- 1 名前:muffin ★:2019/10/29(火) 11:56:14.63 ID:x/HN9yjp9.net
https://news.livedoor.com/topics/detail/17301039/
2019.10.29
約2年の間に生活インフラが5度止まっていた徳井。いずれの場合も未払いが発覚した後、すぐに料金は支払ったようだ。ネットでは、そのルーズさが「度を超えている」という声の一方、「ワタシも水道、ガス、電気よく止められた」と理解を示す声も上がっている。
徳井は会見で「私の想像を絶するだらしなさ、ルーズさ」が原因だと話したが、何度も無申告を繰り返す心理とはどのようなものなのか。臨床心理士で心理カウンセラーも務める明星大学准教授の藤井靖氏は、徳井の発言や行動から次の3点に関わりがあるのではと推測する。
「まず1つ目は、“自分スタイル”の強さ。例えば、納税に関する書類作りや領収書の処理を、自分がやりたい時に、やりたいようにやりたいという気持ちが強いがために、税理士の方が声をかけた際に取り組めず、先延ばしになったのでは。一般的に考えられているイメージとは違うが、完璧主義だったり、自分の行動の形がきちんと決まっているような人が、逆に先延ばしにしたりルーズになったりしてしまうことがある。
2つ目は、注意力の低さ。ネットで徳井さんがADHD(注意欠陥・多動性障害)ではないかと言われているが、どちらかというと注意欠陥が関係しているように見受けられる。例えば、納税の準備をしよう、確定申告をしようとした時に、そのことに注意を向け続けられないのでは。大人になっても部屋が片付けられない、忘れ物が多いという人の中には一定数、ADHDから多動(Hyperactivity)を引いたADD(注意欠陥障害)の傾向がある人がいると言われている。
3つ目は、衝動性の高さ。公共料金も含め未納の状況があった時に、まずその事実に気持ちを傾けて向き合わないといけない。そうした際には、『自分がやれていない』ことにストレスを感じ、モヤッとした感覚があるはずだが、通常はお金を納めることでその感覚を解消しようとする。一方で、『まずそのことは忘れてテレビを見よう』とか『友達に誘われたから飲みに行こう』とか、そういった形で直接的に向き合わず衝動的に何かをやってしまうと、結果的にやらなければならないことを忘れてしまうということが起きる」
これら3つがすべて徳井さんに該当するとは限らないが、先延ばし行動に関わる典型的な背景であるとする藤井氏。また、会見時の「想像を絶するルーズさ」というフレーズについて、「恐らくこれは周りから言われてきた言葉で、これまでに自分をなんとかしないといけないという気持ちはなかったのでは」と指摘。その改善方法については、「自分でできないならできる人に丸投げするのも一案」としながらも、「行動分析学的に考えると、人が行動を起こす時、気合いや根性でなんとかしようとしてもなかなか難しい。『ルーズだから』『だらしないから』『性格に問題がある』と言っているうちは、絶対に治らない。もし気合いでできたとしたら、それは本質的に『できない人』ではない。『できない人』に必要なのは、行動のためのきっかけと行動した後の強化子(ご褒美)。やって当たり前のことにご褒美なんてという意見もあると思うが、このようなタイプの人にはできる仕組みや環境を作らないといけない。きっかけとしてメモに書いて視界の右側にくるように貼っておくとか、行動ができたら誰かに褒めてもらえたり、自分の好きなことができるといったサイクルを作ることが必要だが、自分1人では難しい」と述べた。
全文はソースをご覧ください
https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/topics/7025851_ext_col_03_4.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572317774
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 11:57:08 ID:xQOPPR430.net
長すぎて読みたくねぇwwwwwwwwwwww
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:00:55.79 ID:d0V6bXOe0.net
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 11:59:08 ID:qNtpTNyH0.net
ようはADHDじゃなくてADDって病気だから周りが助けてあげようってこと?
せめて二回目辺りで顧問税理士雇えばよかったのにね
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 11:59:31 ID:m4EyWWn50.net
自民党菅原後援会にはSINE説が
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:00:12.19 ID:3LM7y7+80.net
つまりあれだなそのーあれだわ
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:00:28.78 ID:mwdbrrwp0.net
病気ではないと思うが、病気ということにしといた方が批判しにくい状況作れるな
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:00:34.96 ID:zXtjl+KW0.net
またやるってことですね
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:01:10.25 ID:8xWY89pN0.net
>>1
>【芸能】チュート徳井は、NHK受信料を「支払っています」吉本興業が取材に答える
ルーズキャラ設定崩壊で今度はADHDキャラ設定かよ
しかし
N国とか言う政党の地方議員や国会議員と法律を作る政治家様ですらNHK受信料払わない昨今
税金は無申告、社会保険や消費税に電気・水道・ガス代やらは払わず
高額なギャラが貰えるNHKからの受信料だけ払うなんて、どれだけしっかりしてる知能犯だよ吉本の脱税得意芸人さんわ!
>【Youtube】<“脱税王子”>徳井の約1億3800万円の申告漏れ 「かなり悪質」「逮捕されなかったのは国税局の忖度」「無申告は最強」
ユーチューバーの脱税王子が仮に吉本芸人だったなら
テレビ芸人脱税得意が所属する吉本みたいに安倍ちゃんや創価が100億も資金提供してくれる仲や各テレビ局が株主の吉本の芸人だったなら
青汁王子も国税局が忖度してくれ逮捕もされず前科も付かず日テレの番組やNHKの大河ドラマとかにごり押し出演したかな?
