- 1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/08/24(月) 17:35:17 BE:205125536-2BP ID:CAP_USER9.net
8/24(月) 17:32
デイリースポーツ
ガラケー派マツコ スマホに疑問「便利は突き詰めると人間の思考をそぎ落とす」
マツコ・デラックス
タレントのマツコ・デラックスが24日、TOKYO MXの生番組「5時に夢中!」に出演し、ガラケー派としてスマホへの疑問を口にした。
番組では女優・室井滋がガラケー派であるという話題を取り上げ、「私もガラケーだよ」というマツコは「スマホって何使ってんの?みんな、ホント」と、根本的な疑問を口にした。
司会のタレント・ふかわりょうが「結局、便利さに委ねてしまうところが多いのかなと思うんですけどね」と説明すると、マツコは「それを委ね過ぎちゃうと、意味のないことまでやってしまっているのかなっていう。便利ってものすごい突き詰めると、人間の思考をそぎ落とすことになるから、全然それを楽しんでいるうちはいいんだけど、むやみやたらに、取りあえず便利だからって全てのものに手を出してしまうと、すごいいらないものも多いのかなって思ったり気がする」と、スマホへの疑問を語っていた。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200824-00000099-dal-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b67b95a27b26f6a85098ed59ce6d5f1f1746497
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1598258117
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:36:02 ID:WYFvIb6e0.net
上手いこと言わはる
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:36:06 ID:R6jBPsbHO.net
ガラケからニゲット!
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:36:16 ID:cgYnu1qV0.net
まずは肉を削ぎ落とせ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:36:28 ID:VcRYLDqo0.net
だったら一生黒電話使ってろw
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:38:18 ID:JbIufFyS0.net
んー便利とか不自由とかそういう範疇で語るツールなのかね?
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:38:33 ID:S8JquKS40.net
堕落を突き詰めたクソデブ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:38:44 ID:FSWsRPWw0.net
このおかまは好きになれない
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:39:09 ID:8Pzaom050.net
もうすっかり毒されてこんなこと冗談でも言えなくなったわ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:39:28 ID:j0vM8miL0.net
それを時代に乗れないと言う!老いたんだよ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:39:34 ID:tKXj+kh00.net
位置リアル
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:39:41 ID:L3K4+1qS0.net
ガラケーも便利の象徴だっただろ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:40:41 ID:j5ZeqnrP0.net
文章かけないバカが急増してる
ツイッター脳というか
あれってネタを書き散らすには向いてるけど、
言いたいことを論理展開して納得させる、みたいな文章力は向上しない
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:41:17 ID:AEt8WgQG0.net
iPad使ってる時点でダブスタやん
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:41:26 ID:Bq5bBHhyO.net
やっぱり今自分が使っている=取り込まれている人間には不評だな
お前らだって自分が関わりないとか入り込んでないものにはあれこれ言うだろ、それと同じだよ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:41:31 ID:VR7qjYSc0.net
マツコはPCもってるんだからガラケーでも問題なし
スマホはPCの代わりみたいなもんだし
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:41:37 ID:NwI3PAt10.net
その通りだ
車ばっか乗って自分の足で歩かないからデブになる
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:41:51 ID:1LjoaDoj0.net
スマホは老眼のジジイにはつらいんよ
ガラケー+ノートPCがいい
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:41:57 ID:8rMcsBWU0.net
お安く契約変更できるんですよ
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:42:45 ID:izVa9hYa0.net
この辺の世代はITに疎い
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:42:48 ID:6HRUqb/B0.net
この手のやつに言っとくと
突き詰めれば
人間生まれたら皆一から始めろよ
太鼓の昔、文字を生み出すところからよ
そしたらいつまで経っても先に進めないぞ
バーカ
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:43:29 ID:S8JquKS40.net
電話だけならガラケーのが便利
つまり便利を突き詰めてスマホに対しての思考欠如してるのはクソデブ本人だけ
これは誰も共感出来んだろう
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:44:11 ID:x4/77yya0.net
新しい物を拒否するのは脳の老化が進んだだけだろ
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:44:25 ID:VB+wMiMq0.net
