1 名前:豆次郎 ★> :2018/10/07(日) 15:05:25.01 ID:CAP_USER9.net 2018.10.06 16:00 新たな物語の幕が開いた。キャスティングは粒揃い、しかし……。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が指摘する。 * * * いよいよ始まりました。安藤サクラがヒロイン今井福子を演じる新たなNHK朝ドラ『まんぷく』。今回は実在の人物がモデル。インスタントラーメンを生んだ安藤百福と妻・仁子の半生を下敷きにした物語です。 前作の『半分、青い』は、主人公・鈴愛を演じた永野芽郁さんの18歳(撮影時)とは思えない演技力が印象的でしたが、オリジナル脚本のせいもあったのか、まるで登場人物の一人ように脚本家が前面に出張ってきて「神回予告」をしたりSNSを炎上させたり。ずいぶんと目障りに感じていた人も多かったのではないでしょうか。 その意味で『まんぷく』がスタートした10月1日の朝は、すっきりとしたリセット感に包まれました。爽やかな朝の時間がとりあえず戻ってきてほっと一息。 さて、全体を見回してみて、まずキャスティングの見事さに一票を入れたいと思います。主人公・福子を演じる安藤サクラの演技の巧さは折り紙付きですが、福子の夫になる立花萬平に長谷川博己と、こちらも実に的確なキャスティング。 福子ののびのびとした少女らしさ、天然ぶり、ストレートな明るさに対峙するように、萬平の理系のきっちり感、緻密さとフェミニンな柔らかさ、抑えの効いた静かな人物造形がいい味を出しています。 そして今井家の配役──長女・咲に内田有紀、次女・香田克子に松下奈緒、母・鈴に松坂慶子とバランス感がある。男性陣もいい。克子の夫に要潤、咲の婚約者に大谷亮平と、ドラマの世界を壊すような、悪目立ちしたり下手くそな役者がいないから安心して見ていられます。 ナレーションには芦田愛菜を抜擢。「毎朝8時」という時間帯、いったいどう語ればいいのかをよく考えた上での発声。さすが芦田さん、プロフェッショナルぶりが光っています。 まだ始まったばかりですが、一部には「安藤サクラの演技が過剰すぎ」「ドタバタが似合わない」という声も聞かれます。おそらく少女から大人へ、妻へという変化を「際立たせる」ための戦略として、安藤さんは意図して滑り出しをドタバタ演技にしているのでは、と私は想像していますが。 時の経緯の中で福子がいったいどんな女性になっていくのか──変化に注目したいと思います。 筋立てとしては、どん底から立ち上がり失敗したり試行錯誤、最後は成功を掴んでいく「インスタントラーメン」開発物語が時代の変化と共に描き出されていくはず。ある意味わかりやすい。王道。いや、わかりやすすぎる、と言えるのかもしれません。それだけに、制作陣・演出陣がいかに大阪らしい商売という味付けをし、どんな具材を投入して新鮮な展開として見せていくのか。料理の腕の見せ所でしょう。 ということで、まずは順調に走り出したように見える『まんぷく』。ただし一つ、違和感を感じた点があります。それが、DREAMS COME TRUE の『あなたとトゥラッタッタ♪』という主題歌。トゥラッタッタと「行進」していく元気の良い曲なのですが、なぜか歌詞がほとんど聞き取れません。意味を伝える必要はない、と判断したのでしょうか? しかも、「行進」「マーチ」という力強いメロディラインやリズムと、夫を支える主人公・福子というマッチングも今一つ。例えば『あさがきた』のように、主人公の女性が困難な時代の中で実業を女手で切り拓いていく物語なら力強いマーチがぴったりですが、今回は百福を支える妻が主人公ということで、ミスマッチ感も。 主題歌を背景に流れるタイトルバックの映像はどうでしょうか? たとえば前作の『半分、青い』のタイトルバックは映像に手書きの絵や線が加わっていくユニークな表現でした。 目に映る一つの風景もどう捉えるか、ちょっと手を加えることによってまったく違った形や色どりになる、という意味深のコンセプトを、説明的でなく一瞬に映像で表現し「なるほど」と唸らされました。星野源の曲ともよく溶け合っていました。 通常ならばアートディレクターやクリエイターが担当することが多いタイトルバック。しかし今回はドリカムの主題歌を背後に流しつつ、実は安藤さん自身が即興的に身体を動かして表現した映像そのままなのだとか。 続きはこちらで↓ https://www.news-postseven.com/archives/20181006_775846.html https://img2.news-postseven.com/picture/2018/09/manpuku.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538892325
4 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:06:36.63 ID:yfpSc4gq0.net 毎日同じ曲聴かされるのはたまらんから 朝ドラは録画して歌は飛ばして見てる
5 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:07:41.49 ID:8MI09Sm30.net 安藤サクラって石破茂に見える時がある
10 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:12:17.77 ID:SapXt6nI0.net 「半分青い」はドラマは酷かったが主題歌は不思議とそれほど嫌にならなかった 今回のドリカムの曲はちょっと癖があって聞き飽きそうな感じかな
