- 1 名前:jinjin ★:2020/06/20(土) 17:54:43.19 ID:H9FwB53A9.net
実力不足!?
『お笑い第七世代』のメッキがはがれて、ブーイング続出
若い女性から大人気の〝お笑い第七世代〟。しかし大ブームとは裏腹に、実力のなさが露呈する展開が続いている。
まず話題になったのは、6月13日放送の大喜利バラエティー番組『IPPONグランプリ』(フジテレビ系)。
ここで〝お笑い第七世代〟の中でも〝センスの人〟と呼び声の高い『四千頭身』後藤拓実が初参戦したのだが、結果は惨敗。『ロバート』秋山竜次、『千鳥』大悟、千原ジュニアらとの実力差は歴然で、ネット上では、
《笑いのセンスはないことがよく分かりました笑》
《こんなにスベる?ってくらい1人だけすべってた》
《後藤の実力不足が露見してて見ててつらい》
《後藤とかいう実力ない奴をキャスティングする方が悪いだろ》
など、辛らつな声が投げつけられた。
また〝お笑い第七世代〟の顔的存在である『霜降り明星』も昨年に同番組へ出場したが、やはり2人とも大敗。
まるで結果を残すことはできなかった。
そんな〝お笑い第七世代〟に対して、
《笑わせる、というより、周りが勝手に『面白い』と思って見てくれているだけ》などという声も。
この件に関しては『アルコ&ピース』の平子祐希が、『宮下草薙』の草薙航基に正直な意見を投げ掛けたことがあるようだ。
お笑い第七世代はぬるま湯に浸かり過ぎ!?
「昨年11月放送の『くりぃむナンチャラ』(テレビ朝日系)で草薙が大喜利を披露した際、あまりにも定石から外れた答えを繰り出してダダ滑りしました。すると平子は草薙に対して、
ルールに沿わない自分の価値観が視聴者から受け入れてもらえていることに甘んじて〝『いま、俺でいいんでしょ?』の垂れ流しをしている〟とするどく指摘。このガチっぽいダメ出しが、的を射ていると話題になりました」(芸能記者)
〝お笑い第七世代〟が登場するライブはどれも大盛況で、いつも爆笑をかっさらっていることには間違いない。
しかしライブ会場でウケることに対して、島田紳助が注意喚起をしたこともある。
「紳助は、少し売れ出した芸人には、若い女がキャーキャーいってライブを見に来るが、彼女らは何を言っても笑うため、芸人にとっては〝やっかいな存在〟だと指摘。
そのため紳助自身は〝カメラ越しでこたつで見てる兄ちゃんがおもろいと思ってくれる感覚でやる〟という想いで漫才に挑んでいたようです」(同・記者)
まだまだ芸歴が浅い〝お笑い第七世代〟。
これからのお笑い界を担う存在になるためには、現状に甘んじない姿勢がカギなのかもしれない。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-700079/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1592643283
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:55:23.10 ID:/PSIM8jY0.net
時代が悪かったな
がんばれよ
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:55:33.06 ID:AaLHoAb/0.net
四千頭身はないわな おもんなさすぎ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:56:17.65 ID:5JzWxJJr0.net
IPPONなら後藤より石橋が向いている
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:57:09.48 ID:5y4A6sDW0.net
ファイヤーサンダーと大自然が好きなんだが、
震えるほど売れない。
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:57:11.11 ID:S9CNR1Xo0.net
よし、ぺこぱはセーフだな
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:57:59.24 ID:mDmIi9X+0.net
ミルクボーイの筋肉が、意外と面白かった
後藤は論外
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:58:02.13 ID:dqhLhPwW0.net
今の10代20代がアルピーとか千原とかを面白いと思ってるのかも微妙だけど
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:58:15 ID:bztaA2CQ0.net
願望記事
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:58:16 ID:Snqrht2P0.net
紳助はほんと分析能力すごいな
それでなんで周りから嫌われる行動するのかわからんけど
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:58:20 ID:sPaPWtCC0.net
そりゃ平場のキャリアが足りないから
4,50代の中堅芸人に比べたら見劣りするよ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:58:41 ID:J9JlWcCM0.net
後藤は見てられなかったわ
ボソボソと普通の事言うだけで全く面白くない
秋山や大悟は別格として稲田にさえ余裕で負けてた
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:59:07 ID:DbP/ZNKP0.net
第7世代以前の世代を聞いたことがない
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:59:25 ID:QN4QwNDS0.net
若い女性に人気、という文言だけで捏造だとわかる人気
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:59:41 ID:XuQ9B0fY0.net
四千頭身の後藤はともかくも他の2人はテレビに出しちゃいけないレベル
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:59:52 ID:l3ig1QdJ0.net
さんまて20ぐらいですでにおもろかったしな
