- 1 名前:首都圏の虎 ★:2020/12/30(水) 11:17:29.79 ID:CAP_USER9.net
※略
===============
10位『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)12.50%
9位『MIU404』(TBS系)13%
8位『ハケンの品格』(日本テレビ系)14%
7位『アンサング・シンデレラ』(フジテレビ系)14.5%
6位『テセウスの船』(TBS系)15%
5位『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』(フジテレビ系)16%
4位『半沢直樹』(TBS系)17%
===============
10位の『おカネの切れ目が恋のはじまり』は、今年7月に惜しくも亡くなった三浦春馬さんの最後の出演ドラマとなりました。
9位の『MIU404』は星野源さんと綾野剛さんの息の合ったバディぶりがとにかく小気味良かった刑事ドラマ。敵役の菅田将暉さんもさすがの存在感を放っていました。
6位の『テセウスの船』は竹内涼真さん主演によるタイムスリップ要素を含んだ壮大なサスペンスミステリー。しかしながらチープな結末には収まらず、最後までスリリングで見ごたえがありました。
そして文句なしに今年最大のヒットドラマである4位の『半沢直樹』と、まさに「ドラマのTBS」の強さが目立ったランキングに。
いよいよベスト3の発表です。
3位『私の家政夫ナギサさん』 18.5%
3位は『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)。製薬会社のMR・相原メイ(多部未華子)とスーパー家政夫・鴫野ナギサ(大森南朋)の出会いと恋愛を描いた本作。
2人は最終的に結婚という選択をしますが、互いに足りない部分を補完しバランスを取るという生き方は、良い意味で時代を象徴しているように感じました。
1位『極主夫道』&『恋はつづくよどこまでも』 20%
2位は…といきたいところですが、なんと1位が2作品なので一気に発表します。その2本とは『極主夫道』(日本テレビ系)と『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)。
『極主夫道』は主演の玉木宏さんが元ヤクザと主夫という、2つの異なる特性を持った難しい役を見事に演じ切ってくれました。
他にはない独自の雰囲気と色気を醸し出し、どんな役をやってもサマになる玉木さんが次はどういう役に挑戦するのか、今からとても楽しみです。
そして『恋はつづくよどこまでも』。上白石萌音さんと佐藤健さんによる、もどかしいまでのツンデレ恋愛模様を描き、『恋つづ』ブームを巻き起こしました。
Official髭男dismの主題歌『I LOVE…』も、これ以上ないくらいのどハマりぶりで大ヒット。もしこれが10月クールの放送だったら、最終回は視聴率20%を超えていたかもしれません。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9ffa0e1cfd55096fa4df5a6a457a10285d5f126?page=2
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609294649
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:18:22.85 ID:hsHyrtNQ0.net
スイーツ脳に聞くとこうなる
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:21:12.38 ID:bFROmvon0.net
マンコと話が合わないのはこういう所のひとつ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:21:43.24 ID:MocEq8hI0.net
なんで女に聞くんだろう
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:22:25.75 ID:rzgdQPGd0.net
僕はどこから
が1番だったな
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:22:43.33 ID:geTyV9810.net
恋づつの良さが分からない
最終回以外ならあたための方が好きだ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:24:31.93 ID:TImLVdmV0.net
まーんwww
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:26:03.55 ID:dXcqqOnM0.net
スイーツ(笑)
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:27:17.31 ID:UqW8Fd9k0.net
まあ半沢で話が合うから良いか
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:27:47.53 ID:fypEG6Cc0.net
半沢なんて爺さんが見てるドラマだろ
はっきり言って半沢で視聴率40%行くなら他にも40%超えてもいいドラマはいっぱいあったわ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:32:04.28 ID:/25bT4la0.net
女性からの圧倒的支持で流行語大賞にもなった愛の不時着が入ってない!ヘイトランキング!
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:35:04.30 ID:iFWQ+DX10.net
いつまでも半人前の半沢です
全沢になれるのはいつ頃でしょうか
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:35:54.29 ID:9XcFw8sy0.net
愛だ恋だ(笑)そんな時代か!
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:36:34.76 ID:FrUIVPsg0.net
ちょうど録画を一気見してるんですがバックドアの件、なんでツッコミだらけだったのか教えてもらえませんか?
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:37:13.13 ID:0JldWGsv0.net
すまん。何一つ見てない
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:39:43.89 ID:UMkY5/lA0.net
半沢は和製韓流ドラマ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:41:49.68 ID:/3UKGa9c0.net
視聴率とかSNSのバズり方とか他の番組やら書籍やらでのコスられ方とか、
ビッグデータで半沢の断トツなのは明白なのにショボい場で取ったアンケをソースに「それより上ある」とかマヌケな披露して何の意味あんの?
