- 1 名前:Egg ★:2020/05/11(月) 12:43:40 ID:st9Qoi2e9.net
落語家の立川志らく(56)が11日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)で、検察官の定年を延長する検察庁法改正にSNS上で抗議意思を示す活動が芸能人にも広がっていることについて「私はこれがいいのか悪いのか判断つかないです」とコメントした。
新型コロナウイルス感染拡大が終息しない中での法改正自体には「パッと見は危険な感じがします。今この時期に、これを進めていいのか」と指摘。「ただ気を付けなきゃいけないのは、みんな“印象”だけで、芸能人の方なんか…これどんどん広がっていく…」と不安視。
法改正を抗議する芸能人について「すべてとは言わないですよ、ちゃんと考えている人もいるけれども」と前置きしたうえで、「コロナのことで政権はもの凄く攻撃を受けてますから、これに乗っかってみんな一気に攻撃しようという気持ちになるのは分かるんだけれども。攻撃する時は、これいけないと思うのだったら、ちゃんと法案を読んで、これどういうことなのかちゃんと理解してから乗っかって行かないと取り返しのつかないことになる」と語った。
法改正を進める政府を「ずるいなというイメージはあるんです。凄くせこいな、と。このどさくさに」と皮肉りつつも、「ただ芸能人が、みんなワーッと乗っかることにちょっと危惧している。いろんな人の話を聞いてから私は結論を出していこうと思います」と述べた。
SNS上では、女優の小泉今日子(54)、俳優の井浦新(45)、作家でタレントの室井佑月(50)、コピーライター糸井重里氏(71)、元格闘家でタレントの高田延彦(58)、俳優の浅野忠信(46)、元AKB48の女優・秋元才加(31)、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(27)、音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」のコムアイ(27)らがハッシュタグをつけてツイートした。
検察官の定年を延長する検察庁法の改正部分を含んだ国家公務員法改正案を巡っては、検察庁の独立性が安倍政権にゆがめられる危険性を指摘する声が出ている。国家公務員法改正案の実質審議は8日の衆院内閣委員会で、森雅子法相の出席を求めた立憲民主党などの野党会派と共産党が欠席したまま始まった。
5/11(月) 12:21配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000115-spnannex-ent
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200511-00000115-spnannex-000-3-view.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589168620
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:44:00 ID:HVRxMzFp0.net
きゃりーぱよぱよお前のことだぞ
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:44:29 ID:epZjUGs90.net
パヨどうすんのこれ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:45:18 ID:yAbzRHT50.net
お前の嫁さんは他人が乗っかってたけどな
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:45:55 ID:XJM6fJgS0.net
きゃりーぱみゅぱみゅさんのファンって、恥ずかしい反日売国の朝日新聞の購読者だった
んですかね?
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:46:16 ID:+Egh3TMq0.net
上から目線で他の芸能人に物申す割には自分は理解できていないとかw
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:46:19 ID:TqY/Stmv0.net
落語やるって言ったら驚かれた落語家
- 11 名前:反日くそ馬鹿打倒:2020/05/11(月) 12:46:34 ID:qpvYmoF00.net
●啓蒙核酸願います
辛坊
ツイッターは世論誘導に使える、
一部の人々はほくそ笑んでいるだろう。
私は検察改革は急務だと思うが、
ツイッターで話題になっている法案は
2年先施行で
渦中の検事は目下のところ対象にならず、
※単に他の公務員の定年に
検事の定年を揃えるためのものだ。
※ツイートした何人が
これを認識しているか?
一部勢力は法案自体の問題が指摘出来ないので、
「ツイッターで騒動になっている」
事をニュースにして、
※あたかも法案そのものが
何か重大な問題を含んでいるかのように世論を誘導する。
※※※この手法は危険だ。
メディア論の研究対象だろう。
=====
↑
むしろ違法な世論工作
反日テロですよ!
