- 1 名前:ストラト ★>:2018/11/13(火) 17:47:12.20 ID:CAP_USER9.net
『週刊少年ジャンプ50号』(11月12日発売)に掲載された「HUNTER×HUNTER」(冨樫義博=作)の最新話には、ほとんど文字だけのページが出現した。
元々、ストーリーが複雑で文字数が比較的多い漫画ではあったが、ネットでは「とうとう絵が消滅してますけど」「冨樫さんは絵を置き去りにした」と話題になっている。
約半年の休載を経て、9月22日に連載を再開した同作。
現在は、暗黒大陸に向かう船の中で、カキン帝国の次期王の座を巡って、王位継承戦が行われている。
キャラクターの1人が9コマに渡って考察を展開 「もう小説でいいよね」
王位継承戦では、14人の王子とその私設兵、王子に雇われたハンターのそれぞれが念能力という特殊な能力を使って戦う。
最後に生き残った王子が、王位を継承するというルールだ。
誰がどのような念能力を持っているのかお互いに分からず、また自分自身の念能力を発動させる条件があることがある。
そのため相手がどのように行動するのか緻密に計算し、頭脳戦の様相を呈している。
第1王子ベンジャミンの護衛・リハンは最新話で約1.5ページ・9コマに渡って、今後の行動についての思案を繰り広げた。
思案の最初の方ではまだリハンの横顔が描かれていたものの、後半になると、絵も背景もなく、ただ文字だけが並べられている。
「(前略)敵の能力を知る能力、敵の能力を打ち消す能力、敵の能力を奪う能力等、私と同様相手の念能力に対抗するタイプの能力が多く発現するのは必定!手をこまねいている程リスクが高くなる…!動くなら早い方がいい(後略)」
文字だけでのコマは他のページにも複数ある。
こうした表現について、ネットでは、「挿絵の多い小説」「もう小説でいいよね」といった声が上がっている。
また設定があまりにも複雑なため、「漫画で頭使いたくない」「もうわかんない」といった嘆きも散見された。
過去には、見開きページが丸ごと日記に費やされたことも
同作では、適当な作画がジャンプに掲載され、単行本で修正されることも何度かあった。
特に186話から318話に掛けて展開されたキメラ=アント編では、きちんとペン入れをしていないのではないかと思われるようなラフな絵がしばしば掲載されていた。
そのため「別にネームが多いのは個人的に全く気にならんが画がないのはいかがなものかと」という意見も出ていた。
ラフなものでも構わないから、なんらかの絵がほしいということだろう。
しかし冨樫義博さんは1995年から1997年に掛けて連載された『レベルE』で見開きをまるごと日記に費やすということをしている。
そのため冨樫作品の読者の中には「今更驚かん」という人も少なくなかった。
http://news.livedoor.com/article/detail/15588573/
ほとんど文字だけページが出現「HUNTER×HUNTER」
http://pbs.twimg.com/media/Dr1ppLuUUAA8jPn.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1542098832
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:47:46.13 ID:XYSYLjgU0.net
今週のは輪をかけてひどかったもんな
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:48:28.28 ID:3UWab3cd0.net
コナンか金田一リスペクトだろ?
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:48:38.14 ID:LrO0TjMl0.net
レベルEの全面日記はまあそういう演出だからええけどもコレは……
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:48:47.60 ID:pWyG1Btb0.net
レベルEの見開き武器取り扱い説明書は最高だった
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:49:57.91 ID:ZhdUJEKX0.net
今年は青山剛昌より冨樫の方が仕事してるんだぞ!
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:52:41.41 ID:pWyG1BtbO.net
「編集王」とは違う意味でとっちらかって収めようがなくなってるね
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:52:45.19 ID:y6hy4pMIO.net
もう連載は小説+挿絵で、単行本で漫画にして完成する方式で
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:53:07.86 ID:NeNdG7Tm0.net
一年に半年 感謝の休載!
