- 1 名前:ひかり ★:2021/02/25(木) 15:09:12.95 ID:CAP_USER9.net
実業家の堀江貴文氏(48)が25日、ツイッターで機内食の売り上げが伸びていることに言及した。
全日本空輸(ANA)が昨年12月から一般家庭向けにネット販売している国際線用機内食の売り上げが、1億円を突破した報道に言及。
堀江氏は飲食店などをプロデュースする美食家。食通の観点からすると、この現象はかなり意外らしく「わざわざあまり美味しくないものを食べたいというのは理解に苦しみますが、デパートの催事で売れる駅弁とかと同じ理屈なんですかね」と首をひねった。
フォロワーからは「宇宙食が売れるのと同じ理屈じゃないですかね?」という投稿が寄せられたが、コロナ禍で旅行を楽しめない中、食事だけでも飛行機に乗った気分を味わいたいということかもしれない
東京スポーツ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bcb8fe5ba68e19991007778fa12bc2d80deed58
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614233352
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:10:16.26 ID:C7VLHMPw0.net
味はさておき、普段あまり食べないものを食べてみたい人は一定数いるだろ。
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:10:53.70 ID:evDlv2EU0.net
駅弁フェアは全然違うだろ
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:11:04.05 ID:SsEMkj9d0.net
まあ人それぞれ
別に無理して理解しなくてもいいじゃない
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:11:05.35 ID:4cqavCyK0.net
まあ確かにおいしくはない
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:11:12.17 ID:TpaWu9zc0.net
最近の若い者は機内食を味わったことがないから、一度味わってみたいだけ。
「大したことないな、こりゃ」、でチョン。
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:11:41.57 ID:5uKyAAZN0.net
野菜
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:11:57.58 ID:d1Kj8l0T0.net
他人の趣味趣向に首突っ込みすぎ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:11:57.97 ID:J4ZBaHnu0.net
野菜食べてえらい!
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:12:03.38 ID:7kOAsFUw0.net
餃子から炒飯から機内食まで、食べ物に文句言わないと気が済まないのかね
野菜食べろ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:12:05.00 ID:F6zrotiS0.net
ケツでチンポを味わってるくせに
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:12:44.10 ID:Z3W7tuH/0.net
確かにあまり美味しくないんだが、非日常を買ってるんだろ機内食も駅弁も。掘っといてくれよ。
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:12:56.56 ID:CuVR3zrW0.net
黙っとけや逃げ回るだけの豚(笑)
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:13:18.52 ID:lNTnH1XX0.net
食い物のことばっかり考えてるなこいつ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:13:26.07 ID:lpVTCwqC0.net
この人、体験消費を別の場所で解いていたのに…
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:13:29.28 ID:ASn7F4h70.net
海外の航空会社と比べれば美味しい
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:13:44.81 ID:KwMtze660.net
美食家だった驚き
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:13:57.70 ID:dvxyLIhG0.net
なぜ機内食が不味いか
低コストで作っているからだろう
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:14:12.79 ID:+yi3DmN00.net
さすが臭い飯を食った経験があるだけの事はあるな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:14:23.69 ID:TAGNkIwd0.net
てかこいつ美食家だったの?
