- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/02/11(月) 20:09:34.97 ID:x6Lgl/wK9.net
http://image.dailynewsonline.jp/media/8/5/85ece8c1b4c2d91fd4a9c9d533d3f02e8bf144a3_w=666_h=329_t=r_hs=28dd7b46071a577fc7d0cf2f73d081da.png
タレントの辻希美(31)が10日付で更新したブログに厳しい反応が飛び交っている。辻といえば先日、「自家製タピオカミルクティーを作って飲みました。
甘さ控えめでいい感じにできたよ。ヒャッホーゥ」と上機嫌な様子で、家でタピオカミルクティーを煮込んだことを報告。
しかし寝不足に陥っていることを嘆いていたかと思えば、そんな状況で敢えて時間をかけて作る必要のないタピオカミルクティーを煮込むという、一貫性のない行動に批判殺到していたばかり。
そんな辻がこの日の投稿で、「今夜はひき肉が1パックありでも家族分には足りない感じだったので豆腐を入れてカサ増しして豆腐ハンバーグにしましたぁ。
後は大根入りのサバの味噌煮!後は?写真写真ナィけど、サラダとジャガイモの素揚げポテトフライでした!ご馳走様でした!」とつづり、手料理の写真を公開した。
フライパンで焼いているハンバーグや、お鍋で煮込んでいるサバの味噌煮など、家庭料理にしては手が込んだ豪華メニューに思えるのだが、ネット上には厳しい声が飛び交ってしまった。
「これ全くサバの味噌煮には見えないんだけど」
「これ鯖の味噌汁じゃないの?」
「これぶり大根かな?鯖の味噌煮に大根なんか入れるの?なんか勘違いしてない?」
「かなり水臭そうなサバの味噌煮ですね」
「これは味噌汁にしても薄そう」
「この鯖の味噌煮美味しそうに見えない。ねぎ?も緑の部分しか入れてないのかな」
確かに見た目は、一般的な鯖の味噌煮とは少しかけ離れているように見えるが、杉浦家オリジナルの鯖の味噌煮なのだろうか。気になるところだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1688289/
2019.02.11 19:33 デイリーニュースオンライン
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549883374
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:10:08.44 ID:Seg8lUOQ0.net
さばーん
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:10:25.23 ID:T3dF3hYM0.net
炎上芸人
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:10:41.75 ID:79LP1drU0.net
狙ってやってるとしか思えないwww
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:11:54.20 ID:RRF3thNf0.net
擁護しようと思ったけどマジでマズそうだった
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:12:04.39 ID:xs7Kl5aw0.net
ジャップさばあww
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:12:45.92 ID:X/rxgQUC0.net
流石、辻さん
もう、炎上芸ですなw
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:12:48.09 ID:PXSPmXB20.net
味噌汁より薄そう
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:13:09.99 ID:dIU1ONn90.net
うすっwww
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:13:45.52 ID:gdqKNXfb0.net
サバ ビアーン
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:14:17.40 ID:qBPT7GWa0.net
「文句があるなら食べなくていい!朝も起こさないから自分で起きなさい。お弁当も自分で作りなさい」
「よそはよそ、うちはうち。そんなにいうなら高橋さんちの子供になりなさい!!」
うちのおかんならきっと言うね
何でもおいしくいただくのが信条の俺でも、この味噌煮はちょっと遠慮したい
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:14:44.67 ID:rRB0dZiQ0.net
写真がよくわからん
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:14:59.05 ID:RKpb7oqA0.net
煮込みが足りないの?
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:23:40.60 ID:TkH0j5eU0.net
>>13
いや、違うやろうな
その前のハンバーグ
ひき肉が家族分なかったから、豆腐でかさまし
ここからの流れで、鍋を見ても、「サバの量が家族分ある」とはならないやろ?
サバの量が足りないから、ブリ大根やそっちと同じように「大根でかさまし」したんじゃないかな?
そして、大根でかさましするってことは、サバだけではなく
「大根を煮ないといけないってなるから、大根が浸るだけの水の量」を入れる
ここになるから、しゃばしゃばのサバの味噌汁みたいになったんじゃないかな??