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:01:31.46 ID:LjYh/emS0.net
kkkd
買いたいときが買い替え時
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:01:33 ID:RYjzJyQ+0.net
ただのずんだれ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:01:49 ID:y2SvYS6E0.net
だけど病気認定をファンがしちゃって周知されたら芸人としては絶望的だな
これなら絶望的なルーズのほうがマシだろ
テレビ見てても障害者が出てるってなるし
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:02:05 ID:C8r15Csg0.net
そもそも学習障害などと違ってADHDなど障害ですらない
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:02:09 ID:LmjBhcH/0.net
京都の人間だから室町時代の税制感覚だったんじゃね?
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:02:10 ID:FpOM8lm80.net
長期間に渡ってやらないだからADHD関係ないだろ
単に払いたくないだけ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:02:40.39 ID:krBLH4lr0.net
単純に、あわよくば払いたくなかっただけだろう。
そんなにだらしないのなら、お金を払っておきながら、商品を受け取り忘れたとかのエピソードも多くないとおかしい。
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:03:16.69 ID:pJtY2iTR0.net
ていうかこんなすぐバレる分かりやすい金持ちバカよりも
タックスヘイブンとか使って脱法的に銭貯めてる金持ちの方が悪質なんだけどな
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:07:55.22 ID:flXnp0Kr0.net
>>19
タックスヘイブンやってた奴らなんて謝罪はおろか誰一人反省の弁とか無かったもんな
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:03:18.33 ID:rp9+QDxc0.net
公共料金の支払いは忘れても、テレビ収録は時間通りにこなすんだ? 遅刻したりサボったり
しないんだ?? ウソツケーーー!
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:03:52.90 ID:itwhJFYV0.net
インフラの料金なんて引き落としにしておけば良いわけで、5度も止まったということは
社会的常識が欠如しているかよほどルーズか意識的にやっているかどれなんだ。
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:04:26.76 ID:wkWa9cnq0.net
あの容姿と才能で結婚できない理由がわかるわ
オレも部屋が散らかってて片付けが終わってから彼女つくろうと思ってるがずっと散らかったまま
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:04:31.99 ID:uX64AcnA0.net
ただの小悪党。
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:05:20.21 ID:mwdbrrwp0.net
パスポートと免許の更新してなかったら障害だと思うが、それは更新してるんだろ。
面倒臭いことに線引き出来てる時点で脱税は確信犯だろう
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:05:34.90 ID:VJDRh8Yu0.net
北野武の森社長
地図の飯島
とかいうのがいるんだね。
タレントには。
北野武が森社長捨てて
知ったかぶりの愛人を社長にしたら
ボロが出始めたように。
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:05:52.05 ID:y+vaJtQh0.net
>>1
徳井ルーズ伝説【ACDC?】
・仮面浪人してまで入った大学を、まったく履修せずに4年で2単位しか取れないまま退学
・福田にコンビにならないかと誘われるが、答えを出すのが億劫で疎遠になって3年間放置する
・公共料金を支払うのが面倒臭いと放置して電気ガス水道を全て止められる
・TSUTAYAのDVDを返すのが面倒臭いと放置して高額の延滞金を払う
・郵便ポストを長期間見ずにパンパンになり様々な支払いが滞る
・小銭をうまく使えず自宅に小銭の山が出来る
・申告して税金を支払うのが面倒臭いと放置して高額の加算税を払う
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:06:10.11 ID:NjWidIKr0.net
まあ病的なまでにルーズってことでいいんじゃないの
ただそれで行為がチャラになる訳ではない
数年は活動自粛するべきだし
スポンサーもキャスティング拒否するべきだろうな
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:06:23.20 ID:R4JJoz+o0.net
こいつの場合は金で簡単に解決出来た
税理士雇えばいいだけ
別に徳井が全部処理するわけじゃないだろ
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:08:04.86 ID:VJDRh8Yu0.net
>>28
こいつの場合は公共料金支払ってくれる存在もいるレベル。
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:06:23.34 ID:f1fIn+fR0.net
ルーズな面があるってのは、子供の頃からそういう傾向があっただろうし
徳井さんの家族は、気が付かなかったのかなってのが不思議よな。
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:07:56.36 ID:R4JJoz+o0.net
>>29
ルーズなくせに金には汚いから家族にも収入知られたくなかったんじゃないか?
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:07:17.04 ID:puBsPwIs0.net
>>1
俺も過去は似たような感じだったから
すげー分かる
信頼できる人にそばにいてもらった方がいい絶対
そういう相手いるなら結婚した方がいい
なる早で
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:07:19.85 ID:OVgmzya60.net
15人に一人はADHDで、仮定として育つは家庭は下底で
その過程は育児放棄のよな者が多い。
なんでもありありのラテラルシンキングの水平思考は
常識も法律も関係ない、一般の健常者垂直思考のロジカル
シンキングは前例と前提から結論は常に常識と法律と
誰かがやった経験。
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:07:25.55 ID:g5Jd7r3f0.net
都合が悪いとADHD
税金以外はほぼルーズじゃない
小島と同じ
遅刻するのはADHDというけど
アナウンサー採用試験に時間通りに来てTBSに採用されたのはどういうこと?
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:07:38.91 ID:Zb2biINx0.net
脱税目的じゃないと思うわ
単に面倒で先送りにしてただけだろ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:08:12.96 ID:rCUeirLQ0.net
いや、ただのめんどくさがりだと思う。
3回分まとめ電気代払えば2回少なくて済む
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 12:08:23.90 ID:Fskuv0+90.net
でもなあ、徳井自身がやらなくても、誰か雇えばやってくれるだろう。
マネージャーか何か会社で雇って身の回りの世話してもらえばよかった、本人忙しいし金はあるんだから。
芸能人なんかみんなそうじゃないの。