- 1 名前:muffin ★:2019/10/15(Tue) 16:43:39 ID:MO91RxfH9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/15/kiji/20191015s00041000199000c.html
2019年10月15日
タレントの渡辺満里奈(48)が15日、都内で行われた「10月18日は『冷凍食品の日』~ココロにおいしい、冷凍食品~PRイベント」に出席。冷凍食品を活用したアレンジレシピに挑んだ。
日本冷凍食品協会が3日後の記念日をPRしようとトークセッションなどを開催。渡辺は、洋食料理家で冷凍食品アンバサダーの三国清三シェフ(65)のアドバイスを受けながら「つくねのチーズ焼き」と「野菜のポタージュ」を調理した。「冷凍食品って(使うと)何か、罪悪感のようなものがあったんですけど、もっともっと生活の中に取り入れたいなと思いました」と語った。
2児を育てながらの生活は「(午前)5時か5時30分ごろに起きて、ご飯作って、一日がバタバタと過ぎていきます。お稽古のお迎えに行ったり」と苦笑い。「生意気盛り」と明かす小学6年の長男は野球に熱中し、3年の長女は乗馬に打ち込んでいる。
先日、長男が友人数人を連れて来た「お泊まり会」があり、料理の腕を振るったが、「唐揚げしか食べてもらえませんでした。子供って何で唐揚げしか食べないんでしょうか」と首を傾げた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/15/jpeg/20191015s00041000178000p_view.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571125419
- 2 名前::2019/10/15(Tue) 16:44:11 ID:U+cioAW60.net
うまいから
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:44:20 ID:GQgRLupL0.net
美味しいからです
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:44:21 ID:mk9vp2WV0.net
唐揚げ出さなきゃいい
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:44:30 ID:BDdIt+W/0.net
おっさんもや…
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:44:46.99 ID:0wdgPcDP0.net
子供には唐揚げとカレーライス用意しときゃええよ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:46:06.48 ID:DXJi6L8U0.net
>>6
それ俺(30)が一番好きな組み合わせやん…
さてはあんた俺のカーチャンか?
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:45:20.54 ID:jvnpQ9C20.net
そこに唐揚げがあるから。
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:45:22.01 ID:90pbNaa20.net
もっとうまいもん作ってやれよ。料理ベタなのか?
うまけりゃ何でも喰うわ。
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:45:23.87 ID:kri6tO2a0.net
タイ人の旦那は元気になったんか?
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:45:30.20 ID:7YuQJK+R0.net
ソーセージとかも食うだろ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:45:40.59 ID:cIv1TTQj0.net
鶏唐は若いときにしか堪能できない
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:45:42.73 ID:+LJq0v2k0.net
大人も唐揚げ大好きだよ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:45:43.64 ID:8tVXfW6K0.net
醤油と日本酒とニンニクのすりおろしとネギでタレを作って唐揚げにかけて食べると美味いぞ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:45:57.83 ID:oTp0Rmw70.net
単に唐揚げ以外が不味かっただけでは・・・?
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:46:12.95 ID:sQZVI8bxO.net
エネルギーが必要だから
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:46:25.08 ID:1Vq3tvRg0.net
ハンバーグも好きだけど??
- 18 名前::2019/10/15(Tue) 16:46:37 ID:/ZDYc01+0.net
タンパク質アミノ酸脂質塩の効果です
- 19 名前::2019/10/15(Tue) 16:46:53 ID:tEnebKbd0.net
三大 弁当に入っていたら 大ガッツポーズのおかずといえば?
唐揚げ
卵焼き
あとひとつは?
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:50:50.51 ID:dsg8sHKr0.net
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:52:19.52 ID:Z8meZoHB0.net
- 20 名前::2019/10/15(Tue) 16:47:05 ID:v0BesK610.net
発達障害だからでは?