11 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:13:26.33 ID:kHEnjcGv0.net 嫌なら受信料を払うな 知らんけど
12 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:13:49.40 ID:R+41HVGK0.net だんだん慣れてくるからね ゆで蛙みたいに
14 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:14:14.96 ID:e7/8ale/0.net 安藤サクラの顔見ただけで朝からまんぷく
21 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:23:09.69 ID:/7g1/cAd0.net 曲は微妙だが、そのうち慣れるかな ドラマの内容はわりといいと思う
29 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:29:21.07 ID:46Y/Hj8o0.net ENEOSのドリカムも違和感満載だけどな
33 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:30:09.18 ID:5PrFKL9o0.net 主人公のしゃべり方の方が違和感
37 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:33:23.41 ID:/x2688iv0.net 安藤サクラ上手いし全てにおいいて前作より見やすくていい作品だと思う OPに関しては既に飽きてきてる もっとメリハリのある映像にできなかったのかね
38 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:33:54.52 ID:fQkL08vM0.net すずめは発達障害だったが、福子は池沼
39 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:34:05.38 ID:C4OlZFL80.net 星野源も出世したな 今やドリカムと同列かそれ以上で語られるんだもん
40 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:34:31.98 ID:fYQcrzfK0.net 馴染んできたけど? むしろ、クセになる
53 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:45:35.31 ID:ZT8zKDFO0.net なぜ今更ドリカムなんだ?米津玄師 高橋優 WANIMA UNISON SQUARE GARDEN back number 西野カナ Superfly あいみょん リトグリ シシャモ辺りとかを起用しろよ
54 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:45:51.43 ID:pU2jcYkW0.net 最初は変なOPと思ったけど昨日の再放送で6回も観たら慣れた 話自体は半分青いより全然面白い
57 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:47:57.58 ID:wREpf6Ug0.net ドリカム要らん 朝なのにきつい 行進曲っぽいやつでなんか無理やり感あってきつい
58 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:48:03.32 ID:PWG/zaf30.net 変わっても朝ドラに文句言ってるのか
65 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:50:07.91 ID:9e0CouWe0.net 飼い主に愛嬌振りまくブルテリアだと思えば可愛く見えるぞ
67 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:50:35.66 ID:Cr/bGqE4O.net 曲の最後のほうトトロのED始まるんか思った
70 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:52:04.72 ID:x3lyC52h0.net 扇風機作る話しじゃないのかよw
73 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:53:02.41 ID:AJ6qZA3e0.net 福子の若作り過剰演技に違和感バリバリ。20年後まで話が進んでおもろいオバハン役になればしっくりくるんだろうな。
74 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:53:42.36 ID:dYcobTSM0.net 安藤サクラみたいな友人一人は欲しいな
75 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:53:44.85 ID:T601H5bx0.net ドリカムでも失敗することはあるんだな
79 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:57:26.55 ID:AjMYhjPh0.net 星野源も歌が下手すぎて毎日聞くのはきつかったけどな
80 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:58:08.09 ID:fkDAZkvn0.net 曲中にオッサンの絶叫が サブリミナル的に入ってるよね?
