- 1 名前:Egg ★:2020/08/01(土) 14:22:52.15 ID:CAP_USER9.net
写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fae22_188_563fb21b_07e5dd57.jpg
31日、元小説家の百田尚樹氏が新型コロナウイルスについて持論を展開。その内容が賛否を呼んでいる。
百田氏は、連日東京都を中心に新型コロナウイルスの新規感染者を大々的に報道するメディアに対し、自身のTwitterで「連日『コロナ感染者が増えた~!』とメディアは大騒ぎしているが、私はその危険度に疑問を持っている」と問題提起する。
その上で、「死者は4月5月に比べて極端に減っていて今も増えていないからだ。また感染者の8割が無症状という。それってもはや無毒化あるいは弱毒化してるってことじゃないのか」と指摘し、「詳しい人、教えて!」と訴えた。
さらに、テレビの取り上げ方についても「テレビでアナウンサーが感染者が増えた!と言うときの声が完全に喜んでるように聴こえるね。深刻そうな顔をしてるけど、内心の喜びが隠せないというか」と、持論を展開した。
このツイートに、「確かにそういう傾向があるのかもしれない」「集団免疫を獲得して、ほぼ無害化しているのではないか」「人間と共存するために弱毒化したと考えても良いのでは」と声が上がる。
一方で、「医療の現場が適切な対策を学んだことが大きい。2、3月は医師が普通の風邪と変わらないなどとナメた発言をしていた」「4、5月にはもっと感染者がいて、検査をしていなかっただけでは」という声や、「根拠がない。現時点で弱毒化していると考えるのは危険」「対策はしっかりしていかないとダメ」などと否定的な意見も出た。
ただ、メディアに「連日が新規感染者を取り上げ騒いでいる」「喜んでいるように見える」と指摘した件については、「気分が落ちるからテレビは見たくない」「退院者や回復者の数を取り上げようとしないし、死者が少ないことも報じない。政権批判に繋げている局も多く、国民を愚弄している」「コロナを利用して安倍政権を叩くことが出来るので喜んでいるのでは」「国民のことを考えていない」と同調するネットユーザーも散見された。だが、「取り方の問題」「穿った見方すぎる」という指摘もあった。
新型コロナウイルスについては、新規感染者数ばかりが取り上げられ、重症度や回復者の数などについて十分論じられていないとの指摘がある。また、一部番組に出演する「専門家」と称される人物の発言が一貫しておらず、「恐怖を煽っているだけ」「全く当たっていない」との不満も上がっている状況だ。
感染症そのものへの考え方や、死亡者が少ない理由、現状現場がどうなっているのかなど詳細が説明されていない感がある新型コロナウイルス。新規感染者報道に一喜一憂せず、マスクの着用、三密回避の対策を取りつつ、国が公開している情報を冷静に自分で分析することが必要なのではないだろうか。
2020年7月31日 12時20分 リアルライブ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18660779/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596259372
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:23:37.47 ID:TdJ/T81n0.net
気のせい
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:23:49.36 ID:Zvi32Lgm0.net
それはあるな
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:24:11.44 ID:kldHGjWR0.net
イエモン定期
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:24:26.07 ID:yyuGGtA10.net
世界よ、これがジャップのクレーマーだ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:24:31.13 ID:vm50b9SF0.net
喜んではないな
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:24:48.97 ID:Frv7E6+40.net
白痴安倍一味の自国民大虐殺戦略絶賛発動月間!
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:25:12.35 ID:J/DrKFyG0.net
本当に高揚感が半端ないよねキムチ悪い
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:25:19.82 ID:fl/NInth0.net
それは無いわ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:27:04 ID:91wpgzecO.net
百田千田万田さんは存在するけど
十田や億田さんっているのかね
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:27:32 ID:Gpin7qyJ0.net
「詳しい人、教えて!」と訴えた。
↑
これは俺も思う
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:28:11 ID:kxxdIBds0.net
アベを擁護したい病患者からはそう見えちゃうんじゃねえの?
アベが叩かれること=自分が叩かれること、みたいな錯覚起こすような
狂信的なアレな奴って信じられないけど存在してるし
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:29:05 ID:Mdcl51A80.net
ここだけの話、実はオレもテンション上がる
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:29:07 ID:jWhgxk310.net
テレビ局が喜ぶのは当たり前
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:29:57 ID:J+Rq4mBr0.net
そらお前が気に食わないからだろ
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:30:15 ID:zYeHXRtt0.net
愛知のリコール活動頑張れよw
負けたら土下座して詫びるぐらいの覚悟はできてんだろうな、口だけハゲwwwwwww
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:30:20 ID:PSy9pJt50.net
俺も実はそう聞こえてたw
アナウンサーが数字を読み上げる時声を張り上げるのが鬱陶しい
ところで一番肝心な死者数重症数をなんで読み上げないのかな、変な感じ。
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:30:44.35 ID:VKnA+jZZ0.net
どんな病気だよこれw
実は自分の潜在意識にそんなのがあるんじゃないか?