冨樫の漫画は 絵を置き去りにした
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:54:11.65 ID:gJUj47hc0.net
手塚治虫がすでにやってる
マンガにおける表現は
手塚が全部やった
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:54:38.17 ID:fEjSZhy8O.net
あれはすごかったな
面倒だから読み飛ばしたわ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:55:07.06 ID:vCTYayN40.net
どういうことだってばよって画像みたらなんか笑った
いろいろ諦めちゃってんな
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:55:51.56 ID:0Gc5dG300.net
今週は本当にひどかったな
しかも簡潔に説明できることをやたら回りくどく説明してるだけ
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:56:06.21 ID:y7JR5iKd0.net
クッソワロタ
画を放棄か
その発想はなかった
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:56:25.82 ID:rG9tz9Q80.net
日記は謎解きの解決編みたいなもんで読んでて面白かっただろ確か
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:56:32.02 ID:gxk8fxLi0.net
笑
ツッコミ待ちかい
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:57:16.49 ID:i4bJqFuJ0.net
説明を省くのが絵の役割だってのに
本末転倒だね
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:57:46.77 ID:DWkQjumw0.net
理屈を追うのが面倒になってくる
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:57:58.46 ID:4hoHxuyX0.net
いつからHUNTER×HUNTERが漫画だと思った?
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:58:48.92 ID:1wQy4Z2R0.net
新しいジャンルを開拓してくれたのか
とりあえず仕事してくれて話が進めばいいわ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 17:59:30.36 ID:4wdZ75yR0.net
ジョジョからのパクりも酷いし引退したら?
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:00:34.51 ID:PlvWbYuJ0.net
アカギだったらこの部分だけで2ヶ月くらい引っ張れたんじゃね?
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:01:19.90 ID:TUBfmo8f0.net
絵は挿絵みたいなもんだからな
カイジなんかと一緒
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:02:22.63 ID:FAKC0yJf0.net
しかし話はおもしろかったという
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:02:33.92 ID:xgJm5qAE0.net
最近読むのにめちゃくちゃ時間かかって草
BLEACHみたいに5分で読み終わると金勿体なく感じるけど文字だらけってのも辛いな
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:02:46.62 ID:zvDEfrFJ0.net
この間、わずか0.2秒みたいな表現じゃないの?
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:02:53.65 ID:79xm4sdO0.net
良いんじゃない?
最近は、理解が付いて行かないから、読んでいない
まとめ回がある方が良さげ
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:03:51.34 ID:lwOV8RHx0.net
休載よりはるかにマシだから問題ない
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:04:13.92 ID:YnJ1qSor0.net
単行本ではちゃんと挿絵があるよ
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:05:13.65 ID:0aRZRrL30.net
古いよ
江川がもうやってるよ
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:05:16.28 ID:1KLAxI1v0.net
まだまだ上にいくのだ
誰も到達したことない高みへ
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:05:56.99 ID:yqlQ5qL60.net
キャラの心情を事細かに描く事で話に深みが出てるよな
本当にこのキャラが意思を持ってるようだよ
漫画というただの絵に生命が宿ったよね
天才以外の賞賛の言葉が思いつかないわ
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:06:08.85 ID:A9ro3SKQ0.net
富樫だから許されるんじゃね?他の漫画家は知らんが
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:08:00.56 ID:+4ho/UDk0.net
なにをされても俺は結局読む。
嫌なら読むな。
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:08:23.76 ID:E1esMyKD0.net
これはさすがに酷いけど漫画で頭使いたくないって人はもっと向いてる漫画があると思う
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:08:41.13 ID:ley/sYAC0.net
これからは
挿絵マンガとする
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:09:05.57 ID:IYTZRlwq0.net
全部売ったわ
まだやってんの?
- 124 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:09:32.71 ID:Rg6JDYlI0.net
王子が強すぎな気がするぞ王でも勝てるのかあれは
- 129 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:10:08.88 ID:j4LUYczF0.net
(`・ω・´) 絵も文字も必要ない!!
感覚を研ぎ澄まして感じろ!!