81 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 15:58:38.94 ID:3O1Afibt0.net 長谷川博己がかわいいだけのドラマ
87 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:02:13.68 ID:v3edXLSP0.net 高橋優の「福笑い」みたいな曲が似合うと思う
88 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:02:19.74 ID:/ZF/tqaL0.net 初回は何だこれと思ったけどもう慣れた うっかり口ずさんでることすらある
103 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:14:45.87 ID:J9LCZuIe0.net 初日はダメだなと思ったけど だんだん好きになってきたわ 朝にちょうどいいと思う
105 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:15:02.74 ID:wZvZUvJk0.net 宇多田ヒカルの花束を君に~の主題歌は毎朝聞くのが楽しみだったけど このドリカムのは録画で飛ばす。サザンのも飛ばしてた。
108 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:16:18.06 ID:DWyqIbmh0.net 1人いないから違和感ならずっと感じてはいるだろ。
110 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:17:25.68 ID:mH/UL50L0.net あえて不協和音なのかね 子供が泣くのだけれど
113 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:18:01.99 ID:j4W66Uo50.net そのうち慣れるさ(´・ω・`)
118 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:20:45.85 ID:0jecxomu0.net 今回の朝ドラの最大の興味は あの馬に乗った歯医者が今後 どう絡んでくるかだなw
130 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:24:58.55 ID:shZa7q0d0.net 五感生活研究所ってなんだよ 他に話してくれる人いなかったのか
146 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:32:58.85 ID:8kk+Zoj/0.net 安藤はどうして父親に似なかったのか悔やまれる。 のっぺり遺伝子は強かったのだと見るたびに感じる。
152 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:36:28.21 ID:hen7kHn20.net ドリカムは完全に作曲の才能枯れてるだろ
153 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:36:28.79 ID:BcFkq6770.net そもそも、なんでドリカムなのか? 金の匂いしかしない
158 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:40:17.63 ID:WYmmH5vy0.net 先日チコちゃん(再)の前に見たけど、ドリカム喧しかったわ
162 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:43:20.42 ID:GfDO3ETp0.net 内田有希が病弱な役やってて笑った
179 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 16:57:57.67 ID:kTAo1Dce0.net 真中満が扇風機を探してはインスタにあげる話じゃないのかよ
181 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:00:25.72 ID:GGzqIyCx0.net ドリカムの声がかすれてて聞き取りにくい
182 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:02:33.90 ID:4Ah5o0Co0.net 最近では朝が来たの山本彩「~紙風船」が最高によかったな
186 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:05:12.81 ID:Zssl0yKf0.net ドリカムは少女漫画みたいな世界だからな
195 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:15:36.88 ID:z5Adgagq0.net なに言ってるか全然わからないんだけど 相手が歌詞を聞き取れないって表現者として致命的じゃないの
197 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:19:21.58 ID:tRFYhKo+0.net 現時点で安藤サクラの演技上手いってのは 色眼鏡すぎだろ
198 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:20:18.17 ID:+sMFocOz0.net 日曜日が寂し良いのは数年ぶりだな。ごちそうさん以来か
201 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:22:40.41 ID:9joVY4WH0.net 主題歌は前回がよかっただけに酷い そもそもドリカムがすきじゃない 映像も酷いw
206 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:27:47.77 ID:F7U6wjQR0.net 安藤サクラは万引き家族の演技はすごかった
207 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:27:48.19 ID:oqMTfw0V0.net ドリカムの曲好きになれないな
212 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:30:28.72 ID:wNU7zyjlO.net 略奪愛で男に死なれた吉田がなんだって?
214 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:32:39.24 ID:+H2GI71B0.net 1度目の結婚が不倫略奪婚で、2度目の旦那は19歳下の年の差婚の吉田美和。 奇麗事の愛だの恋だのの歌が嘘くさく聞こえる
217 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:33:27.22 ID:wNU7zyjlO.net 吉田は 内縁の夫の遺骨は奥さまに返したの?
219 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:35:31.41 ID:1lXjXEwm0.net ドリカムの音楽はジジババには難しすぎるのでは? 実際はいい曲だと思うけどな。
226 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:46:32.72 ID:/mA2Skg+0.net 安藤サクラの家系やべえんだな
232 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 17:53:31.95 ID:Xdb9L0gI0.net 一度も見た事ないけどどんなOPなの?
238 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 18:04:39.51 ID:teMmeh5m0.net まあドラマとしては面白くなりそう ライバル会社の東洋水産の話の方が、 もっと熱くて面白いとも思うんだが
239 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 18:06:37.35 ID:XZi7ZvpZ0.net ドリカムが聞き取れないならサザンやミスチルはどうだったんだよ
240 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 18:07:02.28 ID:3cOZUtfj0.net 男は長谷川博己、愛之助、竹野内、ようじゅん、桐谷とか結構な顔ぶれだけど 女優陣あまり華ないね 若くて愛らしいのが愛菜ちゃんくらいとか
241 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 18:08:15.71 ID:jdCLjDDg0.net ドリカムの主題歌と安藤の池沼的な行進が嫌い ドラマ本体は観るけどタイトルバックのときは他局に避難してる
248 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 18:18:08.78 ID:eB+RbxPc0.net ドリカム苦手なんよなぁ 外では言えないけど
250 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 18:18:58.36 ID:6IWKOLO70.net 元ネタはっきりわかるよね となりのウトロ
262 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 18:43:37.16 ID:FW2l0oAGO.net 録画してタイトルバックはすっ飛ばして見るから無問題
263 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 18:46:25.82 ID:Vz7lHu/W0.net 根菜切断機の次は何を作るの?
265 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/07(日) 18:50:09.38 ID:FYcbwXxd0.net 宇多田ヒカルとか中島みゆき、サザン、椎名林檎あたりはまだまだ現役って感じだったけどドリカムとミスチルは枯れちゃったな
タグ : NHK
わかる