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 17:59:53 ID:tJ0HT6Tb0.net
ハナコがギリ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:00:05 ID:OiymZR1M0.net
大悟の実力って言うほどかって思う
漫才クソつまんなかったぞ
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:00:21.80 ID:dbbs2GY+0.net
トリオは大体劇調のコントに逃げて各々のお笑い才能はゼロ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:00:25.01 ID:MvB8gPXb0.net
ぺこぱはトークもいけるし地力ありそうだよな
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:00:31.36 ID:uurTfGev0.net
一気に消費されすぎて、引き出しが無くなったのは仕方ねえ
一旦落ち着けばいいのにな
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:01:01.92 ID:O0xG5ve20.net
EXITもそのうち干されるか
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:01:09.13 ID:ejzQPsv10.net
漫才、コントの実力とイッポングランプリの成績がどう関係があるんだ?
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:01:15.40 ID:g51gUV8y0.net
稲ちゃんが強すぎる
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:01:15.41 ID:1yUqAvoA0.net
お笑い風
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:01:22.09 ID:o5jpQnuC0.net
○○世代ってのはその業界でトップを取るくらいの成功者が出た後で言われ出すもんだろうに
第7世代とか作られた感丸出しのネーミングが寒すぎる
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:01:25.00 ID:TKQKwGY90.net
フィリピン人みたいなやつマジつまらん
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:01:31.77 ID:Agjch+iM0.net
この前のセイヤとかいうのと今回の後藤あまり良くなかったな
練習してないのかな経験と引き出しの多さが必要だから年配者のほうが有利ではあると思う
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:01:53.32 ID:uy4pBbvv0.net
アメトークでヨイショしてもらっただけ。
いじって貰えるから成り立ってるだけ。
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:02:08.09 ID:XJDfVqbh0.net
40オーバーのひな壇芸人が、異様に平場のリアクションに強いのが
第7世代のアドリブの効かなさで露呈したけど、上の世代がひな段特化で
凄すぎるだけ。
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:02:13.42 ID:SWm0FcE70.net
最近よく目にするけど第七世代って呼称な
Windows98とかあそこらへんの雰囲気があるな
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:02:21.79 ID:pSOAtU8h0.net
四千頭身はもう少し段階踏ませてやれよ
壁でも滑ってたし後藤潰れるぞあれじゃ
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:02:32.67 ID:UPXFoIIT0.net
最初から草薙なんか
キモブサだからテレビ見てるキモブサ層に同情されてるだけだっただろw
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:02:38.25 ID:g6UJkTYG0.net
草薙は周りがコイツ用のイジリ方をしなけれなならないのが痛い
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:03:20.31 ID:jcbI7GUV0.net
ミルクボーイは第7じゃないのか?筋肉は面白かったぞ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:03:28.76 ID:d0hrPwex0.net
ここまで管理売春推すための布石
次のIPPONに登場して八百やって「やはり管理売春は第7世代でも頭一つ抜けてる」をやるまでが台本
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:03:34.90 ID:Zun5zA7T0.net
たまたま地合いが良くて勝ってただけなのに実力だと勘違いしてる個人投資家みたいなもん
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:03:48.34 ID:QiLak0CY0.net
下積みもなくぽっと出みたいな奴等がちょっとお笑い大会で優勝したからって毎日毎日アホみたいに色々な番組出させていたらすぐ飽きられて当たり前
引き出しが少ないから同じような話ばかりになるし
そりゃ元々たいして面白くもないんだし1年2年で消えるわ
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:03:49.45 ID:N10Aoiir0.net
来年には露出が減ってそうなメンツばっかりw
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:03:50.85 ID:35uAFo2J0.net
何の7世代めなの?