- 21 名前::2019/10/15(Tue) 16:47:13 ID:sNF0S+7W0.net
ビールに唐揚げ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:47:17 ID:1q2yHDyo0.net
生まれ変わったら渡辺満里奈のまんこから生まれたい
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:47:22 ID:jGox10zv0.net
それは目の前にから揚げがあるから
空腹なら野菜も食べます
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:47:26 ID:BrvsvlzD0.net
ハンバーグも食べるだろ
- 25 名前::2019/10/15(Tue) 16:47:26 ID:YnFJtjWM0.net
あの兄ちゃん毎回、唐揚げ弁当しか買わなくて気持ちが悪いよ
- 26 名前::2019/10/15(Tue) 16:47:39 ID:8orFJdF80.net
野菜スティックは食べたらいけない気がするので
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:47:46 ID:l5MNjNPL0.net
いやーわかるわ
小さい頃は唐揚げとゴハンでいくらでも食えた
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:47:48 ID:BrvsvlzD0.net
>>19
シャウエッセン
- 29 名前::2019/10/15(Tue) 16:47:51 ID:Vi/QvaDP0.net
粉っぽい、しなっしなの唐揚げ食いてえ。
カリカリのは飽きた。
- 30 名前::2019/10/15(Tue) 16:47:55 ID:sNF0S+7W0.net
>>19
タコさんウインナー
- 31 名前::2019/10/15(Tue) 16:48:03 ID:6X/xnajv0.net
>>19
俺が一番好きだったのは厚揚げの煮物ですが
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:48:09 ID:OZ6a2E1c0.net
そんな事はない
ハンバーグとか肉系は大好き
美味しい事が前提だが
- 33 名前::2019/10/15(Tue) 16:48:09 ID:/jMAP+US0.net
唐揚げだけ食べて野菜や米さえ食べない 困ったもんだ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:48:58.77 ID:BrvsvlzD0.net
>>33
ハンバーガー出しとけ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:48:46.61 ID:nBYCEU6n0.net
いやいや
かなりのおっさんだがほぼ毎日唐揚げ弁当だぞ。
呑み行っても必ず頼むし。
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:48:47.01 ID:drSwQX6o0.net
松本「浜田はどんな料理でも上に目玉焼きが乗ってるだけでテンション上がる」
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:48:48.37 ID:N4rTiRVc0.net
なんでって自分が子供だった頃思い返してみろよ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:48:49.22 ID:y+5s1Smx0.net
「なぜ韓国人はキムチしかたべないのでしょうか?」
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:48:57.40 ID:ytJeBAEC0.net
坊やだからさ
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:49:04.32 ID:iG7t6IJA0.net
長男が友人数人を連れて来た「お泊まり会」があり、料理の腕を振るったが、「唐揚げしか食べてもらえませんでした。
_ノ乙(、ン、)_何か理由がありそうねw
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:49:11.73 ID:iawInRHCO.net
私も好きなものしか食欲湧かないときあるから分かるなあ
筋子が食べたくなったら、んもー昼から夜からずっとご飯に乗せて食べちゃうわ
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:49:19.83 ID:H1tUObmT0.net
日本で1番食べられてるオカズは間違いなく唐揚げだろうな
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:50:01.03 ID:BrvsvlzD0.net
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:49:35.20 ID:zRbVyW760.net
子供の時は唐揚げ好きだった
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:49:50.23 ID:L29FmZ6X0.net
唐揚げが嫌いなやつは、ちょっとスカしてる
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:49:53.30 ID:H7b0gHfe0.net
油がうめんだよ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:49:59.58 ID:iG7t6IJA0.net
_ノ乙(、ン、)_ってゆうか、流石に画像酷くないw 選んでやれよw
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:50:33.91 ID:MKSgoXci0.net
肉団子みたいな顔してるのな
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:50:46.19 ID:cBaMAiYi0.net
それ一生それ
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:50:52.70 ID:wbIVtF4F0.net
親が唐揚げばっか食わせるからだよ
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:50:54.45 ID:UU7+yLDN0.net
唐揚げ大好き!!
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:51:00.37 ID:jvnpQ9C20.net
唐揚げは総合栄養食。
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:51:04.74 ID:uCYxTocT0.net
朝5時に起きて飯作る親の家に生まれたかったよ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:51:12.47 ID:BDdIt+W/0.net
いっそのこと蛇口から唐揚げ出てこいや
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:51:16.62 ID:pwgFUxTe0.net
お前が、ハンバーグを作らなかったからや。
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:51:52.76 ID:VJR/Vt5S0.net
唐揚げ以外の料理が食えたもんじゃなかったからだろ
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:51:53.11 ID:EyXFmYdn0.net
さすがにからあげしか食べないっていうのは極論だけど、逆に唐揚げ嫌いっていう子供もほぼ見たことない。いや正確に言うと唐揚げ嫌いっていう大人もほぼ見たことない。
まあ子供が好きな給食のおかずで打順組んだら4番唐揚げは間違いない。 3番、5番はカレー、焼きそばってとこか
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:51:54.16 ID:0mq/bLCf0.net
肉質柔らかい、味付けが日本人にマッチ
なかなか強力な一品だよね
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:51:58.67 ID:Z8meZoHB0.net
この人の料理美味しくないの?
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:52:02.92 ID:b80RoWxc0.net
うまいから
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:52:23.59 ID:7d1JN/WE0.net
旨かったら食うだろよ!
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:52:26.82 ID:MRchpNUu0.net
レモンかけてええか?