朝鮮人一味の朝日と
福島瑞穂と海渡の処罰を願います
===
在日朝鮮人一味の馬鹿芸能人ホイホイ
釣られてしまう
これからはこいつらを
反日朝鮮人工作タレントとして疑いの目で監視送還へ
そもそも
野田内閣が出してる法案に、
反日タレント蓮舫反対にくそ笑い。
やっぱり馬鹿なタレント議員はくびに
こいつらのせいで
やっぱり芸能人は反日馬鹿の集まり
レッテル張られました
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:46:44 ID:0srJLCsL0.net
TBSの放送
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:46:48 ID:Y5Od4ztb0.net
判断つかないのはコイツがこの法案に興味ないから
この法案がどう国益に繋がるのか説明してみろ糞首相
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:46:56 ID:EjRkM5uQ0.net
公共の電波使って公衆の面前で工作の統制を取ろうとするなw
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:47:34 ID:MAftWxlP0.net
コロナ以降、すっかり嫌われ者になってしまった芸能人多数
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:47:50 ID:3U0yVTc50.net
弟子に嫁をヤラれちゃった
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:48:10 ID:1Icwkx3P0.net
まぁきゃりーはきゃりーなりに考えたんだろね。
もうエンタメじゃ食えない状況って脅かされて騙す悪い大人がいるんだろね。
宗教に嵌るタレントが後を絶たないのと同じ構図。
親が教えて上げられればいいんだろうけど騙す方はゴリゴリの騙しのプロだから素直なきゃりーみたいな子は
イチコロだったんだろうな。
見ててみこれからどんどんかわいくなくなるから。それどころかどんどん更けて怖くなるから。
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:48:18 ID:Wzy2LnOe0.net
なんで定年が伸びると検察庁の独立性が歪められるの?
単に国家公務員の定年が伸びるだけじゃん
そもそもこの法案っていつから論議が進んでて立案されたのはいつなの?
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:48:21 ID:T4EqaEgO0.net
中卒程度の学力もないものがこぞって反対している。
その様を見るだけでも、頭の悪い奴らと同じ事をしているのは間違いなのでは?となるよなw
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:48:27 ID:e+1tTCS50.net
>作家でタレントの室井佑月(50)
幸せボケでも参加しちゃってたのね
やはりw
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:48:29 ID:HVRxMzFp0.net
無知な右翼が語ってたら怒り出したりするパヨがなぜかイライラしてて笑う
パヨじゃなくてきゃりーぱよぱよの信者かファンかな?
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:48:32 ID:rE/DtOAJ0.net
立川に言われるとかw
内ゲバかよwww
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:48:41 ID:aqOx+Bp20.net
狡猾なねらーは様子見だな;
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:49:05 ID:+Egh3TMq0.net
TBSは夏目とホランの方がずっとバランス取れた司会をしている
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:49:24 ID:kyFShExe0.net
芸能人って簡単に釣られちゃうんだな
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:49:29 ID:IxSBAQ7D0.net
まあ騒ぐなら、もっと前の段階で騒ぐべきじゃね?
芸能人は今暇でストレスがめちゃくちゃ溜まってて、そのはけ口を見つけて、騒ぎ始めてるだけだと思うわ
コロナのどさくさ紛れにこの法案を通そうとしてるわけではなくて、最初からこの時期になるのは決まってた事だと思うし
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:49:38 ID:nq6dYOcf0.net
志らくに言われちゃおしまいだなw
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:49:39 ID:TXoIgCF60.net
衆院予算委 共産・宮本徹
「キョンキョンや、きゃりーぱみゅぱみゅ、西郷輝彦さん、浅野忠信さん、いきものがかりの水野良樹さんなど・・・」
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:49:46 ID:Etf3i0to0.net
法案読んでる奴なんて一人も居ないし専門家に内容確認した奴も一人も居ないだろう
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:50:05 ID:mH81TNX10.net
この時期に法改正進めるのがどういう理由でセコイんだろう?
そこが意味分からん
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:50:05 ID:D1E18xUE0.net
芸能人が適当に乗っかるメリットがわからんわ。なんかメリットあんの?話題作り?
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:50:09 ID:cKSFZi8W0.net
儲かってる時は還元しない芸能人なんかに
国が補償しなくていいよね
そもそも芸能人の数が多すぎるわ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:50:43 ID:UI52FGpL0.net
腰掛けみたいなポジションに定年延ばされるのは無駄だけど効率考えた定年なら必要
それこそ民間だって働かされてるのに
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:51:08 ID:1Icwkx3P0.net
単純に蓮舫が言ってることはすべて間違って手ゴリゴリの反日危険分子なんだよって教える人はいないんだろうか?
