 ID:5WYDj9JQ0.net
さんま日村おぎやサンドU字工事ナイツバイキング
あとは特番とんねるずが見られれば幸せ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:07:37.89 ID:LjJBG7YV0.net
ダウンタウン・・・・・兵庫県尼崎市
サンドウィッチマン・・・・・宮城県
さんま・・・・・奈良県
「大阪府民」には面白い奴、おらんのやで。
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:08:13.69 ID:pNtxWhSK0.net
上沼恵美子じゃないのか
ブルゾンはないだろ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:08:32.00 ID:2W38mdR70.net
関西人はブルゾンが面白いのか
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:09:34.14 ID:NLgkLPYP0.net
さんまは残りの人生、落語して欲しいわ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:10:20.18 ID:HrF91rE2O.net
ダウンタウンさんの関西での強さは異常。
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:11:41.96 ID:PIj4m5ri0.net
千鳥よりダイアンやろ
ブルゾン選ぶなんて…考えられない
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:13:28.48 ID:juxoPlq50.net
VTR鑑賞芸人が一位かよ
日本の芸人終りすぎ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:13:58.71 ID:tlaVg3Gu0.net
大阪で一番人気は月亭八光だって聞いたのに
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:16:46.91 ID:bAtIqSFC0.net
もうかなり前だけど
難波花月での文珍さんの人気は凄かったな
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:18:19.64 ID:wg6Cjvty0.net
サンドイッチマンが一番かなぁ。
笑いに対しても、真面目に取り組んでる気がする。
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:19:30.84 ID:oxKv3Dx00.net
俺はかまいたち結構好きなんだけどなぁ
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:19:48.07 ID:e/CbmzIY0.net
さんま御殿みてるとまだこの上はいないとは思う
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:20:00.69 ID:cbwoSnQM0.net
4位で同率って投票数少なすぎだろ
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:20:46.88 ID:uzpu0xUt0.net
ダウンダウンになったダウンタウンだから面白い、
何処まで、トンネルズ化するか観察します
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:24:08.63 ID:hWm/v0zb0.net
サンドならタカトシのほうが面白い
コントなんかも含め 今はあまりやらないけど
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:24:18.79 ID:45u3TRkm0.net
さんま 鶴瓶 寛平
の3人にしておくか
ダウンタウンは浜田はともかく
松本の役ならまあやれる
紳介もまあやれる
この2人は言葉を返す訓練
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:25:18.82 ID:fAyfmAhZ0.net
ブルゾン自体は可愛いっていうかなんか好きだけど、全く面白いとは思わない。
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:26:13.49 ID:vGpEZSfN0.net
ダウンタウンより圭修だよな
まるむし商店も捨てがたい
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:28:04.16 ID:wg6Cjvty0.net
あと、爆笑問題の漫才もさすがに面白い。
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:33:33.33 ID:doJcFOTa0.net
今田ナイナイ雨上がりしかおらんもんな
上沼も淡路島だし
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:34:32.79 ID:DXZyqQxn0.net
俺の回りではたかじん紳助ダウンタウンの方がさんまより人気あったな、実際面白いと思うし
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:36:20.60 ID:VS1TrNcS0.net
大阪ならブラマヨ出てくると思ったがそうでもないのな
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:36:53.24 ID:f5J5cu130.net
さんまは楽しいけど、面白くはねえ
さんまで腹筋痛めるくらい笑った記憶ないわ
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:36:53.27 ID:XHl0OgTr0.net
やっぱりシソンヌだろう・・・
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:38:07.95 ID:mBoEyHTt0.net
秋刀魚はいらないんだけどね IMALU が入籍できない理由の1つ
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:38:33.80 ID:DirZNwq80.net
関西人は出オチ系も嫌いじゃないから
ブルゾンは単純に見た目が面白いだけ
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:41:54.09 ID:vGpEZSfN0.net
やっぱり横山やすし師匠だな
笑いのセンス、生き方、すべてがザ・芸人って感じだった
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:46:57.06 ID:Hd/a/24y0.net
サンドウィッチマンって名前は聞いた事あるけどTV無いから知らない
マジな話そんなに面白いの?
- 123 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:48:30.39 ID:IB/RUOIS0.net
松本なんてIPPONグランプリのチェアマン()でダダすべりやんけ
どこがおもろいねん
- 126 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:49:35.14 ID:ljx1sH6k0.net
さんまなんて煩いだけ
作ってる感しかない
- 127 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:50:29.96 ID:rNlMyIem0.net
ブルゾンが面白い…?
どこにその要素があるのか謎だ
- 130 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:51:31.78 ID:kRFs9f+k0.net
ダウンタウンなんかおもろいことしか言わへんやんけ
そこが他の芸人とは違うところ
- 131 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:51:32.56 ID:hfKXDRIb0.net
ダウンタウンとか何処が面白いんだよ
- 138 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:53:37.17 ID:Jnni1hXR0.net
ブルゾンはネタ盗作の件があるから好きじゃない
- 142 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:54:28.26 ID:+4qRWQkf0.net
男山根
松居一代
どちらか
- 153 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:57:15.12 ID:4uy3w53v0.net
大阪出身の面白い芸人って誰?
- 154 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:57:40.73 ID:RAVuO/o+0.net
ダウンタウンて何処が面白いの?
