- 1 名前:爆笑ゴリラ ★:2021/01/26(火) 10:38:36.11 ID:CAP_USER9.net BE:361388313-2BP(0)
1/26(火) 6:31
デイリー新潮
NHK紅白、「実は収録でした」の後出しはどうなのか もう「SONGS」の別撮りを流せば?
今回の紅白司会を務めた3名(二階堂ふみ、内村光良、大泉洋)
昨年、大晦日に放送された「第71回NHK紅白歌合戦」で、特別企画「ディズニースペシャルメドレー」ほか、YOSHIKI、Mr.Children、星野源、玉置浩二の4アーティストの歌唱場面が「生ライブ」ではなく「事前録画」だったことが明らかになった。芸能ジャーナリストの渡邉裕二氏は、こうした番組の在り方に疑問を呈する。
***
事前録画だったことは、1月20日に東京・渋谷のNHK放送センターで行われた定例会見で判明した。記者の質問に答える形で、「紅白」の番組責任者が明かしたのだ。ただし「演出上、時代によって色々な方法がある」と述べ、その是非に関する回答は避けていた。その後、記者から意見を求められた正籬聡(まさがき・さとる)放送総局長は「公共放送として大晦日に生(放送)を中心に歌で感動できる機会を作ることは大切だと考えている」と述べただけだった。
正籬放送総局長も言うように、大晦日に「生放送」で放送してきたのが「紅白」のウリのひとつだったはずだ。
「ディズニースペシャル」のコーナーに関しては「録画」であることは一目瞭然だったろう。だが、他の4歌手が録画だったことについては、放送中も含め一切、公表されていなかった。会見で「紅白」の番組責任者は「(放送後に)聞かれたら答える用意はあった」と答えたという。
もっとも「紅白」で「事前収録」と言うのは珍しいことではない。
例えば11年にスペシャル出演したレディー・ガガは「事前収録」だったし、14年に神田沙也加が「みんなで歌おう! 『アナと雪の女王』」企画に、同作でエルサを演じた米ミュージカル女優、イディナ・メンゼルと共演した時もやはり「事前収録」だった。しかし、これらは録画であることは前もって告知されていた。その点、今回とは事情が大きく異なるのだ。NHK担当の放送記者は言う。
「事前収録の話は、放送前から記者たちの間で知られていました。今回はコロナ禍での放送ということもあるので、三密を避けるためには、ある程度は仕方ないと思います。ただ『紅白』に限らず、生放送と謳う番組で収録したものを放送する際には、番組内で視聴者に対して明示すべきだと、個人的には感じます。だから、リハーサルの時に『紅白』担当のチーフ・プロデューサーに、視聴者に分かる形にするのか、尋ねたんです。チーフ・プロデューサーは『その時の判断』という曖昧な言い方をするだけでした」
ビデオリサーチから発表された今回の紅白視聴率は、ワースト記録を更新した前年の37・3%を3ポイント上回る40・3%(第二部)となり、2年ぶりに40%の大台を回復した。ちなみに第1部の視聴率は前年の34・7%を0・5ポイント下回る34・2%(いずれも関東地区のデータ)。「数字もアップし、視聴者からも好評だった」(NHK関係者)だけに、「結果オーライ」と言うことなのだろうか。
先の記者は続ける。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210126-00701577-shincho-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2469ae23867b009ac73bdc113cd14fc5c54ed58
>>2続く
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611625116
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:39:36.85 ID:NIe2MH5M0.net
受信料の返還を要求する!
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:39:40.17 ID:BuNSObVZ0.net
そもそも紅白自体イラネ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:40:49.42 ID:/u8Z7atI0.net
そもそも今年は1箇所に集まれないんだから、
もっと事前収録多いのかと思ってた
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:40:57.38 ID:/4bVe+sy0.net
これは視聴者への裏切りじゃね
紅白って生放送ってのが前提だし
視聴率が欲しいから事前に録画と言わないってのは
駄目でしょ・・・
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:41:12.96 ID:4xZa2f4OO.net
SONGSはSONGSで大泉の紅白舞台裏とか
やんじゃないだろうな
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:41:17.96 ID:3+DPwCTZ0.net
YOSHIKIミスチル玉置はまだ分かる
何で星野ごときが別撮りなの???