ガラゲーのが好きだわ
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:45:33 ID:EPGJlkSh0.net
マンコに見えた
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:45:44 ID:0CIR1dO60.net
人間の思考リソースが別の所に使われるだけだぞ
そもそも思考力の無い奴の世界が広まってしまうのが問題
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:45:58 ID:owqIcHnw0.net
今日久々に会社のガラケーのカレンダーを見たら10/12が体育の日で休みになってた。
2020年は7/24にスポーツの日として消化済みなんだけどね。
ガラケー使いは間違えて休みそう。
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:46:24 ID:jGp0s00o0.net
スマホの文字入力に慣れたらガラケーで文字打つのが面倒に感じた
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:46:58.83 ID:PeIBXGTn0.net
便利を追求してるんじゃなくて、社会システムがスマホ保有前提になってきたから、不便にならない努力のためにスマホ持ってるんだよ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:47:09.77 ID:HGA70gvC0.net
ガラケーいいなぁ
パケホで月7000円くらいだったけど2年前まで粘って使ってたわ(+データsimスマホ)
今はMVNOスマホ1台で月1000円、激安だから今さらガラケーに戻らないけどさ
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:47:55.95 ID:TH9FxHBf0.net
便利な道具の機能を使い切り、削減できた時間を他のことに使う
携帯電話を主義主張の槍玉に挙げる時間を削りツマミ食いの量を増やすが有益
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:48:14.70 ID:swBPKDhZ0.net
置き換え
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:49:06 ID:cxtTe+zI0.net
世の中の便利の結果でそんな体型になったんちゃうの
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:49:29 ID:uTXODBkT0.net
まぁこれは理解できるよ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:49:34 ID:lfwslDs10.net
使っててやめたならわかるけど
想像で語るなボケ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:49:43 ID:Sc0E2uLl0.net
ガラケーだって便利だから普及したやちたやん
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:50:27 ID:kRxJleZ+0.net
ある意味、ガラケーの方が便利ってか使い勝手はいいw
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:51:30.33 ID:Xep3OiAg0.net
見なくていい情報をダラダラ見てしまって
自分の時間が無限に盗られていくんだよね
そんであっという間に老後だよ
何も語れることのない人生のできあがり
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:53:30.65 ID:9VX8NJ0W0.net
まあ電話番号は覚えなくなったし漢字にも弱くなったな間違いなく
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:54:37.91 ID:3TxTxI2H0.net
考える力とか想像力が減退するのは分かるわ
勉強だけは出来る応用が効かない子供とか増えそう。今の学生世代も。
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:54:39.50 ID:ICFIUctS0.net
ガラケーもスマホもたいして違いありませんが。ボタンかタッチパネルの違いだけ。
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:55:13.16 ID:u1gqLRCt0.net
あれ?モデルのInstagramとか見てて
嫉妬丸出しな発言してなかったか?
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:56:12.63 ID:EwvC0RyB0.net
スマホ使っていると頭にきて床に叩きつけて壊してしまうので使わないようにしている
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:57:11 ID:/PW2A96r0.net
スマホとか適応できそうなのに以外だ
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:57:26 ID:saC7H3530.net
ガラケーは落としても壊れにくい
待受時間が長い
これだけの理由で電話専用としてもっているよ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:57:27 ID:Jpjj3nJC0.net
カネがある人は逆に不要だと思う
貧乏人か、稼ぎたいヤツはツールを纏めねばならん
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:57:40 ID:jjimmSHK0.net
気持ちは分かる
車のATもそう、更には自動運転とかなんとなくダメ人間になる気がしてならない
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:58:04.76 ID:SEQXyCn60.net
どう考えても電話として使いやすい形じゃないよね
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:58:33.67 ID:fDziFack0.net
人間は誰しも楽がしたい
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:59:13.35 ID:np/gpRAD0.net
電話、急ぎのメール、路線検索はガラケー、アプリや動画はタブレットとパソコン、ほとんど困らない。嫌いな奴からのLINEはガラケーって言って断れる。
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:59:20.99 ID:2dXbFu0w0.net
じゃぁこのデブ、木造平屋に住んでんのかな?
五右衛門風呂?冷蔵庫無し?