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:04:25.31 ID:naaviZgZ0.net
まあバラエティは経験もあるからなあ
サンドウィッチマンだって前は平場くそつまらなかったぞ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:04:36.12 ID:xArYV/K70.net
第七世代のネーミングって電通案件だろ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:05:06.36 ID:24B17VEo0.net
一番得してるのはEXITだな
何の芸も無いけど第7世代という軽い響きに合った雰囲気は出してくるからゲストに呼ばれやすい
チャラいノリだけ出せてれば面白いこと言わなくても許されるから滑ることもない
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:05:10.99 ID:4oShC9vK0.net
3時のおやつのブス3人も完全にフワちゃんに喰われたよなw
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:05:11.26 ID:ZESIOBA+0.net
ドラムロール大喜利で一人だけ一本れなかったのなんて名前
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:05:23 ID:jcbI7GUV0.net
俺は大悟の笑いをセンスって言って笑わなきゃいけないみたいな空気の方が寒いわ
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:05:24 ID:R6lBL3cF0.net
お笑いに少し空白の期間があったけど突然こいつら出てきました~とかなら
なんとかって名付けてフィーチャーするのもわかるよ
別に少し上の世代でもおもろいお笑いさんはたくさんおるやんけ
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:05:36 ID:ZHfDnFA50.net
吉本のコリ推し?
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:05:39 ID:OH8OMObN0.net
草薙は素を出し始めて自滅してきてるな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:05:54 ID:WK9p30WP0.net
実力云々は知らんけど
どこにブーイングなんて起きてんだ
「批判殺到!」とかいつものやつか
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:05:59 ID:ICimZYlD0.net
もう数年キャリア積まないと意味ないよ
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:06:01.06 ID:KW8jgZmB0.net
オードリー若林も漫才の最中に黄色い歓声上げてた層は何年かするとみんな消えるって言ってたな
その時にEXITはどうするんだろうな
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:06:02.33 ID:P0zItkgB0.net
千鳥やロバートは第6世代?
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:06:39.08 ID:SWm0FcE70.net
分かりやすく羽生世代でたとえて
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:06:57.27 ID:D29VgD4JO.net
ゆとり問題につなげるのか?
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:07:08.61 ID:kiZz2mab0.net
でも40代のおっさん達の内輪ネタよりEXITの内輪ネタの方が笑っちゃう。おじさん達のわちゃわちゃ 見てらんない
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:07:09.43 ID:Rt7niGij0.net
6世代や5世代を知らんのだが
最近急に言われ出したよね
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:07:19.78 ID:8kM+jFn60.net
かが屋は好き
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:07:41.59 ID:6xYmS5CI0.net
第七世代とか何だよ
1~6まで聞いたことないし
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:07:45.98 ID:IPk1roOw0.net
既に笑う準備して笑う気満々のライブ会場の客じゃ比較にならんわな
テレビで見てると「知り合いでも友達でもないのにそれで笑えってか?」っていうのが殆どだわ
漫才師の何がどう芸人なのかさっぱり理解できんわ
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:07:47.24 ID:N10Aoiir0.net
四千頭身は論外だけど、霜降りなんて他の番組でもスベり倒してるしなw
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:07:50.46 ID:Dl9B1t+90.net
面白かった芸人なんてダウンタウンやウンナンまでだろう
それ以降は芸人気取りのおっさんおばさん達
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:08:00 ID:kiZz2mab0.net
霜降りのオールナイトニッポン聞いたけど ずーっとつまんないボケしてて 何も面白くなかった。
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:08:10 ID:0fR+1mWn0.net
大喜利も一つのジャンルだからな
得意な人も苦手な人もいるだろうからそこだけで比べられない
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:08:19 ID:vlINkHjJ0.net
四千等身は後藤以外の2人はもっと使えない素人だから数年後には消えてる
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:08:19 ID:OuQFKxZl0.net
ファンの女を笑わせてたら終わり
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:08:30 ID:5QbXYdBr0.net
平子は自分にも言い聞かせたかったのか?
