1 名前:ジョーカーマン ★> :2018/11/16(金) 00:41:35.65 ID:CAP_USER9.net 年末恒例の『第60回日本レコード大賞』(主催:日本作曲家協会)の各賞が16日、発表された。 優秀作品賞10曲の中から大賞が、新人賞4組の中から最優秀新人賞が12月30日に決定する。 大賞候補となる優秀作品賞を受賞したのは欅坂46「アンビバレント」、三山ひろし「いごっそ魂」、TWICE「Wake Me Up」、SEKAI NO OWARI「サザンカ」、氷川きよし「勝負の花道」、乃木坂46「シンクロニシティ」、AKB48「Teacher Teacher」、三浦大知「Be Myself」、西野カナ「Bedtime Story」、DA PUMP「U.S.A.」の10作品。 乃木坂46が今回も受賞となれば、昨年の「インフルエンサー」に続き2年連続での大賞受賞となる。 また、最優秀新人賞の候補となる新人賞は、瀬戸内7県を拠点に活動するAKBグループの“末っ子”STU48、現役大学生演歌歌手の辰巳ゆうと、沖縄発の7人組ダンス&ボーカルグループ・Chuning Candy、楽器を持たないパンクバンドとして今年初の横浜アリーナ公演も成功させた女性6人組グループ・BiSHが選出された。 特別賞は1月に引退を表明した小室哲哉、6月にデビュー40周年を迎えたサザンオールスターズ、「U.S.A.」で再ブレイクを果たしたDA PUMP、2月に配信リリースした「Lemon」が168.5万ダウンロードのヒットを記録している米津玄師の4組が受賞した。 今回は記念すべき60回にあたり、枠を拡大して午後5時30分から11時までの5時間半の生放送。 さらに「最優秀歌唱賞」のMISIAは、民放での歌唱は初となる。 今後も順次、放送内容や企画・コーナーが発表される。各賞受賞者&曲は以下のとおり。 【優秀作品賞】 「アンビバレント」欅坂46 「いごっそ魂」三山ひろし 「Wake Me Up」TWICE 「サザンカ」SEKAI NO OWARI 「勝負の花道」氷川きよし 「シンクロニシティ」乃木坂46 「Teacher Teacher」AKB48 「Be Myself」三浦大知 「Bedtime Story」西野カナ 「U.S.A.」DA PUMP (※曲名50音順) 【最優秀歌唱賞】 MISIA 【新人賞】 STU48 辰巳ゆうと Chuning Candy BiSH (※アーティスト名50音順) 【特別賞】 小室哲哉 サザンオールスターズ DA PUMP 米津玄師 (※50音順) 【最優秀アルバム賞】 「BOOTLEG」米津玄師 【優秀アルバム賞】 「EXITENTIALIST A XIE XIE」THE BEATNIKS 「オトノエ」和楽器バンド 「SHINOBU avec PIAF」大竹しのぶ 「初恋」宇多田ヒカル (※アルバム名50音順) 全文 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000324-oric-ent 連覇かかる乃木坂46 http://pbs.twimg.com/media/DrjjZ6DV4AAwSPK.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1542296495
9 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:44:34.62 ID:ZbQOIIMX0.net 会場に来る限定なら米津はない 乃木坂かDA PUMPの2択
14 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:46:07.18 ID:Z+uCQuGT0.net 買収可能のレコ大か こりゃ一波乱あるで
16 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:46:31.37 ID:ET7KGCYp0.net 歌だけでヒットというのがめっきり減ったねぇ。 DVD映えしないとビジネスにならないんだろうなぁ。
20 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:47:19.93 ID:S1dqvZu90.net さすがにこのメンツじゃUSAだろ
21 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:47:40.76 ID:Ms/bFqHc0.net 今年は誰が1億800万円払うの?
31 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:49:51.77 ID:5I27P/bV0.net 流石にこれはDA PUMPで決まりやろ
44 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:54:23.55 ID:ewwfjuUq0.net これでDA PUMPじゃなかったらめっちゃ荒れそうだなw
46 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:54:42.02 ID:7uk/wuvT0.net 目立ったのがないときは氷川にやっとけみたいなのよくない
50 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:55:31.96 ID:9zX8KgH+0.net >大賞候補に連覇かかる乃木坂46や欅坂46 連覇しても何一つすごいと思えないのがなぁ
51 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:55:40.62 ID:9mWHZnx90.net で、文春はどいつが取ると書いてるの?