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:59:39.52 ID:3cDzYfXo0.net
ガラケー使ってる時点で削ぎ落とされてるわ
スマホにして、より多くの情報を仕入れたり効率化を突き詰めたほうが良い
ガラケーなんてまさにガラクタ
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:59:56.09 ID:YeRF7S0E0.net
アイフォンをディスってた頃のホリエモンは良くも悪くも色々楽しい思考を披露できていたが、
最先端のアイフォンを即買いして溺愛してる今のホリエモンは、「馬鹿」と「糞」しかボキャブラリーが無い平凡になっちゃったしな。
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:00:43.67 ID:eFSVs//s0.net
ガラケーに戻したくなってきた
機能ほとんど使ってないし
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:02:07.61 ID:Uq3md5f80.net
ガラケー派だったのに
ある日からAmazonとじゃらんが使えなくなった
泣く泣くスマホに
性能からしても前のガラケーの方がよほど優れていたのに(8万円級だったし)
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:02:33.90 ID:5LjlYWTl0.net
色んな意味で怖いね
ぼっちでも暇つぶし出来てしまう
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:04:13.00 ID:2pWYOxZA0.net
ガラケーだって便利だろ
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:05:22.76 ID:Uq3md5f80.net
ガラケーに戻したいが
一人旅好きの自分はじゃらんは不可欠
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:06:28.57 ID:M+cp9IkD0.net
クロネコヤマトはスマホで便利みたいなCMやってるのに
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:06:39.41 ID:GbiaKixZ0.net
手ぶらで山に入って火を起こしてみろという事だな
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:06:50.95 ID:mpWAkbcx0.net
いくら考えても頭の中に知らない土地の地図とか店の情報は出てこないからな
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:07:17.84 ID:R8sWR6IQ0.net
スマホとガラケーだと料金が段違いなのが
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:07:57.35 ID:QUIc2BBH0.net
そういうのは仙人みたいな暮らししてるレベルまでいってから言う台詞だわ
「便利さに委ね過ぎてる」の範囲なんてそれこそ人それぞれだし
まずは移動をすべて徒歩にしてみたら?ダイエットにもなって一石二鳥だろ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:08:06.80 ID:b8+9iFJq0.net
ガラケーに戻したいわ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:08:54.04 ID:rLP+V+K20.net
老害だな
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:09:40.23 ID:JbooQIME0.net
人間というのはそうやって進化してきたのだよ
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:10:43.06 ID:nH70eeGo0.net
おっさんが若者に合わせようと必死に流行りものに手を出すのは痛々しいけど、アプリじゃなくてスマホそのものを否定するのは、いつの時代にもいる時代に対応できない片意地なおっさんじゃん。実際持ってみて必要じゃない機能は使わなければいいだけの話。今時スマホをこんな大げさに考えてる人って、テレビ見てない自慢する人と変わらん
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:11:31.46 ID:/IIW7aNo0.net
スマホ何年か使って便利だったけど
無駄も多いと感じてガラケーに戻した
みんなスマホゲーム夢中になってやってるけど虚無だよね
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:11:34.19 ID:mNRPoYQA0.net
スマホも中途半端な大きさで持ちづらい運びづらいしな
連絡とったりするにはガラケーで十分だからな
まぁガラケーは電話の進化系だからな
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:11:53.16 ID:6ZUcKBc80.net
ガラケーって無くなるんやろ
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:12:43.05 ID:kemIDBWo0.net
スマホはいらないけど、アップルウォッチでの支払いが便利で止められなくなって仕方なくiPhone持ってる
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:13:06.40 ID:mNRPoYQA0.net
まぁ日本のガラケーをなくそうとした韓国系の狙いがあったかもなw
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:13:25.19 ID:s1/Ovqe+0.net
なら黒電話使ってろ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:13:46.26 ID:HHTrhm0S0.net
直感でタッチ操作させてるスマホは進化なのだろうか…
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:13:49.48 ID:VZ1mURhA0.net
スマホとガラケー1台ずつ持ってるって言ってたような気がするのだが
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:13:54.87 ID:GRp3vonI0.net
ガラケーでも電話番号覚えてる人が少なくなったし
記憶力を他に使ってるとは言える人は少ないと思う
便利になる事は愚民を作るのには良い
自分で物事を考えずネットによる洗脳は今あると思うわ
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:14:49.09 ID:xB0DFtVd0.net
電話するだけならガラケーの方がいいだろ
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:14:49.78 ID:Zo2+11hnO.net
今の5時夢はニュース取り上げなくなったけど夕刊紙ネタの時はマツコはよくニュース知ってたよな
ネットも所詮ソース元は新聞や専門誌だからそれらを網羅する金か立場にあればガラケーかは関係ないんだよ
マツコはテレビ局に置いてるのを見てたんだろうけど
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:15:21.42 ID:3VPuRwz/0.net
ガラケーの方が便利だったなぁ
スマホのタッチはめんどい
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:15:34.03 ID:Jpjj3nJC0.net
本来ならフィーチャーホンが「多機能・特徴」にあたるはずなんだが
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:15:43.74 ID:AMS/4kxo0.net
ガラケーってスマホと比べたら不便ってだけで、それまでは便利の塊みたいな存在だったろ
単に自分が年取ってついていけないだけなのをもっともらしく理由付けするのはダサいわ
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:15:43.90 ID:+SatHY9N0.net
そんなに便利か?