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:51:08 ID:zB/dOrGF0.net
こいつズルいな
あたかも自分はリテラシーあるから早とちりなんかしません的な
上から目線で説教
こういう奴嫌いだわ
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:51:11 ID:aqOx+Bp20.net
実は9割くらいチャンコロだったりしてな;
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:51:28 ID:rmShdCCUO.net
正論きたあああああああああああああああああああああ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:51:31 ID:tpWOS0qv0.net
まともやん
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:51:40 ID:FBckpktV0.net
弱ったら近寄ってくるカルト宗教や占い師みたいなもんだな
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:51:45 ID:W4uOzrDw0.net
深夜の大量投稿はスパム認定されて削除されているのに・・・
どうするのだよ釣られて
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:52:11 ID:QgYDwupC0.net
志らくが正論言ってる…
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:52:22 ID:HVRxMzFp0.net
パヨって岡村叩きは公人だから叩かれても仕方ないとかほざいて叩きまくってるくせに
きゃりーぱよぱよは若い女にとか擁護しちゃうんだねw
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:52:33 ID:rmShdCCUO.net
八代弁護士が問題ないみたいなこと言ってた
問題は今やってることが問題
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:53:03 ID:dSxS5YT90.net
きゃりーも最近、ヒット曲ないもんなぁ‥。
小泉今日子とか干されたり二流の芸能人メンバーばかり‥。
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:53:09 ID:X578PVcF0.net
なぜこの人事にこだわるのか
そこが不自然にみえる
その背後にある核心とは何でしょうか
よく分からないし
この報道が出るまで知らなかった
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:53:16 ID:0MW2onAc0.net
理解できない人なんてそう居ないだろ
問題は政府の一存で定年を引き伸ばせる←これが問題
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:53:41 ID:5dRgQMvB0.net
芸人はどうか分かんないけど
商売人は政治宗教の話は避けるもんだがな
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:53:55 ID:7he9rGhK0.net
え 国会ではコロナしかやるなっての?
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:54:00 ID:QnCqJKLn0.net
元々決まってたスケジュールに沿って行っている事
こんな時にと言うなら2,3ヶ月前の野党にも言ってないとにわか扱いされておしまい
ラグビーはにわかでも良いけど、政治ににわかは困る
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:54:05 ID:p1XGWbIr0.net
芸能人は今焦ってるんだよ
現政権が自分達の高い生活水準(既得権益)を守ってくれないから
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:54:24 ID:CkK1dPXy0.net
志らくに言われるってどんだけwwwww
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:54:53 ID:W4uOzrDw0.net
事実1 公務員の定年延長法案だった
事実2 深夜の大量投稿はスパムだった
事実3 マスコミがなぜか大きく取上げた
事実4 釣られた人が少数出た
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:54:54 ID:iCgbDpBd0.net
ペニオクみたいなもん?
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:55:11 ID:fPGedql+0.net
ほんとこれ。
個人として本当にこれで正しいんだって理解した上でパヨ活しないとマジで芸能人とか表に出る人は仕事なくなるよ。
安倍総理も一人の人間なんだしそれをよって集って叩こうってんだから芸能人なんかは特に、これで負けたら自分が表舞台から消える覚悟してやらないとダメだよ。
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:55:14 ID:nQ77BFlM0.net
志らく悪いやつだなぁ
普段なら一番槍でもおかしくないのに
司会業やるようになってから、慎重さがでてきやがった。
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:55:24 ID:IGIKErfL0.net
志らくはこの件について関わりたくなさそうだったな
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:55:47 ID:13AQLvfw0.net
急に芸能人が大挙して参加してることに違和感しかない
別に芸能人が政治的言動するのはいいんだけど
つうかもっと普段からこれくらいやれよと思うけど
この件で急に我も我もとなるのは
裏で音頭とってるやつがいるんだろ?って見えちゃうね
そーなると主張の中身も胡散臭くなっちゃうって思わーねーのかな?
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:55:56 ID:W4uOzrDw0.net
あのさあ、法律の執行日ぐらいググってからリツイートするなりしたら
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:56:05 ID:jlvrH8+00.net
公務員の定年延長に反対!で良かったんじゃないか?
