- 1 名前:muffin ★:2020/10/18(日) 20:21:42.46 ID:CAP_USER9.net
https://myjitsu.jp/archives/137054
2020.10.18 19:01
『週刊少年ジャンプ』に連載され、原作漫画は完結した『鬼滅の刃』だが、今もなお社会現象を巻き起こしている模様。ネット上では〝『ONE PIECE』越え〟も囁かれており、国民的漫画と比較する人も現れるほどだ。
「10月16日に、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開された同作ですが、早くも国内興行収入が《100億は超えるだろう》とウワサされています。というのも、公開前から異例のチケット争奪戦が繰り広げられており、アクセスが集中し、映画館のホームページのサーバーが落ちてしまうことも。また、公開当日の『TOHOシネマズ 新宿』は1日に〝42回上映〟という力の入れようでしたが、それでも《席が取れなかった》という人がいるようです」(芸能記者)
公開直後の熱気から、歴史的な興行収入を叩き出したアニメ映画『君の名は。』の背中に届くのではないか… とまで言われている劇場版『鬼滅の刃』。一方で、これまで公開されてきた『ONE PIECE』の映画はというと、いまだに国内興行収入が100憶を超える作品は出ていないのが現状だ。
『ONE PIECE』が『鬼滅の刃』に完敗する可能性も…
『鬼滅の刃』といえば、昨年オリコンの年間コミックランキングで1位を記録して話題に。これまでほとんど不動のトップだった『ONE PIECE』を2位に抑えてのランキングだったため、〝世代交代〟を感じた漫画ファンも少なくなかった。またTVアニメの視聴率も『鬼滅の刃』は絶好調なのに対し、『ONE PIECE』は視聴率低下が顕著。コミック売上やTVアニメ視聴率で負け、そのうえ映画でも『鬼滅の刃』に後れを取ってしまったら… と懸念する人がいることもうなずける。
実際にネット上では、
《今ジャンプを代表する漫画って、『ONE PIECE』よりも『鬼滅の刃』だよね》
《ダラダラ引き伸ばしを続ける『ONE PIECE』と、しっかり完結させた『鬼滅の刃』。どっちが支持されるかは明白》
《最近の子どもには『鬼滅の刃』の方が知名度あるんじゃない?》
《そのうち単行本の累計の売上でも『ONE PIECE』に並びそう》
などの声が。原作漫画がすでに完結しているのにも関わらず、〝ジャンプの看板作品〟として挙げる漫画ファンも少なくない。
とはいえ『鬼滅の刃』フィーバーが来年まで続くのかどうかは微妙なところ。『週刊少年ジャンプ』でも『チェンソーマン』『呪術廻戦』などの次世代作品が頭角を現しており、すぐに〝次のブーム〟がやってくる可能性もある。そんな中で、長年第一線に立ち続けている『ONE PIECE』は、やはりすごい作品なのではないだろうか。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1603020102
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:22:12.85 ID:bTqNFs0Q0.net
尾田「漫画で単刊発行部数一位、漫画家なのに映画任されてそれも興行収入50億突破(笑)
もう目指す目標がないのが悩み!(笑)
過去にそれ以上売れた人を探したんですけど前例がないんですよ(笑)
僕が一番になってしまったから追う背中がない(笑)」
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:22:48.87 ID:FGS3W6K30.net
世代交代って新しい方が先に終わってもうとるやないか
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:23:41.03 ID:YU0SuQ2N0.net
アクタージュ「俺を忘れるな」
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:24:06.37 ID:kFp9CCIe0.net
両方シラネ
ずらよ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:24:22.02 ID:8gdAVrRN0.net
かたやジョジョやダイ大がアニメ化とか
古い作品も掘り起こしてんな
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:26:15.18 ID:InO0As7+0.net
無理無理
これから20年同じ調子でいけるか?