NHKの大喜利でスベリ倒して泣いて帰ったろ
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:08:41.03 ID:/i2dZ21+O.net
三四郎が好きだな
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:08:43.62 ID:kiZz2mab0.net
粗品のツッコミがマジでつまんない。話し方とか たたずまいがキンコン西野みたいでイラつく
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:08:58.58 ID:cWMs8lyt0.net
秋山某が面白すぎるというのもあるのでは
それでも2ちゃんねらーよりは少し若いのだけど
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:09:06.02 ID:p+SXUZZq0.net
ビジネスのためにテレビと吉本が作り出した言葉と人気だろ
あまりにも露骨すぎた
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:09:08.20 ID:6KlF4Fi/0.net
駒場の、風呂のヘリにずっと座ってそうな人=「春風亭昇太さんです」は
松本がめちゃくちゃ感心してたな
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:09:09.06 ID:1Vdxrexr0.net
第七より上の初期M-1世代は紳助自身が若い女人気の警鐘を言ってたのを直で聞いてる
そこで埋もれてた千鳥程度を兄さんと崇める第七世代は警鐘を鳴らす先輩がいない
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:09:23.70 ID:WUIXq8qC0.net
後藤って、真ん中に立ってるひと人?
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:09:29.51 ID:rJj4m1L30.net
怒ってるように韓国料理の名前を言うお題とか
ローテンションの四千頭身の後藤に不向きなお題があって、かわいそうだったな。
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:09:35.45 ID:Uh1VFQ7F0.net
草薙はだれのごり押しなんだ?
レベル違ってつまらない
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:09:42.25 ID:yBZX2fhs0.net
ミルクボーイかまいたちはおもろい
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:09:49.31 ID:naaviZgZ0.net
霜降り、ハナコ、EXIT、かが屋は残ると思うけど
あとは微妙
かが屋はバラエティはイマイチな東京03タイプだから
かえって残ると思う
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:10:04.69 ID:kiZz2mab0.net
でもIPPONグランプリ、ジュニア面白くないのにIPPONとりまくってて 何かなぁ。ジュニアが言うから面白いのかなって感じでボタン押してるよね。同じ回答を後藤が出したらダメだと思う
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:10:20.33 ID:q8U+YmCG0.net
いや、大喜利の答えって、本当は作家が考えてるんだろ?