完全におかしくなってるわ
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:30:47.77 ID:vKVgtR4J0.net
菅・安倍の大応援団、頑張れ、田埼・有村香りが東京・小池批判で支援中。
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:31:41.42 ID:VD6t2HFT0.net
岡田有希子の現場レポート小躍りしてウキウキ中継してた梨元という人間のクズ
末期ガン惨死ザマア
クソ娘も消えた
バチが当たったんだろ
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:32:24.25 ID:zKIFkAE50.net
あのな!
東京都の感染者 ( 正確には検査陽性者 ) が300人オーバーしたとか200人割ったとかマスゴミは一喜一憂しているが、
検査を増やしたら 「 陽性反応 」 が増えるのは当たり前だろ ( 苦笑 )。
しかも検査は不正確で陰性なのに陽性と出る確率が30%もあるシロモノで、
感染者数 ( 正確には検査陽性者数 ) というデータは統計的には全く信頼性がない。
致死率 ( 死者数/感染者数 ) も分母が感染者数なのだから信頼性なし。
意味があるのは死者数な!(きっぱりと)
死んだときは必ず死因を検査する。
死亡診断書の偽造は出来ないので、
時系列でも国際比較でも死者数を使うのが普通だが、
何故か日本のマスゴミは報道しない。
日本は死者数が少なすぎて、
普通にプロットすると毎日ゼロが続くんで政権批判につながらないからだ。
国際比較で使われるのは、
致死率でなく人口あたり死亡率な!( きっぱりと×2 )
これでみると、アメリカは100万人あたり毎日2.2人でしかも未だ増えてるが、
日本は0.1人以下に張り付きっぱで動かない。
これで 「 第2波が大変だ! 」 と大騒ぎするのは、
政局化し政権を転覆させたい or 姦酷製の粗悪検査キットを売りつけたいバカサヨチョンでなければ、
嘘つきか情弱のバカだ!( 怒り )
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:32:25.36 ID:2xUKa8WY0.net
百田さんは鋭い
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:32:30.40 ID:jcVHQ/Kx0.net
テレビ局としたら終息しない方が安倍叩けるんだから
毎日感染者数が増えた方がいいに決まってるもんね
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:32:35 ID:wisnVPec0.net
恵とかあおりまくってるしな
ひるおび、
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:32:53 ID:WxNc/YRe0.net
ビョーキかな?
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:33:24 ID:GEDIkYqc0.net
喜ばれたくなきゃ抑えろよバカか?
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:33:26 ID:/cHss/rW0.net
なんとかって女とかとゲラゲラ楽しそうにコロナ会議して局面を嘲笑ってたやつが何を正義面か
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:33:50 ID:PMpLMOZM0.net
あれ、百田もコロナ脳だったじゃん
いつ改心したんだよw
ちゃんと、世間を惑わしたことについては、謝罪したのかw
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:33:58 ID:jcVHQ/Kx0.net
むしろ社員にウイルス拡散させろとかの命令出してそうだもんなテレビ局なんて
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:34:33 ID:AL/OYjjz0.net
最初持ち上げられても
最後は老害になるのが
古今東西、世の常
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:34:35 ID:vdW4503E0.net
まあコロナでますます TV離れが加速するからWIN-WINで良いんじゃないか
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:36:16 ID:07ruWhcF0.net
心の病気じゃないかね
この人
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:36:18 ID:v4ojdQwb0.net
しょうがないだろ、アナウンサーじゃないけど、岡田晴恵なんて完全に
コロナで仕事もらってるわけだから。
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:36:38 ID:cwQgty2h0.net
喜んでるよ。視聴率が上がるから隠しきれないんだよ。
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:37:07 ID:R9hzL+lU0.net
視聴率が取れれば儲かるからなテレビ局は
アナウンサーの心の声や
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:37:32 ID:Fj+jznhI0.net
喜んでるのはアナウンサーじゃなくてディレクターだろ
とりあえずコロナで恐怖煽っておけば番組成り立つから楽でいい
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:38:02 ID:o+tTWpGV0.net
糖質かよ
10代の頃はイエモンの例の歌に同調したりもしたが
日本人はいませんでしたって実際事件が身近な人間には大事情報なんだよな
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:38:44 ID:GKGzn0Jj0.net
死亡者数と自殺の相関数っしょ
大事なのは。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:38:51 ID:eoIVnIM00.net
大型台風が来るときも喜んでるよ、マスゴミは。
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:39:23 ID:7sTfEVvh0.net
そら検査を増やして感染者数を増やして煽る方向のコメントしない医療関係者には出演をお断りするレベルだから
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:39:49 ID:1DKK0fgq0.net
アナウンサーよりテロップ編集してる奴