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:52:28.86 ID:wxUDNc080.net
やっぱ衣がカリッとしてるのに中身がジューシーっていうギャップにやられるんちゃうやろか
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:52:34.32 ID:2soVFTGr0.net
あの兄ちゃん唐揚げ弁当しか食べないから気持ち悪い
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:52:39.20 ID:izEygWSj0.net
唐揚げって「鶏の唐揚げ」を想像しがちだけど、いろいろあるよね
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:52:39.30 ID:nBYCEU6n0.net
油淋鶏 チキン南蛮 塩タレ唐揚げ
テンション下がるわー
ふつーの醤油ニンニク味とかが最高!
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:52:43.49 ID:A0JhsrZE0.net
名倉の顔に似てるから
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:52:45.19 ID:cBaMAiYi0.net
唐揚げはデブのダイヤモンド
って意識高い系デブの格言にあったし
- 71 名前::2019/10/15(Tue) 16:52:57 ID:uwfNarTb0.net
お前が唐揚げしか作らないからだ
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:53:06 ID:ZJQDZUei0.net
>>1
わかる
- 73 名前::2019/10/15(Tue) 16:53:10 ID:YM5/t4Ue0.net
>>19
弁当に卵焼きは基本的に入ってる物だからガッツポーズするほど喜ばんだろ
- 74 名前::2019/10/15(Tue) 16:53:15 ID:A0JhsrZE0.net
>>13
まんまそのタレに浸けてから揚げてるわwwかけるのか
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:53:18 ID:1DN0AHJM0.net
唐揚げあると食べちゃう
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:53:27 ID:ZUfVNy7C0.net
発がん性物質だらけの焦げた旨味成分が
たくさん入ってるから
- 77 名前::2019/10/15(Tue) 16:53:36 ID:7I74qIYL0.net
唐揚げが不味いものって印象づけたら食わなくなんのかな?
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:53:45 ID:cu3/Ljkz0.net
大人も唐揚げ食ってビールぐいぐいぐいーっ!とやるのが好きよ
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:53:51 ID:V9QWlUtP0.net
かまへんかまへん!
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:54:11 ID:7gOCgcUQ0.net
タイ料理は作らんのか
- 81 名前::2019/10/15(Tue) 16:54:24 ID:N0CxaBAe0.net
>>22
今すぐ死なないと転生間に合わないぞ!
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:54:27 ID:hlReiI5+0.net
枝豆とコーンもよく食う
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:54:58 ID:tjCFsUZJ0.net
>>15
早く帰ってきてね ❤
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:55:03 ID:EZSqFCVO0.net
脂+塩分が食欲をそそるから
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:55:09 ID:pUxycVKf0.net
唐揚げばっかり作るからだろ
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:55:12 ID:6aErdrfm0.net
唐揚げに味塩コショウをかけて食うのが美味いことに最近気付いたわ
- 87 名前::2019/10/15(Tue) 16:55:34 ID:1jrUFrSX0.net
製造元に聞け
- 88 名前::2019/10/15(Tue) 16:55:34 ID:AiB1rTKe0.net
レモンって結構万能だよな
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:55:45 ID:jvnpQ9C20.net
鶏肉ってヘルシーなはずなのに唐揚げはヘルシーと真逆のイメージあるよな。
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:55:53.44 ID:6DYYVL1R0.net
唐揚げ考えた人マジ天才
ノーベル賞あげていいと思う
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:56:14.44 ID:M6kR8dmv0.net
あれ、子供まだ6年生なの?
うんと大昔に名倉と結婚したイメージあるんだけど
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 16:56:34.27 ID:RPd7tYSV0.net
ハンバーグと卵焼きも食べるよ
- 93 名前::2019/10/15(Tue) 16:56:46 ID:xHSb6lwU0.net
他の料理が激マズだったんだろ
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:56:47 ID:irO+eZWB0.net
子供だけじゃなく
大人もからあげ大好きだよ
- 95 名前::2019/10/15(Tue) 16:56:51 ID:2YhDuLRP0.net
>>26
わろたw
- 96 名前::2019/10/15(Tue) 16:56:54 ID:N3jSVzdN0.net
愛はどこからやってくるのでしょうか
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(Tue) 16:56:56 ID:HnX0tLAM0.net
あ勝手に旦那の薬とりあげるんだよ
- 98 名前::2019/10/15(Tue) 16:56:58 ID:6M5GX7ft0.net
唐揚げを家で出すから(´・ω・`)
- 99 名前::2019/10/15(Tue) 16:57:04 ID:N0CxaBAe0.net
胸肉に市販の粉付けた唐揚げも好き
- 100 名前::2019/10/15(Tue) 16:57:07 ID:Ns2zJ8uq0.net
子供は唐揚げ大好きだな