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:42:11.66 ID:UMkY5/lA0.net
愛の不時着は生姜が絶賛していたからますます引かれた
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:43:13.13 ID:3bkr9s1Q0.net
どう考えても半沢直樹だろ
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:43:37.30 ID:sGM0pAOQ0.net
マンさんはやっぱりマンさんだな
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:44:34.41 ID:ctP/VjGC0.net
俺の話は長いは今年だっけ?
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:46:25.01 ID:M14akMta0.net
MIUは良かったけど人気が伴わない典型みたいに思ってたから、こういうので名前が挙がるのは不思議
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:46:42.25 ID:npRGm9BZ0.net
ドラマって基本的に女向けだからな
馬鹿しか見ないし
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:49:04.53 ID:M14akMta0.net
半沢「倍返しだ」
全沢「4倍返しだ」
倍沢「8倍返しだ」
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:49:13.91 ID:u9zj/h420.net
どれだけ日本ドラマ頑張っても韓流ドラマには全く及ばない
韓流ドラマ観たら日本ドラマはクソだね
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:49:29.19 ID:GIZLxuE10.net
このコロナ禍 撮影は大変だったでしょうなあ という事でランキングは二の次
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:49:57.40 ID:RixlKrob0.net
女性は女性でもアラフォー以上BBAに聞いたら大分違いそうだ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:51:05.21 ID:JqH4UH1T0.net
きもつわるいな~ どう見ても多部ちゃんだろ
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:51:33.03 ID:qDtw9X9n0.net
ソース元に2位がなくてモヤモヤ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:51:57.45 ID:5dyL8ghi0.net
やっぱ鬼滅が1位か
ほんと信者の組織票は嫌だ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:55:25.78 ID:4D+DhmxD0.net
これだから女は・・・
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:55:40.69 ID:b1uItZRY0.net
極道主夫は原作通りにしろ
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:55:57.35 ID:vr9QNU5t0.net
妖怪シェアハウスが今年1番面白かった
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:56:10.75 ID:2bNY7M7z0.net
おいアンサング・シンデレラ入ってるぞ。
どうなってんだ?
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:57:54.30 ID:eGO04rhU0.net
あれ?愛の低空飛行は?
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:58:33.66 ID:5gPPBDwl0.net
そもそも邦ドラランク付けられるほどみてる層は女しかいないんだ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:58:38.66 ID:eGO04rhU0.net
流行語にノミネートされてたろ?
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 11:59:58.06 ID:eGO04rhU0.net
愛の不時着だった (〃ω〃)
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:02:03.20 ID:mWDcHmd20.net
極主夫道は面白かったわ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:02:03.94 ID:cfd7PZ3I0.net
Mとか恐怖新聞とか女の人は見んのやろか?
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:03:33.98 ID:Ojrg/sOe0.net
極主夫道、チープでドタバタで楽しかったけどさすがに半沢を超えることはないよ
玉木宏も稲森いずみもDragon Ashもハマってたけど
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:04:15.22 ID:YdMKRKbH0.net
名作なんかない
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:07:55.07 ID:2YFc4GmQ0.net
おっさんだけど猫に一票
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:10:23.99 ID:zsJPS5MB0.net
極主夫道が一位なのは驚きだけど
よく考えたらイケメンだらけだった
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:13:23.35 ID:F6Ye404Z0.net
女という生き物が頭使わないのがよくわかる
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:14:05.55 ID:nr/bGxN10.net
愛の不時着なんてほとんどの人は知らないドラマなのに色んな芸能人がやたら面白いとか絶賛してたな
あれはどこから金でももらって宣伝してんの?
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:15:11.53 ID:hagUH7XJ0.net
極主夫道、ナギサはわかるけど恋つづとか何がいいのか
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:20:46.17 ID:MzKHxsAm0.net
半沢直樹は期待外れ1位
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:21:27.11 ID:GFJoNYGI0.net
極主婦道の稲森いずみが本当に綺麗だった
極妻シリーズに出て欲しいわ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:22:41.35 ID:6rcUK2xd0.net
まんさん
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:27:14.32 ID:U+GJJNq00.net
そりゃ、女性に聞いたら半沢はないだろw
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:28:48.87 ID:JqSYGEny0.net
男からの意見なら半沢直樹が圧倒的1位だろうな
男は恋愛ドラマなんて見ないしな
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:36:28.97 ID:YlGvMSXz0.net
チェリまほは?
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:40:05.13 ID:skboMG+X0.net
好きなドラマを名作ドラマって言うのやめろやw
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:42:17.99 ID:UEFeby/u0.net
男が家事をするドラマが流行るのか
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:43:50.19 ID:Zu8B3dgk0.net
ブスって恋愛ドラマ好きだよね
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/30(水) 12:59:23.19 ID:Ojrg/sOe0.net
半沢直樹はその場そばの場は面白かったけど、あまり残らないね