- 131 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:10:15.83 ID:rLBkLxSe0.net
いい加減誰か偉い人が厳重に注意すべきだとは思う
- 134 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:10:46.64 ID:QACzThvw0.net
なろうに文字だけ書いてくれんかな
- 137 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:11:17.98 ID:Ha4A6Pkg0.net
この字の部分を漫画で表現しようとしたら年単位かかりそう
- 142 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:11:56.29 ID:2pJ3KBz9O.net
何年か前のジャンプで、鉛筆書きの下書きのみたいなのもあったと思うけど、
あれは誰の作品だったんだろう。
- 144 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:12:03.31 ID:CuyQB5Us0.net
んなもんいらないならとっくに切ってるよ
篩にかけてもまだ残ってるのが冨樫なんだろ
- 148 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:12:44.72 ID:A9ro3SKQ0.net
編集者が富樫に土下座して「文字だけでもいいですから連載を続けてください」って頼み込んだんだろうね
無期限休暇を条件に
- 154 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:13:14.19 ID:3gLkJTID0.net
原作だけで絵は誰かに任せろよ
- 158 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:13:34.17 ID:WnxNxy1i0.net
絵かく人雇えばええやん。他の漫画でも共作みたいなの結構あるやろ
- 170 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:14:51.80 ID:E2Y6wyXY0.net
これ見て鳥肌が立ったわ。
冨樫天才過ぎる
- 172 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:15:49.44 ID:Zn77IlflO.net
もう昔と違ってハンタ効果で週刊の売上が伸びたりしてない上に、
あれだけ売れてた単行本の売上も下降傾向らしいが
それでも下手な新人漫画よりは売れるから
好きにさせてるんだろう。
- 173 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:15:50.37 ID:C+PerrZGO.net
小説で良くはない笑
絵があってのこれだから読める
- 175 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:17:05.86 ID:C+PerrZGO.net
こういう普通の漫画家じゃやらない表現をできてしまうから富樫はおもしろい
- 180 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:17:48.22 ID:XMKVN27K0.net
もうけっこう前から文章で状況説明するようになったよな
漫画家なのに漫画で表現出来ないってどうなんだよ
- 193 名前::2018/11/13(火) 18:19:19.89 .net
最近はずっとそんな感じじゃないか?
- 198 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:19:45.97 ID:7+FyfiDH0.net
もう文字中心と挿し絵でいいんじゃね
その方がさくさく進むならそれでいいって人少なくなさそう
- 201 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:20:12.79 ID:CfFr+ZdN0.net
単純に面白くない
面白いと思って読んでるやつなんで全盛期の10%もいないだろもう
- 212 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:21:30.21 ID:DOH9qXtU0.net
詳しくはwebで!
で済ませろよwww
- 213 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:21:30.89 ID:6/UZSOx00.net
もう知的ぶろうと作者も読者も必死なのがカワイソウ
- 225 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:22:29.58 ID:4wXkghld0.net
メルエムこむぎの最後もセリフだけだったような…
- 238 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:23:49.67 ID:fFFjPrz20.net
正直文字多すぎて飛ばし読みしてる
- 247 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:25:07.11 ID:3d2uLb6L0.net
キャラ沢山出して長考させれば面白い訳ではないぞ冨樫よ
- 250 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:25:20.06 ID:p4Sj480d0.net
設定が細かすぎてもう作者も手に負えなくなってきてるんだろうな
これだけ休みまくってたら週刊漫画のテンポが台無しだし
- 252 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:25:41.60 ID:4GHzExHh0.net
話が盛り上がっても後数週で長い休載になるの分かってるし
もうwebに移ったほうが良いかと
- 257 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:25:52.05 ID:hpjWFn430.net
休載が本体だからな
読者に想像と創造をさせる夢漫画家
- 267 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:27:38.97 ID:CEJnUT9D0.net
キャラがそれを選択しない理由を全部説明して潰していく作風になっちゃってるよね
ここまで冗長な漫画になるとは思わなかった
- 270 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:27:57.81 ID:FOv8xl0EO.net
単行本で纏めて読んだらおもしろいのかな?
一応毎週読んでるけどついて行けなくなってしまったよ
女の子が脱出しようとする下りは良かったけど
- 280 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:29:13.08 ID:j76NlGFa0.net
もともとこういう漫画家だろ読み手がついて行けないだけ
- 281 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:29:18.30 ID:ZJD9IoaS0.net
ここ最近復活してもご覧の有様だから以前ほどの勢いはないんだよな
昔は復活する度にそこら中うるさくて師ね言ってたのに
- 288 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:29:53.24 ID:E+ViW0YF0.net
ヒソクロ戦はおもろいよ
出来が良すぎて未だに真相わかってない人いるみたいだし
- 293 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:30:33.42 ID:MJjurWID0.net
読んでるときは気が付かなかった
面白かったしいいんじゃね
- 298 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:31:03.38 ID:BK3nenQd0.net
なんで文字にコマ割りしてんだ
- 299 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:31:12.16 ID:0sDC13dk0.net
幽遊白書連載始めたのが20半ばという天才とはいえさすがにこれは許されないだろw