ワンピースと同じ土俵に上がれないよ
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:26:23.32 ID:P88DQzoD0.net
キムタク「グヌヌ」
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:26:58.00 ID:rb1Yw6jP0.net
わずか二十数巻の漫画が勝つとはねぇ…
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:27:35.20 ID:YAD+7t9c0.net
ワンピースみたいにオリジナルストーリーでこれから何本も作られるだろうね
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:27:37.06 ID:Q1pdauqR0.net
連載終わったのに何言ってるのか
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:27:45.87 ID:rzP2wweL0.net
バスターコールプロジェクトの効果は抜群だったな
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:28:47.75 ID:snm7AnHS0.net
まわりでコレ見てる人聞いた事ないけどな
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:29:09.84 ID:e32c8joL0.net
はやくカイドウボコボコにしてぇ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:29:11.26 ID:S5v3k1vG0.net
完結しちゃったから無理だろう
二、三年後くらいには結局ワンピース頼みに戻ってそう
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:29:24.57 ID:MVJqgpcD0.net
どっちも読んだことないけど
あっちは海外向けっぽい無国籍な感じで
鬼滅の刃は和風?
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:29:55.99 ID:mBkPkj1p0.net
えっ4億7000万超えたのか
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:30:12.88 ID:8pvXaCzS0.net
なんかメディア総出でヨイショすげえな
去年の中頃からか急に芸能人連中が鬼滅鬼滅言い出したし
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:30:36.75 ID:X9B0Xrjs0.net
20年もやってる時点で子供は読まないよ。
親も単行本100冊も買いたくないだろ?
ワンピはもうおっさんしか読んでないよ。
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:31:01.39 ID:xkH21rf60.net
渚みつきも大人気女優になったな(´・ω・`)
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:31:14.60 ID:A2c4fVOg0.net
というか少年ジャンプ側としてどうあっても今勢いがあるってことにしないと
いろいろと良くないわけだろ
ヒロアカは5年超えて結局ナルトの後継者にはなれなかったし
他に一定以上の人気でた作品も少なかったし
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:31:20.08 ID:XJnh1lEH0.net
ワンピースは銅像が立ったからな
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:31:36.59 ID:9lfriUAh0.net
漫画としては、
ワンピースの方が名を残すと思う。
ただ世間を巻き込んだブームとしては
完全に鬼滅が勝ってる。
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:32:02.26 ID:Bjsf6adW0.net
簡単にこの漫画のストーリー教えて、何が良いのか?
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:32:26.30 ID:NRW5mtJK0.net
尾田さん息してない
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:32:30.22 ID:4O6jEtN10.net
それなりの長さでちゃんとまとめて完結させてる時点で
ダラダラ長いゴミとは比べちゃだめだよ
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:32:57.87 ID:IehNo1CD0.net
ワンピースは画が生理的に無理
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:33:03.42 ID:n9GF6QY+0.net
あしたのジョー世代のおっさんが面白いと思った
力石には勝てないがまあ面白いんじゃないの
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:33:05.31 ID:WR3zaGfk0.net
ワンピースはダラダラと描いてる癖に休載しまくるしほんとクソだよ
はよ終わらせろ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:33:08.32 ID:zMZmXYr90.net
ワンパターンピースは引き伸ばしすぎだ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:33:46.14 ID:XUzbHjcp0.net
ワンピース読んでる奴は他の漫画を認めない傾向にあるから嫌いだね…
ワンピース最高って感じが嫌
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:33:46.97 ID:U2n0cdz20.net