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 09:58:04.70 ID:Uw4QTbzN0.net
このランキングって東京で取っても似たような結果になってたんじゃないか
- 165 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:01:11.53 ID:cLCIGslf0.net
ブラマヨと後藤はつっこみうまい
マジで笑える言葉のチョイスや
- 167 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:02:09.10 ID:Bvztc5OZ0.net
好感度高くないのにランキング一位になるダウンタウン最強
- 171 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:03:26.54 ID:vGpEZSfN0.net
かまいたちは才能はあると思うがどうも好きになれない
クセがありすぎるw
- 173 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:04:04.32 ID:pyk2pvFq0.net
大阪人やけどさんま嫌いやわ
ダウンタウンは好き
- 177 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:04:21.30 ID:pG+v3kdc0.net
ダウンタウンなんて面白いか??
- 178 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:04:22.85 ID:dvIW21K50.net
サンドは好感度高くなりすぎて
逆になんか笑えなくなったわ
- 179 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:04:23.86 ID:JUrIhsiD0.net
上沼恵美子はおもしろい(´・ω・`)
- 181 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:04:52.64 ID:8ng/O/b60.net
サンド好きならタカトシも好きだろ
サンドより好感度低そうだが
- 184 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:06:05.60 ID:XwcH92cz0.net
大阪出身なら鶴瓶かな
東京ではおとなしいが大阪では無茶やっていたな
- 192 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:07:46.36 ID:beVsNVWa0.net
鶴瓶も初期は東京進出が上手く行かなかったけど
大河ドラマはじめ役者の仕事も多くて大成功だね
- 193 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:08:03.15 ID:nAngjFXS0.net
さんまってこの年になっても若者の流行を勉強してるのがすごいと思う
- 197 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:09:00.62 ID:AN7T4o3n0.net
サンドが面白いと思ったことないんだけど、面白いことやってるのを見てないだけかな。
人柄の良さは判るんだけど。
- 199 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:09:25.04 ID:YVbMzV0g0.net
やっぱり関西では千鳥人気あるんや
- 204 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:12:23.67 ID:jKJ0Lr+b0.net
好感度と面白さを混同してる奴が
適当に回答してるんだよな
- 206 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:13:23.81 ID:l2I0d/VT0.net
大阪ってやしきたかじんとか上岡龍太郎みたいな人が人気あるんでしょ?全然わからん
- 208 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:14:05.70 ID:tBhHy9dJ0.net
千鳥は大阪では大吾の人気で持ってたんだけどな
まさかノブの方が東京で売れるとは思わんかった・・・
- 209 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:14:12.30 ID:Auzm7NtZ0.net
大阪は笑いの型があるだけでセンスはない
- 215 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:15:57.41 ID:cbwoSnQM0.net
見てて面白いのは関西人
実際話してて楽なのは関東人
- 220 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:17:04.65 ID:PqC8tJXC0.net
ブラマヨはもっとブレイクしてもよかったけど 小杉が太りすぎて見てられへんわ~
- 225 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:17:54.27 ID:Aupl58WC0.net
とんねるずがないので信用できない
- 227 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:18:21.67 ID:ECknnF080.net
サンドウィッチマンに慣れたらダウンタウンが下品に見えるようになった
とくに伊達ちゃんが妙に品がいい
- 229 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:18:49.18 ID:LL9vq6H30.net
とんねるずの持ち味はバブルの勢いだからね
コントで暴れまわってた時が一番輝いてた
- 237 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:19:54.28 ID:8ng/O/b60.net
こうみるとルックスって重要なんだな
- 240 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:20:30.50 ID:pkhdLAyj0.net
吉田ヒロ(ちちくりマンボ)で笑ってる関西人に笑いがわかるはずがない
- 246 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:21:32.40 ID:V4TI46vS0.net
俺が一番笑ったのは上岡龍太郎だけどな
そのかわり枝雀では全く笑えなかった
- 264 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:24:35.34 ID:8ng/O/b60.net
いくら何でもサンドが露出少ないはないだろう
日本に住んでないのかよ
- 265 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:25:03.30 ID:eDFr7SEQ0.net
さんまの上にサンドはさんまはギャグにして乗り越えられるが、ダウンタウン一位はギャグに出来ないだろうな
- 271 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:26:52.02 ID:oHki//V50.net
漫才とラジオならナイツかな。
- 276 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:27:55.38 ID:8ng/O/b60.net
食いもんでも大阪があぐらかいてたら関東に差を詰められちゃった
大阪の保守的な奴がガン
- 283 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:30:28.77 ID:gece/I3V0.net
地上波の笑いで恋愛艶サルタントおかざきななを超える人材はいない
- 290 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:32:28.56 ID:Uw4QTbzN0.net
みやぞんが入ってないのが不思議
イッテQにも出てて人気やろ
- 291 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:32:44.88 ID:/ylGuQhX0.net
よゐこの有野が日本で一番おもしろいだろ
- 294 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:34:32.46 ID:fRiKiMt00.net
ダイアンは顔が嫌い
大っ嫌い
あの寝ぼけまなこが画面に映った瞬間チェンジ
- 297 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:36:18.98 ID:/ylGuQhX0.net
ホリケン、
お笑い界では変幻自在のファンタジスタ
- 304 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:39:06.82 ID:QT0ks6PG0.net
各世代100人かと思ったら合計100 人か
統計になってない
- 305 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 10:39:39.18 ID:MtnotAhx0.net
ダウンタウンが面白かったのは90年代
- タグ :
- 芸能