まー、サバの味噌煮ではなく、サバの味噌汁風大根、と考えると一品になるだろうね
水を入れすぎなのさ
サバはお湯にくぐらせて、湯引きして臭みをとった後に
皮面からやや焼いて、そこに、しょうが、ネギの青いところ、味噌、みりん、砂糖やそっち
落し蓋をして煮汁をサバにスプーンでかけるようにして作るからな
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:15:16.62 ID:waHB3FZI0.net
確かにまずそう
これを平気でアップしてしまう所がやはり馬鹿だな
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:20:17.26 ID:kU7aZSfr0.net
>>14
いや狙ってやって炎上してるから頭が良いんだよw
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:25:55.85 ID:Gg/+GK1u0.net
>>14
お前みたいな知恵遅れが嬉々として反応してるんだから賢いんだろ
バカは自分が飯の種になってる自覚なくてちょろいな
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:15:31.90 ID:x95mlcD80.net
写真が悪い
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:16:02.66 ID:EtzuE7vv0.net
百万の姑を持つ女
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:16:12.70 ID:vfItqA850.net
炎上名人辻ちゃん
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:16:42.27 ID:oZu1e5SG0.net
これは確かに不味そう
味噌汁でももうちょっと濃い
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:17:30.88 ID:F1qf7ckk0.net
いつもあんなに茶色いのにどうして茶色いものをまともに作れないんだよ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:17:50.28 ID:E3mfb8Lc0.net
味噌どこいった
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:18:24.53 ID:gcRO+7Se0.net
これは炎上狙い
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:18:48.83 ID:mvDKB10J0.net
年取るにつれて鯖味噌が旨い
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:18:51.27 ID:AeSGRtQc0.net
一人鍋
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:18:56.93 ID:r9FKMcO+0.net
まーーた鬼女の因縁かよwwウケる
って思ったら今回はマジで不味そうでした
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:19:26.58 ID:qBPT7GWa0.net
サバの生臭さをうまく表現しているともいえる
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:19:29.44 ID:1J1Ck6B10.net
文句言いたいだけだろってときもあるけど
これは食べたくないなw
- 27 名前:総本家 子烏紋次郎:2019/02/11(月) 20:19:59.33 ID:UBYHMqOW0.net
別の料理として ←此処肝心
レシピが知りたいな(笑)
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:20:17.39 ID:7+tMIDTK0.net
これは酷いwちゃんとレシピ見て作ってんの?
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:20:51.98 ID:6hE2BL+b0.net
臭そうw
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:21:15.20 ID:7ObCHPSV0.net
いつもは笑えるレベルだが、これはマズそうというか
生臭くて食えないだろ。
生姜入れろよ。
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:21:22.46 ID:ax34EJZJ0.net
これ豚の餌?
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:22:20.37 ID:+XPmWExD0.net
味噌の色が出すぎてるのより健康そうに見えるけど
実際食うと死ぬほど塩からかったりしそう
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:22:30.48 ID:nQGtJqV70.net
大根がメイン
もう、どこを突っ込めばいいかわからん
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:23:13.43 ID:CDU7ZyWm0.net
鯖の入った煮物
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:23:18.21 ID:NkCi0NOk0.net
鯖の水煮が商品として売られている現実
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:23:29.02 ID:6/JdAGwb0.net
料理できないからわからないけど、味噌煮にする前の下処理的な事じゃないのか
これが完成形なら微妙だが
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:27:08.28 ID:xVIuC6Dz0.net
>>37
そんな気がする
みりんと酒と醤油で下煮した感じ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:23:35.22 ID:PGOPja+p0.net
いやこれは美味しいやつだわ
見た目でわかる
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:23:51.36 ID:OKy9yyEP0.net
いつもは割と温かい目で見て擁護してたが
これは不味そうww初めて作ったんだろう
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:23:54.09 ID:rdK18PCK0.net
作りかけの料理まで叩くのか
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:24:14.20 ID:9kmjc1NI0.net
美味そうやん
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:25:04.42 ID:KHlwUmLS0.net
味噌煮では無いけど鯖出汁の汁物は意外とうまいぞ
八戸で食った水煮使ったせんべい汁は食う前は凄い抵抗あったけど美味しかったな
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:25:14.72 ID:xVIuC6Dz0.net
このあと味噌で炊くんじゃない?
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:25:18.97 ID:zedg/mip0.net
糞不味そう
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:26:16.54 ID:9duWeEhK0.net
こっから煮詰めるんじゃないの?
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:26:23.65 ID:TkH0j5eU0.net
まー
サバの量が少ないから
そのまま「サバだけで味噌煮」にするか、「塩焼き」
大根においては、別途に煮込んで「ふろふき大根」にして
サバのかさましをするのではなく、料理において「1品増える」という形で
かさましすれば良かったんだろうね
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:26:31.06 ID:1e8GGbbA0.net
粘着するヤツってホントに救えねえな
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:27:17.22 ID:3izaZpwz0.net
>>1
すげー不味そう
- 52 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2019/02/11(月) 20:27:43.80 ID:Xlu6MGOU0.net
>>1
待て これは孔明のワナだ...カゲにツナ缶業界の工作がありそう
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:27:59.24 ID:kNioPMyI0.net
WINWIN定期
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:28:29.58 ID:emTQyNa90.net
いい歳してこれはない
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:28:50.75 ID:8ua/X1xH0.net
>>1
辻ブログじゃ米つけられんのだろ?