カメラはガラケーにもついてるよな
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:15:49.23 ID:m5fpozbt0.net
通話だけしか出来なくて安いのあったらほしいんだけど
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:16:17.71 ID:StuiJFCN0.net
スマホの音質を搭載したガラケーが有れば最強だろ
スマホと比べて音質悪いわ
昔のムーバ思い出す
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:16:27.62 ID:eHP3mk7N0.net
これは正論 確かに若害は驚くほどバカだし
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:17:07.59 ID:7a1GO5ep0.net
あれ?フリック入力がどうのって話してなかった?
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:17:54.80 ID:weP8+QZi0.net
電話ほとんどしないからスマホで良いです
ツイやLINEのおかげで地元の友達や兄弟たちとも良く繋がってるし
もしガラケーあるいは固定電話だけならそこらへんと何年も没交流だったと思う
電話苦手
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:18:00.98 ID:JAo4awDm0.net
こいつは瀬戸内寂聴でも目指してんのか?
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:18:01.84 ID:Pu28idSi0.net
マツコはスマホなんか無くてもたのしいこといっぱいあるし、忙しいんだよ
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:18:03.16 ID:84NFK16O0.net
マツコはあえて体を不便にしてるからな
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:18:05.64 ID:NiOrwOiG0.net
電話がうまく出られない事あるし俺もガラケーに戻すかなぁ
なんかスマホ使ってるとどんどんバカになってる気がするんよ
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:18:32.34 ID:RW6xLHKo0.net
ならUber含めた出前辞めたらどうですか
- 110 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:18:46.97 ID:Io1+52sw0.net
もっともらしい、大嘘つき
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:19:01.93 ID:4l4zcBGF0.net
うちもガラケー派や。
ガラケーらぶ♥
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:19:20.27 ID:84y3QPqw0.net
スマホは家畜のつけてるタグみたいなもん
スマホによって常に管理監視され
もはや独立した個人の人間ではなく
牧場の家畜の群れの中の1頭として扱われる
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:19:54.54 ID:xVWv8oms0.net
ただの老害
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:20:02.54 ID:McAJNKE70.net
ウーバーイーツ配達員共がずっと睨めっこしてるわw
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:20:49.25 ID:SPUL8IIK0.net
スマホはナビと地図で使うと 便利なったなぁと思うわ
あとは家でしかやらなかったどうでもいい暇つぶしが外でも出来ることw
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:21:19.06 ID:qezsy2Vn0.net
みんなガラケーでぽちぽちやってたときもそういうこと言われてたよ
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:21:45.48 ID:cRX3HOJC0.net
マツコやキムタクと同い年だがPC、Mac(iMac出始め)、ポケベル、ガラケー、スマホ全部使ってきたよ
フリック入力が苦手なのも同じで笑えるが、スマホ原理主義者じゃない感覚は分かる
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:22:00.26 ID:L0kFQgbgO.net
ガラケーは手になじむのが良い
人前で出すのちょっと恥ずかしいけど
便利になるほど人間が貧しくなるというのはわかる