- 1 名前:ばーど ★:2019/08/26(月) 12:14:14.33 ID:ZZjsx0ke9.net
第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に、新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと、日本映画製作者連盟が26日、発表した。
今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。
日本代表作品は、映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が、申請のあった13作品から選出した。
2019/8/26 11:52 (JST)
https://this.kiji.is/538550757751882849
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/538552058449527905/origin_1.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566789254
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:15:24.19 ID:r5iAV1ZD0.net
こいつもロリータエクスプレスに乗ったんだな
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:15:53.03 ID:78602Awj0.net
君の名はを酷評してた人達は今度は評価したのか
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:16:25.73 ID:8JbSgdaX0.net
こういう絵は無理だと思います
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:16:56.69 ID:JAXHEUAi0.net
わたしは今日ほど日本国籍が恥じるよ
ロリコンしてる場合じゃないの
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:17:37.56 ID:YbnN3EYo0.net
邦画はパヨクが殺したからこうなる
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:18:06.03 ID:P3LEH5gD0.net
君の名はは駄目で天気の子はいいのか?www
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:20:34.96 ID:jM4UeXRO0.net
>>7
まだ出品しただけでノミネートされたわけじゃないんじゃね?
出品は君の名は。もしたんだろうし
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:18:55.36 ID:dOQhg4uh0.net
今年の洋アニはトイスト4ヒクドラ3ペット2レゴムビ2アンバド2かー
これはワンチャンあるぞ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:19:41.51 ID:hK8ttUi90.net
アンチさん達顔真っ赤
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:19:58.52 ID:CGqI+8Vf0.net
13作品のリストないっすかね?
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:20:14.48 ID:r5iAV1ZD0.net
ジェフリーエクスタインの島で悪魔崇拝したんだろ?
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:20:57.66 ID:i6wLFsQ20.net
まぁ妥当じゃね?
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:21:15.60 ID:XkriXMUj0.net
あんだけ君の名は。を叩いた連中が
対抗馬もない現状で泣く泣く新海に頭を下げたのか
だっさ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:23:57.95 ID:7hMESs3N0.net
>>14
叩いた連中が選考委員に入ってるの?
誰?
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:24:21.86 ID:dOQhg4uh0.net
>>14
君の名はノミネート外されてあんだけ米アカデミー賞叩いてた新海信者が
日本代表てだけで嬉ションしてるのか?
だっさ
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:25:05.35 ID:7hMESs3N0.net
>>14
申請があった中から選ぶと頭下げることになるの?
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:21:28.43 ID:efnEiSo90.net
歌を英語にすれば欧米でもいけるかもな
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:21:35.88 ID:9QBHpWYZ0.net
>>1
人の命は地球より重い
がテーマ
東京水没させた言い訳
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:22:07.02 ID:jM4UeXRO0.net
え?これアニメ部門じゃなく旧外国語映画賞に出品なのか?
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:23:46.47 ID:uzMgNVsH0.net
新海信者「新海作品は若者向けだからww」
子供しか楽しめないって事だよね?
アンパンパンみたい
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:47:50.91 ID:dHtCNqLn0.net
>>18
アンパンマンは自分の頭を
本当にひもじい相手になら分け与えている。
アンパンマンに失礼だぞ。
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:24:47.26 ID:wq1nDljU0.net
キモオタアニメ映画を国際長編映画賞部門に出品て
他に無かったのかよ
無いか
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:25:30.83 ID:QqmSwqyj0.net
逆にアニメ部門にはノミネート不可になるってこと?
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:26:32.37 ID:XBss4nDP0.net
確実に赤っ恥かくやつじゃねぇか・・・やめとけよ
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:26:37.13 ID:3lY/I+bN0.net
ふざけんなよ誰が推薦したんだよこんなクソアニメ
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:27:14.40 ID:Vk+puV3b0.net
独特の彩色の映像で持ち上げられているだけで
ストーリーとか特に特筆するようなものはないよね
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:27:17.53 ID:syKHpWxw0.net
日本代表!?