嫌儲でスレ立てしてる奴みたいな感じ
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:39:57 ID:N+xuJxdj0.net
まったく同感、今のマスコミの発表は感染者数に力を入れ、面白可笑しく発表する。
本来は検査数に対するパーセンテージで表してもらえるとこれほどの恐怖感は覚えない筈だ。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:40:32 ID:0Tmzuw950.net
被害妄想だな
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:41:01 ID:Aut4XSwR0.net
朝日新聞だろ
痛快なのは
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:41:29 ID:YZ4OIrrG0.net
センセーショナルに叫んだ方が食いつく
特に老人
井戸端のネタなんだもんよ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:42:45 ID:3b/QEAmU0.net
それは無いと思うけど、もう少し声のトーンを落として、冷静に伝えろとは思う
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:42:53 ID:VAiH4e1B0.net
何言うてんねや?銭が儲かるから言う!銭が儲かるから書く!
そんなん、当たり前やがな。
時代が変わったら、また、違う事見つけたらええねん。
そん時も、有本のおばちゃんが、
あんじょうやってくれるわいな。お前ら、騙すのなんぞ、
やっすい仕事や!!(笑)
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:43:01 ID:/3YC5u8G0.net
イエモンのJAMかな
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:43:03 ID:LnC0VEkX0.net
速報のピロンピロンピロンて音がもう喜んでるもん
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:45:32.66 ID:yUo705hs0.net
こんなんみんなそうだろwww
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:46:31.78 ID:EJjkgQFs0.net
テレビってそんなくだらない事してんのか?
見ないから知らなかった。
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:46:55.76 ID:iAZzSeOU0.net
それは病気
そんな印象はないね
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:49:10 ID:t66YZscv0.net
実際喜んでるからな
そして自分が感染すると慌てふためく
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:49:11 ID:mfxl7uN40.net
報道なんてそんなもん
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:50:33.56 ID:zU+SlkOO0.net
こいつ平熱程度でビビってPCRと医療従事者と
衛生用品無駄遣いしたやつ?
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:51:31.73 ID:VO5lMaMt0.net
藤井とか井上とかホランとかコロナ万歳だろうねwこいつら煽りに煽って自分に酔ってる、勘違いしてる。
夕方ニュースバラエティーで一番マシなのはフジテレビだわ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:52:36 ID:5b+8w6m40.net
はじめてこのハゲが言うことに同意したわ
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:52:42 ID:fwy6dWUd0.net
などと意味不明な供述をしており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:52:50 ID:uJexHnnm0.net
※ 個人の感想です
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:53:55.42 ID:ENPyJiAQ0.net
イエロージャーナリズム
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:54:07.78 ID:nQePPcxE0.net
病気だな
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:54:15.44 ID:LczeCJB80.net
爺さんって本当に自分の感覚しか信じなくなるから普通の事でも急に激怒したり被害妄想語りだすよね
5chにも多い
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:55:25.84 ID:PSy9pJt50.net
ところで福岡のNHKでコロナ感染者が出たがあまりニュースで見ないな、集金担当の人が飲み会で集団感染した疑いがあるのに。
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:56:01.00 ID:54haCmwI0.net
テレビ局は、賤業のひとつだと思ってる。金になりさえすりゃ、なんでもするな。
人の不幸は飯の種。
10年後には「恥ずかしい職業」ベストテンに入ってるのは間違いない。
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:56:09.88 ID:iqagIV6P0.net
弱毒を期待するのは分かるわ
でも4月は4日ルールと検査待ちで病状悪化進んでから治療にたどり着いてたんだよな
検査体制増強あって今の数なら早い内の検査から医療へが出来てるからまだ不明だわな
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:57:03.47 ID:VSXRtaTx0.net
アメリカの核を日本に配備するのが近道なんだけど反対する人が多いんだよ
日本が核配備すると困るのは誰かなと考えれば答えが出るんだけどね
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:58:03.15 ID:/ESNf1Ta0.net
どんだけ卑屈なんだよw
テレビ局だって経済的な打撃がデカいのに
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:59:28.57 ID:9AgRbxq70.net