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:41:30.68 ID:BgPLT4d40.net
正直録画ですか、そうですかで終わるんだがそういう問題じゃないのか
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:41:42.42 ID:ggngFdCv0.net
紅白の良さは、やっぱり、生で歌うことだったろうからね。
去年みたいな形式だと段取りが良くて見やすいものの、そこらの歌番組と変わらないように見えるのはあるね。
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:41:59.33 ID:dQpxO/6R0.net
再放送して
お詫びテロップでゆるす
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:42:13.41 ID:CMvHurnH0.net
それはいいし、今年の方式がいいよこれからも
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:42:28.15 ID:In4yLF0l0.net
しれっと収録、ガキ使も紅白も同じだな。
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:43:01.75 ID:RwXWnwv40.net
というかYOSHIKIのアレ生演奏と本気で思ってた奴とかいるの?ToshIとまた仲直りするくらい有り得ねーわ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:43:18.64 ID:Z9h/kHPn0.net
なんで赤組が優勝なんだ!
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:43:21.02 ID:/p6X+zNT0.net
感染症対策の一環なんでしょ
批判になってねえしバカすぎる
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:43:27.82 ID:/4bVe+sy0.net
今年だけ乗り切ればいいって考えで
なんとか隠し通したかったってのがありありわかるからなぁ
突っ込まれたら言いますっていう態度が
じゃあ大晦日にやる必要ねーじゃんってなる
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:44:08.44 ID:9OoCQJbE0.net
スマホで見たい歌手の見たい曲を年中見れる時代だぜ?
もう紅白もレコード大賞も役割を終えている
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:44:13.89 ID:IlqLBBdc0.net
生や録画以前に、こんなコネやバーター等NHKの個人的な都合で出場者が決まるクソ番組に何を求めてんの
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:44:28.15 ID:1i3dQYVL0.net
今年は特別やろ
なんや後出しとか
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:44:42.23 ID:zaukyY850.net
取材能力のないマスコミが悪い
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:45:46.46 ID://t5HMMb0.net
見てた時点で気付いたけど
騙されたって怒る馬鹿居るんだな
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:46:29.60 ID:b3GtyH850.net
国民を欺くような局が受信料を取り立てるのがおかしい
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:46:33.17 ID:/p/cqpFJ0.net
コロナ禍だから裏方が密にならないようにしたんだろ
舞台転換に百人以上のスタッフが動くからな
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:47:05.76 ID:fCZTJ9cj0.net
この人たちコロナを知らないんだろうからしょうがないよ
世界がコロナでとんでもないことになってるの教えてやれよ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:47:11.45 ID:/4bVe+sy0.net
怒るバカって・・・
だったらエンタメには
スクランブルかけろよって話になる
ニュースと情報だけは今まで通りで1000円ぐらいにして
その他はスクランブルかけて見たい人だけ見る
それでいいと思うんだけど
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:47:27.76 ID:TuaJZFTi0.net
じゃあ12月分の受信料は全額返納で
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:47:31.39 ID:YLivsMxZ0.net
SONGSに大泉入れた意味ってあるんだろうか
大泉がほとんど出てこないで進行する回もあるし
大泉司会のトーク+歌番組にしたいのか、歌手に密着したVTR中心にやりたいのかよく分からん
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:48:12.29 ID:uPtKmNKL0.net
今は仕方ないだろ
コロナじゃなきゃ生で歌わないなら出るなと言いたいのだろうが
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:48:36.52 ID:PzELIPnH0.net
ダマでライブ偽装(錯誤狙い)とかこういうコスい事やるとそれに付随して小さなコスい事が続々生まれて来るのにな…
例えば収録にする際、それ流してる時間の本人はどう扱ってんの?