これだったら賛同得られただろうに。
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:56:06 ID:uo7gIVIJ0.net
芸能人個人が自分の考えで一斉にこんな政治ツイートするなんてあり得ないから事務所の指示だというのは明白
だからコイツらの所属してる芸能事務所はサイバーテロと言っても過言ではない罪を犯してしまっている
これ警察が動いたら芸能界終わるよマジで
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:56:41 ID:aISe6FLo0.net
国家公務員の定年が65歳に延長になるのだな。65歳から年金支給開始なので天下りする必要がなくなるな。
国家公務員の天下りでオイシイ思いをしている奴が反対しているのか?
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:56:48 ID:kXh+JMq00.net
#なんとかチャレンジ みたいなノリで、チェーンメール的に乗っかってる芸能人いっぱいいそうだな
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:56:53 ID:AQj5MgJp0.net
志らくさんがド正論
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:56:58 ID:SKDyr5yH0.net
欧米のエンタメ界だと普通でしょう。日本が異常なんだよ。
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:57:09 ID:Wzy2LnOe0.net
この法案が施行される前に黒川ちゃんは定年迎えちゃうけどさ
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:57:10 ID:UFq3smEL0.net
要するに政府の言うことをよく聞いて野党の汚職は取り締まるけど
与党の汚職は目こぼしするような検事総長と次長検事の定年を
延々と延長できるようにする法案でしょ
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:57:19 ID:oSqE+s2r0.net
石田純一「左翼神輿に乗っかかった連中は皆当時の俺並みに叩かれろよな・・」
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:57:41 ID:qpeQu6JM0.net
至極正論
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:57:43 ID:rmShdCCUO.net
俺がいつも指標としてるのはテレビ報道な
よくネットだけが問題だ、と騒いでてもテレビ報道では騒いでない場合が多い
テレビ報道で騒いでなければ問題なし、騒いでれば問題あり、
政権倒したいテレビマスコミが安倍の失態を見逃すわけないからな
今回はネット騒ぎは報道してても、内容が問題だとは報道されてない
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:57:50 ID:xYVSRC/n0.net
逆張りできたか、やるな落語家
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:57:55 ID:0Mb2r+Km0.net
ほど良いバランス感覚の持ち主
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:57:56 ID:dSxS5YT90.net
格好よく批判してたけど
結局、左に対してはのアピールで仕事くれくれに感じた
もうオリンピック関連の仕事とか出ないでほしいわ
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:58:13 ID:ku8bSpXi0.net
きゃりーぱよぱよ
きゃりーぱよぱよ
きゃりーぱよぱよ
大事なことなので3回・・・
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:58:26 ID:iVX2gieS0.net
岡本玲は下手な出た謝罪で上手く逃げたな
知りたいのは指示した奴といくら貰ったかなのに
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:58:34 ID:abDGVHa60.net
抗議する顔ぶれが悪いな
逆の戦力になってしまう
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:58:40 ID:zpNaqhxH0.net
めずらしく同意見
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:59:03 ID:dLb9as6k0.net
さすがシラク
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:59:03 ID:05dvQ6CI0.net
ツイッターやってると馬鹿になっちゃうってホントだな
法案の中身なんて知らない芸能人がホイホイ騙されてる
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:59:51 ID:de/hFRpR0.net
大久保どうすんのこれ
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:59:54 ID:xYkngQiy0.net
芸能人今ヒマだからな
ちょっと政治にも口出しちゃおうかなあって。
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:00:02 ID:cqmpmFqZ0.net
芸能人さん、倒閣目的の煽動は騒乱罪、内乱罪という重大な罪に当たるんじゃないすか。
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:00:02 ID:zB/dOrGF0.net
何が志らくが正論だよ
馬鹿じゃねえの
種明かしされた後ならその辺のガキでも言えることを言ってるだけに過ぎない
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:00:04 ID:tVuSiybF0.net
お前も印象だけで語っとるやないか
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:00:04 ID:oRHwbbNF0.net
あの有名人も使っています、の健康食品と同じ手法
金に目が眩んで仕事を受けるタレントと名誉に目が眩んでツイートするタレント
みーんなジリ貧のヤツばかり