57 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:57:16.89 ID:TRkypqSU0.net 功労賞とか特別功労賞とか何を労ってるのかわからん 西城秀樹はまだわかるんだが
58 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:57:25.78 ID:ET7KGCYp0.net オリコンもレコ大もCDも、2008年に終わっている。安室が生き残って浜崎が消えたのも そんな時代の変化。
62 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:58:51.66 ID:YQS3yz0qO.net DA PUMPか米津 その他は今年はどんぐりやろ
63 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:59:10.99 ID:QDB8fn0C0.net このメンツじゃUSAだろうなぁ 老若男女問わず知ってるだろうし
66 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 00:59:37.46 ID:lEW3zhxD0.net 俺のアユニが見つかってしまう…
69 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:00:02.39 ID:TD1D3kFN0.net 今年はDA PUMPと米津玄師だろ。 野木坂?AKB?EXILE?はぁ?
70 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:00:14.98 ID:UEYdIH+/0.net そもそも去年の大賞を覚えてない
75 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:01:25.81 ID:ET7KGCYp0.net DA PUMPは日本ダンス大賞してやれよ ww
84 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:02:33.04 ID:zoGxsBoY0.net 大竹しのぶ好きだよなここ 審査員に好きな奴居るだけじゃないの
85 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:02:41.60 ID:HFfiMDHI0.net EXILE系がスッカリ排除されてるんだな そりゃ内部資料を流出させたらアウトだしな 893だったら指飛びもんだしな
88 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:03:39.99 ID:yOZ+eOIk0.net AKBの恋チュンが大ヒットした年に、なぜかEXILEの今では思い出されることもない曲が大賞だった例もある あの年は上戸彩の旦那が引退発表した年で、上戸が司会してる中で旦那が大賞をとるという茶番が行われたっけw
95 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:04:53.32 ID:MDmEoSA/O.net 普通ならUSAだけど ドン! 大賞は! EXILEのみなさんです! EXILEの曲みんな知りませんが大賞なんです!
97 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:05:02.41 ID:5RmE/1Xn0.net 今年はヒット曲あってよかったな ザイル系列いないしUSAで決まり
99 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:05:19.68 ID:L6WOlV+50.net 優秀作品賞に米津がいないのすげえなw やっぱ1億800万ださないとダメなんだw
101 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:05:30.68 ID:xEZnOtHS0.net 今年はダパンプか エイベックスは強いね
103 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:05:47.52 ID:8iDGYJOt0.net エイベックスが強いんだし ダパンプだろ 順当だしいんじゃね
111 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:07:21.86 ID:8z644Gux0.net レコ大はもうやめていいんじゃないのかね…
115 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:08:01.52 ID:yNLpz5yU0.net DA PUMPのU.S.A.はついこないだ姪っ子(4)が踊ってたから流行ってるんだなと思わされた
117 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:09:33.96 ID:9TzD4vHt0.net 新人賞知らん奴らばっかやんw TWICEか防弾少年だろw
119 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:10:11.47 ID:UH2wUGKZ0.net 人気と売り上げを考えると レコ大は米津玄師か安室奈美恵だが、 どっちもテレビ出ないしな
123 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:11:24.31 ID:HxLObLJA0.net TWICEはファンに中では断然の不人気曲なのに賞取っちゃうのはエラい
125 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:11:38.37 ID:BeeAqFSI0.net 今年はさすがにDA PUMPだろ 秋元系なんて足元にも及ばん
132 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:14:04.77 ID:j5cEDTaf0.net SUT35なら静岡で有名だが
133 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:14:18.35 ID:wUBnQRwqO.net 今年はどう考えても安室か米津だろ
147 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:20:03.31 ID:ePnkNhSg0.net 韓国人には憧れのレコ大だから欲しいだろうな
153 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:22:56.48 ID:gO0Hnulb0.net 口パクする奴らは全て対象外にしろよ
155 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:24:06.53 ID:AETb9TWd0.net 無意味な賞でもイッサは喜ぶとおもう だからダパンプにしよう
159 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:24:58.84 ID:SdZcpRWG0.net シンクロじゃね ふつうにいい曲だし
162 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:25:38.53 ID:cP8+oF3G0.net そういや買収ザイル一族は完全に消えたのかよ
163 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:25:57.65 ID:Bio/GnwA0.net エイベックス大賞なんだからUSAに決まりだろ
168 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:27:01.56 ID:TFZc7SgT0.net BiSHもエイベックスだよな