NHK局内のどこかに隔離してるの?勝手に街に繰り出したりSNS挙げたりしないように契約書でも書かせて縛ってんの?
とかさ…
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:48:37.69 ID:uUt9zoBU0.net
事前収録でもいいから
演奏の当てふり、歌唱の口パクは禁止にしてほしいわ。
今回で言えばperfumeとYOASOBIとかそのへん。
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:48:54.48 ID:of+Xch3y0.net
NHKが頼まれしないでディズニーの宣伝してるんだ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:49:24.91 ID:vGD5BlmQ0.net
てか今回の紅白まぁまぁ見やすいと思ったけどな
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:49:30.38 ID:vJLyUBAT0.net
ディズニースペシャルも生だと思ってたわ
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:49:47.10 ID:n33TtcBG0.net
N 日本
H 平気で嘘をつく
K 協会
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:49:53.69 ID:zfWHj2X10.net
生放送よりもグリーンのインチキ出演を
さもいるように放送したのがゴミ
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:50:38.63 ID:04uKxtck0.net
米津のレモンの時はどうだったの?
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:51:05.63 ID:fJvBnaWK0.net
天気とか道路状況とかのライブ中継とは違って
歌の生放送にそれほどの価値はないんだけどね
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:51:15.67 ID:Dbt6Hi/k0.net
紅白なんざどうでもいいからNHKの番組すべてスクランブル化して視聴するかどうかユーザー側に決めさせて欲しい
なぜ見るつもりのない放送局に受信料を払わないといけないのか
受信料支払い根拠のある法律があるのであれば改正して欲しい
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:51:52.47 ID:Gtt4dfAX0.net
インチキしてんじゃねーよ
受信料払わねーぞ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:52:07.13 ID:VsFmv85C0.net
どうせ収録Vを流すんなら来年以降は昭和の紅白をまるまる再放送してくれ
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:52:44.69 ID:4nmOwzsmO.net
放送前から分かりきってたけど
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:53:55.01 ID:aU0ANRmV0.net
歌合戦じゃなく口パクPV紅白
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:54:24.34 ID:byRp3U6C0.net
自粛できない、みなさまのNHK。
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:54:56.73 ID:G+DD3hOE0.net
国民の半分以上が見ないんだから
コロナ禍云々以前に中止で良かったんじゃね
どうしても見たい人達に課金してその人達だけが見られるシステムとか作ったらいい
見てもないのに金だけとられる人達が気の毒
そして大いに放送するなってクレームをつける権利がある
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:55:12.45 ID:8YwJ7vxX0.net
聞かれたら答える用意はあったってのはなんかムカつく
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:55:40.80 ID:Y9PgR9mi0.net
その事前収録された番組を録画して後から観るからどうでもいい
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:56:03.06 ID:Rs05iJ850.net
騙して見させる悪質だよね
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:56:19.15 ID:rWyaO66c0.net
紅白よかったとか言ってる奴いるけど去年の紅白は最低だったわ
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:56:24.33 ID:SQu+5YKR0.net
紅白もう限界じゃ、知らん人ばかり出てみる気無くなった。
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:56:58.44 ID:mlc/MTTE0.net
コロナでどうせ大勢が集まるのは無理だし年末のスケジュールがつきにくい数組を録画にするのは別にいいと思う
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:57:04.96 ID:pMcBG2aU0.net
凄くどうでもよい記事
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:57:13.20 ID:8KZtYcDC0.net
米津とかは「事前収録でいいからもう一度出てくれ」とか取り合っても断られたんだろうな
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:58:10.68 ID:WXWFcywC0.net
ディズニーはヤバかったな
スタジオにミッキーがいるのに
中継先にもミッキーがいるという放送事故
うちの3歳の娘も「ミッキー瞬間移動したん?」と驚いてたわ
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 10:59:26.33 ID:borbRFYl0.net
口パク学芸会になった時点で終わってるだろ
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:00:02.70 ID:64BZWoPx0.net
ディズニーはどう見ても収録丸出しだったよねw
だって二階堂ふみが出てたしw
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:00:39.04 ID:XOMb6yrB0.net
こういうのに受信料を払ってるのがあほらしい
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:01:24.50 ID:UZI+7REC0.net
テレワーク、紅白、オリンピック
一堂に会する必要なんてないよねってのが証明された年でした
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:01:29.19 ID:szSkj3310.net
おそらく玉置浩二の場合は不安な要素があってのことだったかもしれませんが
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:02:26.45 ID:kyZIY6yy0.net
公共放送でディズニー枠止めろ
なんで宣伝みたいな事やってんの?