ネット上の声とか炎上とかいったいどこだよ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:28:51.21 ID:/uLQdjmB0.net
女って写真撮るとき白くぼかすじゃん、それじゃないの
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:29:08.48 ID:1HZFHo7l0.net
味が染みてなさそう
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:29:16.41 ID:hCb95UKC0.net
辻の料理も毎回微妙なのに無理矢理擁護してる人でも擁護しないレベルなだけあるな
見るからに不味そうだ
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:29:34.09 ID:9DEDx6Qv0.net
不味くはなくても薄そう
たしかに味噌汁だな
てか自分で料理してるだけましじゃん
ほっといてやれよ
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:30:21.96 ID:xPooHJ2j0.net
どんな味するのか食べてみたい
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:30:28.57 ID:hus1az/x0.net
へんなトロミはなんなの
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:30:42.26 ID:p767k1mm0.net
アイドルだったのに家のオカンみたいになってきたなw
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:30:46.62 ID:BxsGRYQo0.net
一体どこで騒然としてるんだ・・・
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:32:25.28 ID:hj1xEiro0.net
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:32:07.13 ID:N31SdNA+0.net
味噌汁ですらないだろ
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:32:27.28 ID:82vaYdKo0.net
おでん?
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:32:31.07 ID:YGgEt3W10.net
この鯖味噌は擁護できないw
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:32:37.84 ID:uClTR/9n0.net
どうみても鍋やろ
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:33:05.37 ID:wVk1IPvA0.net
うん、これは酷いw
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:33:21.59 ID:bc7trqG20.net
これに醤油と酒と味醂と砂糖をぶち込んで煮詰めて針生姜を散らせばいいとこいくじゃね
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:34:02.26 ID:uClTR/9n0.net
辻じゃなかったら、ギリギリどこかの郷土料理と思うかもしれない
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:34:05.18 ID:ErNJzaE70.net
こんなのはシャパシャパしたカレーくらい認められない!
認められない!
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:34:14.38 ID:fQEzPczj0.net
圧力鍋とか使えばいいのに
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:35:20.25 ID:uTAYtA200.net
鯖のおでん?お吸い物?
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:35:21.93 ID:hPYL8zNt0.net
いつも叩かれてて可哀想だと思ってたけど、これはさすがに叩かれると思うの
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:36:16.78 ID:2Y6pKqHk0.net
家族が気の毒レベル
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:36:21.95 ID:zoPrts/I0.net
さばの味噌煮には見えないけど、さばと大根の煮物に見える。
それなりに旨そうじゃん。
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:37:46.41 ID:7xVvNB970.net
サバティサバティサバティ
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:37:52.20 ID:76kI/1Tb0.net
>>1
味噌汁より薄いじゃん?
鯖スープなんじゃね?
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:38:12.36 ID:ZwfwRvrD0.net
お約束
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:38:28.68 ID:CV9uO/+T0.net
だんだん粘着する人の気持ちが分かってきた
大事件とか心を痛めないし
ちょうど良いんだよ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:38:43.95 ID:Ito3e9B+0.net
サバの味噌煮ってほんと難しいわ
どうやっても臭い
作り手のセンスだなきっと
辻ちゃんのは割とうまそうに見える
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:38:55.91 ID:P4Qarjki0.net
暇な陰湿おばさん共に付きまとわれて可愛そうだなと思ったら本当にサバが被害者だった
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:39:09.46 ID:ANusK3PT0.net
もう誰の掌の上で転がされているのかわからない状態w
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:39:09.87 ID:5hGP2EdA0.net
サバ入り味噌汁。
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:40:08.32 ID:F1UgC6ID0.net
ぶり大根じゃなくてさば大根てこと?
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:40:11.12 ID:t52gXe4P0.net
缶詰がうますぎるんだよ
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:40:15.02 ID:OZhTgP9U0.net
常に話題になるし辻の大勝利やろ。叩かれるようにアップしてるとしか思えない
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:40:44.52 ID:stmbAMNf0.net
確かに下手だが他人がとやかく言う事でもなかろうにw
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:41:25.17 ID:CV9uO/+T0.net
>83
難しいよね
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:42:12.86 ID:CQ3cF/8D0.net
お前んちの味噌汁薄いよな
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:42:32.89 ID:BNHnqc0G0.net
魚なんてにたら大抵美味しくなるでしょ
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:42:41.04 ID:ZE2Rib100.net
味噌汁の具が鯖
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:44:40.02 ID:9Hyd1FQt0.net
ざこばの味噌煮に見えた意味がわからない
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:47:18.22 ID:WF2qtUxh0.net
サバ大根
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:47:43.96 ID:QBjobf1I0.net
これで正解なんだよな、いちゃもんBBAらが食いついて儲かるんだから
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 20:49:07.44 ID:teKA3r2H0.net
今回のあら探しは正しい