他に出せる邦画なかったのかよ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:27:29.28 ID:cTuzmT4H0.net
これ代表に選出してるから賞レース軒並み獲るぞ
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:29:55.97 ID:XBss4nDP0.net
>>34
日本アカデミー賞ならともかく
たかが日本の代表に選出されただけで確定な訳ねーだろ馬鹿w
ノミネートすらまだ先の話なのにw
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:28:21.49 ID:dOQhg4uh0.net
LA批評家協会賞獲ったからオスカー確実とドヤ顔するもノミネートすらされず米アカデミー叩き
からの
日本代表で狂気乱舞の嬉ション信者
だっさ
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:28:37.07 ID:9JkBGMNK0.net
新海誠
例えるなら
アニメ界の「ラッセン」
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:28:49.35 ID:gSw1NXUp0.net
他に日本の代表になるような実写映画がなかったって事ですよ。そっちの方が恥ずかしい
この枠で代表となったのはもののけ依頼らしいな
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:28:51.30 ID:cTuzmT4H0.net
審査員は大竹洋子、平山秀幸、加藤正人、柳島克己、市山尚三、恩田泰子、佐伯知紀
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:28:59.24 ID:/8dsSQwk0.net
あんまり評判良くないんじゃ…?
まぁ、アカデミーだし過去の実績も考慮か
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:29:39.86 ID:dOQhg4uh0.net
新海信者の手のひら返しの米アカデミーアゲが始まるよ~w
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:30:21.03 ID:KLYtW9wG0.net
>>1
随分早い決定だなぁw
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:30:58.88 ID:xUFE0jUa0.net
ああアカデミー狙いであのラストなら納得だな
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:31:02.68 ID:3lY/I+bN0.net
観たけど最低だったわコレ
警察仕事してるだけなのに何故か警察が悪者に描かれるしよ
結局最後まで空中に浮かぶあの水の塊が何なのか不明だし
そもそも何故あのビルの屋上の鳥居が特別なんだかさっぱりわからねえ
主人公が拳銃持ち続ける意味もわからんしな
ご都合主義テンコ盛り
あとジブリへのオマージュか知らんが浮遊シーンな不自然過ぎて草生えたわ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:31:15.20 ID:Bqvnrz6U0.net
賞を取らないと是枝の勝ちまま
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:32:25.00 ID:wc8MXDIr0.net
商業映画なんだからアカデミー賞なんて無理に決まってんだろw
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:32:43.26 ID:72ezlJKY0.net
くっだらねー
バカが作りバカが見る
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:33:34.33 ID:z5O8EEm90.net
出品だけなら君の名はだってしただろ
で、ノミネートも選外だった
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:35:29.45 ID:cTuzmT4H0.net
>>50
外国語映画賞は1か国1本しか出せないんや
つまり今の実写邦画は天気の子以下のゴミしかないってこと
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:35:23.40 ID:ZNYmQWJi0.net
アカデミーには幼稚過ぎないか?
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:35:51.96 ID:3lY/I+bN0.net
評価は最低
後は信者がチケットをせっせと買ってお布施してるだけのクソアニメ
話も「誰も知らない」や「万引き家族」の是枝の影響が色濃い
失敗してるけどな
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:36:34.40 ID:jM4UeXRO0.net
しかしこんなに早く決めなきゃならないものなのかね?