ワンピースはいちいち回想挟むから
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:33:52.79 ID:2iKAMpt10.net
ワンピースはもう50弱位がメイン層だろ
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:34:06.09 ID:ljq+Jxzy0.net
どっちも読んだし見てるけども他の作品と比べられるとどっちのファンも嬉しくない
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:34:11.94 ID:Ik80jnkz0.net
ハンタ読者の平均年齢43歳
ワンピ読者の平均年齢40歳
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:34:21.29 ID:nYObGxt00.net
累計発行部数とか絶対無理だろw
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:34:52.81 ID:UAHJPY5S0.net
ジャンプを代表する漫画は
ついでにとんちんかん
ハイスクール奇面組
ジャングルの王者ターちゃん
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:35:10.39 ID:WhcC3gyC0.net
97巻か
ゴルゴの半分も来てないとかまだまだだな
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:35:14.49 ID:Zt6A0aXH0.net
なんか妖怪ウォッチ流行ったの時に似たような事言ってたな。ポケモンと世代交代か?とな。
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:35:31.00 ID:gZU2MVrZ0.net
最悪な展開としてはフジが引き伸ばしたり中途半端に終わらせる魔改造するパターン
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:35:32.22 ID:PR3Af+9e0.net
ワンピは長い、設定が複雑、キャラも多い 子供や初見にはハードル高いわ
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:35:36.45 ID:4SJapQNB0.net
鬼滅は面白いよ
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:35:40.58 ID:5+WkNe0R0.net
鬼滅は今一時期だけのブームだろ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:36:03.64 ID:q4ZG9ah30.net
妖怪ウォッチだって一時期ポケモンより強かったけど消えたじゃん
旬ジャンルと老舗じゃ比べる意味ない
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:36:14.43 ID:ou32V8LO0.net
鬼滅は藤井聡太や大坂なおみみたいなもんだからワンピースが負けるのは仕方ない
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:37:00.70 ID:8fmTIl8y0.net
アニメの出来は時期と会社次第だから仕方ないね
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:37:19.32 ID:EJJkumBe0.net
そんなおどうでもええからアニメの2期はよ
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:37:42.40 ID:JPGyT5nP0.net
でも原作終わっちゃたんじゃないの?
ジャンプの悪いクセで無理に書かせる計画発動だったりしてw
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:38:47.36 ID:x3z07Suw0.net
アニメ2期やるとして時間帯どうするんだろ
まさか深夜に??でも次遊郭だからなぁ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:38:50.50 ID:6cbSrD0K0.net
妹を救いたい→分かる
海賊王に俺はなる→は?
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:39:37.36 ID:eAw6RPoE0.net
選択肢が増えるのは良いだな
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:40:04.31 ID:H1I03Ufc0.net
実写でやるなら炭治郎はダレ?
神木隆之介とか?
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:40:17.07 ID:BI8KM3Er0.net
世代交代とか売上げとかを読者が気にしてんの?
バカじゃねえの
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:40:44.00 ID:tnZuUkX50.net
《ダラダラ引き伸ばしを続ける『ONE PIECE』と、
しっかり完結させた『鬼滅の刃』。どっちが支持されるかは明白》
最新刊97巻の質問コーナーで
1997年から連載のワンピースについて
尾田先生「5年以内には完結します」
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:40:56.87 ID:8cefjqlB0.net
鬼滅はファン層のメインが女性だから突然人気急降下するのもありそうだ
タイバニ、おそ松、デュラララとか、皆ある日突然見放された
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:41:06.20 ID:i6219EPy0.net
待望の実写化!