この特徴は完全に糖質やないか
すぐわかったがな
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:59:53 ID:IekRj2550.net
安倍が困るからそりゃあ嬉しいだろ
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:59:59 ID:AkJxK6T20.net
別に喜んでいるようには聞こえないぞ。ヤクザまがいの言いがかりだな
百田もいよいよ認知症の兆候か?(´・ω・`)
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:00:25 ID:I92dmGzA0.net
喜んでるように見えるって人は自分が見たい景色を見てるに過ぎないことを自覚してね
つまりは病気です
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:02:43.16 ID:Fba8GaIp0.net
「マスコミのハシャギっぷり」ってオレが言ってたの
聞いてたな
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:04:49.23 ID:LnC0VEkX0.net
今日の東京472人きたぞ。5chの書き込みもはしゃぎまくってるやろ
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:08:44.93 ID:V/FqCW9H0.net
6/24からからの拡大を第2波と考えた場合
7/4 1500
7/14 4500
7/24 10000
7/31現在
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:09:07 ID:V/FqCW9H0.net
6/24(当時の累計18000)からの拡大を第2波と考えた場合
7/4 +1500
7/14 +4500
7/24 +10000
7/31現在 +18000で
10日ごとに2.5倍増くらいだとすると
8/4予想 +25000
8/14予想 +67000
8/24予想 +167000
つまり8月終わり頃には累計20万人くらいになる
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:15:21.92 ID:9jUVQB/g0.net
様々な災害の時も喜々として飛び回ってるよね。
嬉しいんだろうね人の不幸は。
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:17:21.03 ID:5INockvO0.net
>完全に喜んでるように聴こえるね
思い込みが激しいみたいだな
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:17:26.05 ID:TeiHyfIj0.net
アナウンサーじゃないけど安藤優子は嬉しそう
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:17:35.71 ID:6aXAvbK60.net
気のせい言う奴らもいるが
あいつら地震報道で大はしゃぎしていた前科があるからな
実際動画もいくつか残ってるだろ
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:17:47.24 ID:h2KyTR9L0.net
乗客に日本人は居ませんでした
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:18:54.51 ID:w8o5Izbl0.net
安倍全然出てこんようなったな
また嫌になって逃げたか
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:19:08.86 ID:QRK5oEzN0.net
アナウンサーは一応自制してるかわ、某掲示板は隠さず揚々としてるけどwww
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:20:04 ID:Tz/ObY2u0.net
ニュースキャスターは嬉しそうに
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:20:12 ID:6lnyubsi0.net
テレビ局関連の日本人の比率を調べれば良いだろ百田なら余裕で出来る事なんじゃね
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:20:20 ID:HIdQ5yaT0.net
心の病のせいだろ イエモンの歌詞も嬉しそうなアナウンサーいなかったし
- 110 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:23:44.11 ID:NFAlsJiS0.net
コイツは嫌いだが、言っている事は確からしい。
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:24:41.86 ID:2MHDQ5bd0.net
分からんでもないね
ちょっとセンセーショナルに扱いすぎだろうという指摘だろう
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:25:19.61 ID:V/FqCW9H0.net
震災でもだんだん数字を期待するようになっていってたよ
それを口に出すのは子供だけど報道を見てると人間は途中から映画感覚になってしまう
ただしコロナの場合は直接の人命被害を表す訳でもなく
映画感覚になるにはむしろリアリティがありすぎる被害状況なんだよね
数字をみる目的が見えないな
悲観的な予想のための報道なのか楽観的な予想のための報道なのか
それすら見えない
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:30:59.12 ID:zGcA569m0.net
よくいるクレイマーの発想
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:36:03 ID:2iJL0sAz0.net
新しいウイルスなので、誰に聞いても正解は分からない。
但し、過去の発生状況をデータに基づき分析すれば分かることもある。
龍谷大学竹中教授のダイアモンドオンライン(7月30日)の寄稿文は参考になる。
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:50:52.03 ID:BS4gCb8gO.net
あなたの心の周波数に一致したって事ですかね?それともお年のせいによる幻聴?
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:51:45.56 ID:pVoNm9qY0.net
コロナでも地震でも水害でもワーワー騒いで視聴率が稼げたらネタはなんでもいいねん。
なるだけ被害が大きいほうがダダーン!て感じで押せ押せでいけるからいいねん。
視聴者の食い付きも全然違うしな。