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:36:59.39 ID:ABdmqgwW0.net
面白かったけど賞を取りに行くタイプの映画とはちと違う気がする。
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:46:21.16 ID:3lY/I+bN0.net
>>64
なにがどう面白いのアレ?爆笑
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:37:29.08 ID:bII8SwJI0.net
長編アニメーション部門は若おかみは小学生だろうから別のとこ狙ったのか
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:38:00.41 ID:wnxrFi4s0.net
世の中コネやでー
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:38:16.38 ID:gSw1NXUp0.net
案の定発狂したやつらが暴れてるスレとなっております
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:38:34.48 ID:8B94CBIG0.net
ミライの未来はノミネートされたから天気がノミネートされなかったら赤っ恥だな
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:40:57.44 ID:cTuzmT4H0.net
>>69
そもそも無理ゲー
これにアニメで出品されたのもののけ姫あるけど、かすりもせんかった
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:49:26.82 ID:XBss4nDP0.net
>>69
あれ日本のしょーもないオタが意味が分からんとか
ガキが不快とか色々言ってるけど
アニー賞は取れたしゴールデングローブ賞にもノミネートされたからなw
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:38:41.12 ID:0tdj3bgP0.net
100%落ちるのに出すのは宣伝だろうね
卑しいね
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:39:12.90 ID:5vT8iIZg0.net
選考基準に完全に外れるから出展できないけど蟲師のエピソードを
どれか一つ適当に選んで観てもらった方が評価高そう
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:40:19.16 ID:wc8MXDIr0.net
>>71
アニオタは視野が狭いのは分かる良レス
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:39:37.53 ID:likWzVEl0.net
深夜アニメ出品するのか
審査員が泡吹くな
もちろん落選
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:40:41.22 ID:uzMgNVsH0.net
秒速で切ったわ
観客舐めすぎだろこいつ!!!
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:40:50.67 ID:ah6pkOcd0.net
ストーリーの質が君の名は。から落ちすぎ
なんのひねりもない予定調和で終わるし
絵と音楽の勢いで誤魔化してるだけのゴミ映画を出品するとか
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:41:41.69 ID:jM4UeXRO0.net
外国語映画賞ってむかしから激戦区だからな
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:42:33.60 ID:+q/RxTT30.net
いやだーキモオタアニメ撲滅ー!
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:43:08.34 ID:m6LF6FD20.net
蟲師のギンコさんが居なかったらこうなりますって感じの映画だった
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:44:05.47 ID:jM4UeXRO0.net
もしかして箔付けすることでさらなる動員狙ってる?
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:50:53.71 ID:XBss4nDP0.net
>>83
それだろ
選考委員に読売の犬いるし
まぁ奇跡が起こってノミネートまでいけたらラッキーくらいに思ってんだろう
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:45:02.93 ID:XV0P2HoG0.net
旧外国語映画賞が今年度から国際長編映画賞になってドキュメンタリーやアニメーションも対象になったのか
長編アニメーション部門よりこっちのほうが潜り込めるニッチがあると踏んだのかな
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:46:43.38 ID:cTuzmT4H0.net
青葉みたいなやつがいるな
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:47:59.22 ID:z5O8EEm90.net
前作と違って神様の行動に一貫性が見えない。生贄が欲しいのかヒナの為を思って動いてるのか全然分からないし
ヒナ取られて雨降まくるなら帆高が鳥居くぐってもスルーすればいいのに
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:48:11.45 ID:iiZYBWXL0.net
今年は不作で興行収入で結果出てるし、これで文句言うやつないだろ
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:49:30.82 ID:1uei+DQh0.net
なんだノミネートじゃなくて出品かよ
それなら君縄も出品してたし、今さら快挙でも珍しくもない
ていうかこんなジャパニメーション丸出しのヲタアニメが最終候補になるの?
これだからオタクの国とか言われる、手堅くジブリアニメでも出品しろ
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:50:03.68 ID:ah6pkOcd0.net
アガテミー章のアニメ部門は幸福の科学のアニメも出品してたな
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:51:02.92 ID:TlQnQ5m30.net
・主人公の動機が不明確かつ意味不明
・序盤から大量の伏線を張りながら未回収
・曲が流れるサイレントシーンに入るのに45分程掛かる
(1回目はもっと早かったが内容が薄すぎてテンポが上がらない)
・相変わらずCVがクソ以上を耐えに耐え抜いた結果待つのはオチのないお涙頂戴の三文芝居…