だったら実力関係ないじゃん。
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:10:49.16 ID:Drdr1w170.net
四千頭身は三人共何か怖い
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:10:54.47 ID:0H/qRdlH0.net
宮下はテンパってるだけで面白くもない
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:11:05.05 ID:J/gD0SmA0.net
唐突に『第七世代』とか言い出してゴリ押し凄かったものねw
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:11:15.23 ID:tgq9fk830.net
こいつらのどこが面白いのか理解出来ない
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:11:26.19 ID:GqegE2H50.net
後藤は瞬発的に面白いことを言えないタイプなんだろうなと思った
大喜利向きではない
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:11:43.66 ID:TGc6tvbd0.net
霜降りのせいやなんて訳わからんことドタバタやってるだけで悪く言えばガイジみたいだわ、それを粗品が拾ってるから成立してるけど、それがなきゃ単なるガイジ
四千頭身ってボソボソのつまらない二人で済むやり取りで下手で、後藤は陰湿な雰囲気が嫌な感じ
宮下草薙は、時代に恵まれてるなぁあんなの少し前ならクッソつまらないだけじゃなくクッソ下手で巨人激怒レベルだろ
EXITはフリートークのオカマ臭が気持ち悪いわぁ、ただもっと大胆にチャラを押し通してやれよ、先輩や大御所に臆することなくチャラを押し通せば絶体に良いのに、最近の若手中堅に倣って先輩大御所のご機嫌とるような感じにしてるのは勿体ない
たけしさんまダウンタウンとんねるずは先輩大御所に臆することなく潰しにいってたんだからそろそろそういう若手が出てこないと
ただ今は上の世代の前に小判鮫腰巾着の門番がいてそいつらが嫌がらせや恫喝や脅しで若手を潰すからなぁ
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:11:58.00 ID:8Eqytf+e0.net
こいつら一個もおもんない
業界が新しい材料を欲しがっててこいつらを何とか使いたいのはわかるが実力不足
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:11:58.42 ID:kDDZXu1a0.net
めちゃめちゃつまらんやん
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:12:00.35 ID:vxBWi2gT0.net
セイヤの安田記念は面白かったよ
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:12:01.37 ID:kiZz2mab0.net
ミルクボーイは面白いからテレビもっと出て欲しい。テレビ的なコメント、動きができないからって 結局同じメンツばっかTV出て いつもの団体芸見せられて。視聴者うんざりしてるの、わかってないよね ディレクター達
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:12:09 ID:WKoOdaA20.net
霜降りのラジオが圧巻で書くことがないからこのネタにしたんだなwwwwwww
バカなネット記事だが、草薙の件については的を射ている
たしかに宮下草薙のファン、特に草薙のファンは保護者目線の気持ち悪いやつが多くてM-1の舞台前で格闘する和牛を潰したのと同じことをやってるからな
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:12:19 ID:YImMoW9K0.net
第七世代で1番おもしろいネタ
オナニー
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:12:32 ID:sOoYLmi70.net
今だけだからなぁ…。どれだけ生き残るか。
ここで消えると一発屋みたいになってやり難くなるからな。
霜降りぐらいだと思ったけど、ズームでオナ画像は間抜けすぎるw
あれがずっとついて回って弄られるのはキツイ。イロモノで残るか、立て直せるか。
あとの奴はみな消えそう。
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:12:35 ID:0RBPLkBY0.net
なんでもいいけど草薙をテレビ出すのだけはやめて欲しいね
変な顔の奴の何も出てこないつまらなさ
相方の何もないのに前に出てくるところ
本当に見苦しい
四千投信の歯茎でてる人の前に出てくるのも見苦しいしつまらなすぎる
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:12:38 ID:QHjcjqrO0.net
後藤は芸人やめた方が良いと思う
今日本で一番つまらない
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:12:42 ID:OJme05qJ0.net
最初から誰も実力あると思ってないだろ
とくに宮下草薙、そして四千頭身は
シモネタ明星もなんでM1とれたかは謎だし、粗品のR1はもっと不可解だった
R1は粗品と同じブロックの松本クラブの方が粗品より完全におもしろかったけど、松本クラブに票を入れたのは陣内だけだったw
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:13:03.74 ID:TvukCoGf0.net
10年後に残ってるのEXITだけだろうな
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:13:07.02 ID:tHmMD5oh0.net
ドラゴンボールかガンダムで例えないと分からない
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:13:07.12 ID:nnZYRjD/0.net
後藤は大喜利上手い感じ出してたからIPPONグランプリはガッカリだったな
逆に期待してなかったミルクボーイの細い方が以外に良かった
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:13:11.28 ID:75EdYrQ50.net
わからんけどみんな小粒
何世代か知らんが稲ちゃんは割と好きだな
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:13:20.07 ID:4oShC9vK0.net
3時呼んでも面白くないし密だからフワちゃんに仕事集中するんだよね
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/20(土) 18:13:30.62 ID:kiZz2mab0.net
アメトークとロンハーで草薙使い過ぎ。同じ件 もう飽きられてるのに。かわいそうだけど しばらく見たくない