172 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:27:52.85 ID:YjtBD33/0.net 口パクと知らない曲が多過ぎる
182 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:32:38.62 ID:hupW7Xqk0.net 大賞 DA PUMP 新人賞 キンプリ 今年は誰が見てもこれ以外あり得ない。
184 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:33:01.02 ID:ovYoFQY90.net 今年は圧倒的に米津玄師だけど テレビ出演しないから苦肉の策で特別賞かあ
186 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:33:44.94 ID:WFtc199U0.net こめつとダパンプというふたつもヒットがある年で今年はまだマシな方だな
192 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:35:13.90 ID:ls4ZD7MT0.net 公共の電波に流すべきものじゃない 全く必要ない
195 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:36:15.17 ID:XhuLscT30.net レコ大は売れた人はアルバム賞とか特別賞に入る 米津とか 去年の安室とか おととしの宇多田とか 君の名はとか
196 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:36:43.39 ID:6+Nt4DAR0.net 正直紅白よりもっといらないし終わっていい企画
205 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:42:01.65 ID:tbl0K/1S0.net 米津の賞総なめって感じだな 握手券だけ負けてるのかな
207 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:42:18.45 ID:uG36mPAR0.net 真面目に議論してる奴がいてびびるわ 日本終わってる
209 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:43:53.40 ID:ovYoFQY90.net 米津玄師みたいにメディアに露出しない方がいいよな 欅坂も平手友梨奈の謎めいた美少女感が人気の根源だったのに 無駄にバラエティとか出たせいで崩れちゃったしね
214 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:46:47.15 ID:j+UuAeyo0.net 金を一番多く払った所が選ばれるんだろ。
226 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:50:01.65 ID:tfWy6reY0.net 驚いた DA PUMP意外に一曲も聞いたことがない
228 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:50:41.82 ID:AH/152GK0.net もうそろそろ文春で誰が1億800万円払ったか分かる季節
234 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:53:14.54 ID:KC0n55rR0.net アイドルやアイドル、アイドル、元アイドル 新人賞はアイドル、アイドルら
238 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:54:21.15 ID:VWOsIkJz0.net 本当にヒットしたのは、どう考えてもDA PUMPの曲 DA PUMPになれば、レコ大の名誉挽回にもなるね EXILEの件もあったことだし
245 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:58:36.58 ID:yHaoixUr0.net 1987年でアレ?と気づいた人が大半だろう
246 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 01:58:49.66 ID:v+XDpu280.net レコ大って昭和の時からアイドルと演歌歌手ばっかりだよ 別に変ったわけじゃない
253 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:09:41.52 ID:57bZpFxA0.net 乃木坂は一番新しい曲が良かった 帰り道はなんちゃらってやつ
256 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:12:27.05 ID:iC+dHHnq0.net 阿子島審査委員長が謎の焼死 エグザイルが1億800万円払ってJsoulの大賞を頼んだ これだけのことがあってまだ番組やってんだからな
259 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:16:31.47 ID:2oDEblyS0.net なんで米津候補になってないの? youtube2億再生は伊達じゃないだろ
260 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:16:59.04 ID:C2hUbRRR0.net 消費税1000万になる前に買っとけ
272 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:23:40.82 ID:OaOUxB6/0.net 一番売れた曲じゃダメな理由はなんですか?
279 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:26:53.32 ID:+vnM8BPm0.net DA PUMP以外が取ったら不正やろ 知らん歌ばっかりやわ
281 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:27:38.54 ID:OaOUxB6/0.net 一番売れた曲じゃダメな理由はなんですか? もともとおかしいんだよ、この賞
294 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:34:55.97 ID:CAIftgXU0.net スキマスイッチのRevivalはよ
299 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:40:19.81 ID:Gu+tk7zy0.net DA PUMPが大賞なら めちゃ納得だわww明るいし最高
302 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:41:47.83 ID:oQxzba/w0.net てかU.S.A.しか知らんわ サビが歌える曲こそ国民的ヒットといえる
307 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:43:35.05 ID:K/dQVk4RO.net 死んだ審査員長は結局なんだったの
312 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:46:04.69 ID:3mjcVpReO.net このラインナップを見ると そら若者はkpopに夢中になるわなぁ
314 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:47:19.30 ID:ycmDjwK60.net なにげにダパンプのは、歌もダンスもすぐ歌えて踊れてわかるのが凄いよね
319 名前:名無しさん@恐縮です :2018/11/16(金) 02:52:38.42 ID:HtRjr/M+0.net DA PUMPも三浦大知も 歌ダンスが圧倒的にうまい実力派。 ライジングは安室を始めみんな凄い。 歌番組の質が上がる
タグ : 日本レコード大賞