- 306 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:32:16.73 ID:N6IquZc/0.net
作画家が亡くなって、原作者の、シナリオだけで最終回迎えた作品はあるらしいな。
- 309 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:32:41.66 ID:Z1fShCwR0.net
お前らは自分が理解できないものが大人気なのが悔しいだけなw
だから凡人なんだよお前らはwwwwww
- 316 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:33:49.11 ID:DG2A9hGq0.net
少年はすでに置き去りにされてる
- 323 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:35:04.26 ID:l1QFxDQf0.net
コンビニに幽遊白書が置いてあるから読んだけど
ぼたん超かわいい
マチもまぁかわいいけどちょっと最近ヒロイン不足
- 325 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:35:18.95 ID:63/GYImb0.net
あたらしい
評価する
- 326 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:35:27.66 ID:j76NlGFa0.net
書きかけのラフ画を掲載したら
絵が上手いとか騒ぎ出した読者に呆れたんだろうな
- 336 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:36:34.15 ID:xJOo+7qY0.net
絵はある。君たちがついてこれていないだけだ
- 346 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:38:21.63 ID:TxoY+DTi0.net
この回に限らず文字多いな
少年ジャンプでやる以上は減らした方がいいわ
少年の読者が読もうとするとも思えませんので
- 347 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:38:23.64 ID:Xk6LlnaQ0.net
これキャラ付けとしてわざとやってると思うぞ
- 353 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:38:55.12 ID:DzmnWP3j0.net
これ編集が無理言って続けさせてるの
それとも本人が続きかきたいって言ってるの
- 355 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:39:08.81 ID:yK74TQI90.net
休みまくりでアシスタントいなくなったっか。とかだったり
- 363 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:39:55.72 ID:/7LSW++K0.net
新キャラまったく覚えてない
旅団vsヒソカだけ見てる
- 364 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:39:58.58 ID:HlUlvBSK0.net
まあ現代漫画の中で一番面白いのは間違いない
- 365 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:40:00.10 ID:imYLrTDS0.net
絵を描くのが嫌なら漫画家やめろよ
編集者やファンも甘やかしすぎ
- 366 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:40:05.92 ID:StKGxY530.net
来週からドラゴンマガジンで連載にしよう
挿絵だけなら負担少ないやろ
- 368 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:40:22.72 ID:6/UZSOx00.net
百歩譲って文字だけなのはいいとして、コマ割する必要あるの?
- 369 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:40:24.31 ID:hTc7YDeH0.net
コマ割のある小説とか新しいな
- 384 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:42:09.34 ID:fQGxKYgW0.net
単行本で読め
きっと絵つきになってる
はず
- 385 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:42:15.36 ID:dNRVKbRa0.net
レベルEの見開きになってる日記は普通に内容が面白かったな
富樫にはレベルEずっと描いててほしかったわ
- 389 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:42:59.01 ID:yK74TQI90.net
まず絵で見せて、食い付いた読者には説明セリフで納得してもらう。
ってのが週刊少年ジャンプだろ。
- 390 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:43:00.61 ID:DPAa8gga0.net
雷最強だから天敵のゴム主人公にしとこっていう尾田の方が何倍も賢いよな
- 397 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:43:44.81 ID:G5nXbHNn0.net
コナンは完結させると沢山の人が路頭に迷うから終わらせられないと聞いたが
- 401 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:43:55.52 ID:0Rih8fJC0.net
もう専門職の小説家に丸投げすれば?
- 406 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:45:07.71 ID:tpZHZzXf0.net
なろう小説家「おう任せろ!」
- 410 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:46:12.80 ID:eh498voa0.net
冨樫が何をしでかしても驚かないよ
これはこれでアリって云うファンもいるから
- 419 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:47:42.82 ID:/0oWqSGm0.net
指輪物語の
九つの指輪に捕らわれ、ナスグルになった人間の王みたいだ。
宮崎駿も、冨樫も
誘惑に打ち勝ち、
「力を捨てる」聡明さがあれば。
- 420 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:47:44.87 ID:egNgp9ia0.net
だから、あのとき新妻エイジに連載終了してもらえばよかったのに
- 421 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:47:52.33 ID:Qx/SglPj0.net
絵めんどくさいなら嫁に書かせろよ
- 423 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:47:54.51 ID:P02gVLrq0.net
この文を絵で見せるのが漫画なんじゃないのかね
- 428 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:48:45.75 ID:LYkcb/vi0.net
全部これでいいから早よ終わらせろ
- 433 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:48:57.41 ID:Ia70hmFA0.net
残念だけどもう完全に才能が枯れたな
- 436 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:49:26.65 ID:hH8dybLr0.net
絵柄がワンピになってから読みにくくなった
- 445 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/13(火) 18:51:47.55 ID:yK74TQI90.net
頭の中で作った物語をマンガで表現できなくなったんだから、メディアを替えるしかない。
- タグ :
- 漫画