前編では鬼殺隊入隊までとオリジナルエピソードを加えての立志編
後編は完全オリジナルエピソードで十二鬼月以上の力を持つ十三番目の鬼月との死闘を描く
なんてもう企画されてたりして
99%叩かれるけどジョジョの例もあるし
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:41:16.68 ID:uTBaQUnX0.net
話がシンプルなんだよね
主人公の目的も戦うべき敵も全てハッキリしてる
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:42:05.71 ID:Cvia8JX00.net
ちゃんと数字見たことないけど無駄に続けてる分の累計売上以外は次期に完敗するんじゃないの
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:42:10.45 ID:HY2eYDgn0.net
円盤人気上げる為に考えてはいると思うけどアニメの二期は
誰かしら生存ルートを作ってほしい。終盤人死にすぎだよ
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:42:15.62 ID:18zj8R9p0.net
名前的に おおつるぎ たん でええやろ
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:42:38.75 ID:+bARpX/w0.net
たぶん鬼滅は家族愛がテーマだよな
兄弟愛もあるけど。逆に友情や恋愛、努力要素はほぼないと感じる
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:43:02.02 ID:WAOLAVBB0.net
でも、キャラクター市場規模ではドラゴンボールが圧倒的なんだよな
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:43:16.91 ID:NU8dfbBk0.net
富樫が仕事すれば
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:43:49.46 ID:FIZO33yJ0.net
ワンピースはダラダラひっぱりすぎ
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:44:03.46 ID:Rk86A5iG0.net
おいおい尾田を煽ってONE PIECEにまで影響出たらどうすんだよ最近の楽しみがワンピースくらいなんだよ勘弁してくれ鬼滅信者たち
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:44:17.92 ID:zlHIxuXB0.net
フジテレビが絡んできたのは破滅の罠にならなければいいが
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:44:35.31 ID:Dz+LYMQX0.net
普段アニメなんかまったく見ないウチの母ちゃんも昨日放送された鬼滅を見て面白いって言ってたからな
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:44:39.46 ID:EpKhHEp50.net
過去にも、途中で終わっておけば良かったのに、って漫画は沢山あったのに、
なかなか終わらせてもらえなかったのを考えると20数巻は英断だよな。
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:44:53.52 ID:NU8dfbBk0.net
竜玉
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:45:01.25 ID:nkouV6AT0.net
マスコミとかアンチはこういう比較下げや対立煽り好きだねえ
どっちの作品も好きな人いるだろうに
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:45:32.30 ID:U/ca+SSY0.net
ワンピ長すぎてすでに飽きられてるもんな
つまらないし
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:45:52.10 ID:9vQCHx1w0.net
「友情」「努力」「勝利」
いかにも少年ジャンプらしい作品だよ
物語序盤の天狗のお面つけた爺さんに修行つけてもらう話なんて、まんまドラゴンボールの悟空と亀仙人やんと思いました
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:46:07.84 ID:m52u9p0p0.net
瞬間風速では完全に鬼滅だけど長期的にみればワンピだろ
鬼滅は原作が終わっちゃったしこれ以上なにもない
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:46:10.85 ID:bq//3IoS0.net
いい作品はちゃんと終わる作品
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:46:31.38 ID:91vpJVOB0.net
ワンピはだらだらやり過ぎた
いい加減緊張感のかけらもない
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:46:35.76 ID:pibhB1ML0.net
もう今年中にワンピース見つけてくれよ
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:46:53.05 ID:7Hi+rdHR0.net
今日映画行った
泣いた、コミック見ていて内容知ってるが、煉獄死ぬ時我慢しながら泣いた
周りもグスグス聞こえた
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:46:53.60 ID:H6o7Sr6k0.net
潰しあってどっちも消えてくれるといいな
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:47:02.66 ID:F8CozBMY0.net
フジがあんだけ鬼滅鬼滅言ったらワンピの立場ないよな
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:47:08.32 ID:jA5iTzNK0.net
終わったから世代交代も何もないやろ
アニメや映画で後5年はコンテンツ続くだろうけど作者が終わらせちゃったからジャンプの看板にはならない
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:47:14.77 ID:zg4YpV0JO.net
ワンピースは読者層固定されてて新規はもう入らなそう
読者の世代交代起きないから固定が降りるにつれて衰退していくと思う
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:47:15.22 ID:latOyhXG0.net
23巻で完結って人気漫画としては短いよね
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:47:15.45 ID:VBtvL7Bw0.net
何事も飽きがくるからなワンピースはがんばってる
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:47:18.40 ID:MVJqgpcD0.net
鬼滅の刃の作者が女性なのが凄い
少年漫画は敷居が高いと言われてるのに
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:47:29.58 ID:Hh8F3z8q0.net
ワンピースは100冊という時点で新規お断り感がする
鬼滅はブーム落ち着いたら読んでみようかなくらいには思うけど
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/18(日) 20:47:44.09 ID:AUojTyG60.net
ワンピースは完結してから全巻一気読みしようかなと思ってたらめちゃめちゃ長くなったのでもはや読む気なし