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:02:37.38 ID:ggngFdCv0.net
玉置浩二はw
時間通りに来てくれるかどうか不安な御仁だしな。
しょうがないよね、あの人はw
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:02:37.69 ID:zG5vslG50.net
紅白録音合戦www
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:02:50.21 ID:ihtpB1ui0.net
先に言うべき
騙された木分
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:03:20.54 ID:BOark7GN0.net
NHKはドラマと歌番組とかバラエティーをやめろ
受信料ワンコインに出来るわ
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:03:49.07 ID:G+DD3hOE0.net
そうそう事前に言えばいいのに
今年の紅白は生放送ではなりません、録画を含みますって
指摘されたら言うつもりだったって
後ろめたい人や悪い事してる人の言いぐさw
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:04:12.22 ID:vuwfcgvi0.net
娯楽は公共性ない
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:04:48.14 ID:rWyaO66c0.net
もうNHKの存在がいらない
ニュースだけやっとけ
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:04:54.63 ID:a36jXwVZ0.net
けん玉が事前収録だったら面白いのに
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:05:30.16 ID:GSQ9qYyg0.net
玉置、やるときは生で1発できめるやん!さすが!
と感動してたおればかみたい
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:05:43.31 ID:G+DD3hOE0.net
あともう歌合戦形式は終わりにすべきだな
投票とかやるのなら
失敗が許され撮りなおしができる録画が混ぜられたら不公平ジャンってなる
形骸化してるとはいえ、未だにそういう形式をとって
投票までさせてるし
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:05:48.23 ID:VFCozUlk0.net
全部NHKホールでやれよ
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:06:01.72 ID:C7X5ZMV/0.net
誰か生放送でやってくれなんて言ったのか
勝手に自分たちで生放送の方がいいと思い込んでるだけ
その分歌手やスタッフが大晦日の日に働いてるんだろ
なんなら6時間全部事前録画で流して最低限の人員以外全員休ませてみろ
その方が拍手喝采だよ
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:06:20.11 ID:H5k6XDTN0.net
greenはリアルタイムに画像処理してたの?
録画でいいならfirst TAKE流しときゃいいじゃん
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:07:16.57 ID:9ivVBDWv0.net
3人と星野源の格の違いよwww
場違いすぎる
- 110 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:07:19.74 ID:FfHPPMB90.net
ラジオだけでやれば??
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:07:31.16 ID:jtuw3vvi0.net
星野源みたいにトークだけ生て欺く気満々じゃん
タチが悪いわこれ
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:08:06.90 ID:r6Gf6PZC0.net
記事もスレも臭いな
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:08:10.09 ID:J5+T2rQj0.net
生歌でやらせずにリップシンクやらせてる時点でクソなんだから今更やろ
ジャニーズとか坂とかはむしろ収録でええやん
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:08:31.01 ID:jKRAKh+70.net
ジャニーズファンは受信料2倍だろ
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:08:58.14 ID:tjfWRRen0.net
生がイイです、生中出し(生中継)がいいです。
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:09:06.82 ID:6D3w8/gO0.net
はー見ない番組に受信料払ってるのアホらし
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:09:47.01 ID:uHARbIvh0.net
生じゃないってのは見れば分かったけど
だからと言って黙ってて良いことじゃないよね
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/26(火) 11:09:47.86 ID:kZXGoMON0.net
アミューズあかんな