野菜食わないわ、餃子屋潰すわ、
美食家としてやってはいけない事やってるとしか思えんが
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:14:32.70 ID:WEfAZp8N0.net
だって出張で飛行機代出してくれたり、飛行機通勤なんて
上場企業の重役だって今どきなかなかない話よ
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:14:47.02 ID:23rnaRMR0.net
たかだか数時間のフライトで飯出してくる事に疑問。
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:14:54.09 ID:/IwH1wAi0.net
本当に悪口しか言わないな
こいつの存在がどれだけ日本のベンチャーに
悪影響を及ぼしたことか
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:14:57.50 ID:v44gn8Ow0.net
24時間営業とか無かった昔に高速のサービスエリアとかにハンバーガーの自動販売機あったのよ凄くチープな味なんだけどたまに無性に食べたくなるんよ
機内食とかは旅の思い出とかとセットになったりしてるんじゃね?食が記憶を刺激するんだろ
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:14:59.34 ID:UedOR9Ql0.net
野菜で喚き散らすくせに、人の食べる物はケチをつけるのは
豚のする事です。
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:15:00.64 ID:WEfAZp8N0.net
この機内食買う代わりに、ANAのレトルトビーフカレー買った。
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:15:05.72 ID:O+P+obtb0.net
美味しいかどうかは
人の好み
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:15:05.95 ID:Pg4LG7mZ0.net
シンカンセンスゴイカタイアイス「そやな」
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:15:38.28 ID:oyRew/KH0.net
飛行機乗らんと食えんかったもんが、地上で食えるんやし。味云々より物珍しさよな。
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:15:46.42 ID:9vMCxu/u0.net
通常そこでしか食べられないものにプレミアを感じる奴等は一定数いる
コストコフードコートの不味いホットドックとか自衛隊のミリメシとかテーマパーク内レストラン限定メニューとか
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:15:52.05 ID:AATch5FK0.net
飛行機のるときは水分とらない
トイレいけないから
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:16:31.22 ID:zjg81CQG0.net
回転寿司で満足できるような連中には丁度良かろう
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:16:32.51 ID:p0KlCEI40.net
何言ってもメスイキって馬鹿にされるんだから黙ってりゃいいのにこの豚は
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:16:44.32 ID:FIuOMTPQ0.net
いやそりゃ、食べてみたいって気持ちと美味しさはイコールじゃないだろ
おまえとメシなんて食いたくないのと一緒だよ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:16:44.44 ID:X7Zqrg4g0.net
風流を理解できない人。
前田慶次と真逆の人生だな。
遊びができないぼっち飯
(金でつながっている人はいますw)
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:16:51.96 ID:23rnaRMR0.net
飛行機や新幹線で便所に行く人が多くて驚く。
そりゃ生理現象だから仕方ないけど、多いよな。あれはマーキングだろう。
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:16:53.06 ID:NObp4WLJ0.net
理解できないブ~
他人のことが気になって仕方ないブ~
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:17:13.93 ID:EwQ2PDbj0.net
何でも批判
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:17:21.89 ID:CVc7euQc0.net
_ノ乙(、ン、)_沈黙は金 売名ディスり乙
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:17:25.17 ID:9Cp6KIp40.net
まあ、同じ値段でレストランでくったほうが上手いからな
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:17:37.17 ID:Ifhw0wfH0.net
美味しいと思わなくても野菜は食えよ
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:17:46.15 ID:Fq0Pp9j60.net
自分の話に反論されたり、共感してもらえないと、馬鹿糞ばかりと批判し、他人の趣味嗜好には文句しか言わない
どうなりたいんだよ…
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:18:17.07 ID:VwQ25X6K0.net
旅気分を味わいたいんじゃねえの?
知らんけど
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:18:17.50 ID:9nNKCkl+0.net
アンアンアンお尻が大好きホラレモン
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:18:33.34 ID:g5SrU5h30.net
俺はいつでも美味しく頂いているけど。
制約の有る中、作る側も大変だと思うぞ。
それに対して感謝の気持ちは忘れてはいかん。
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:18:51.51 ID:UtcP6yqK0.net
そんなつまらねえ感想はいいから餃子屋に謝罪しろ前科野郎
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:19:32.85 ID:4TR4IrVD0.net
こいついつも栄養とか無視して美味しいか美味しくないかだけで判断してるよな
だから太るんだよ
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:19:35.86 ID:W24ugY6N0.net
この人商売の才覚は無いな
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:19:50.52 ID:NGH+5ztv0.net
消えろと言われた店で、なお餃子を食おうとする気持ちのほうが理解に苦しむな
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:20:03.45 ID:HsPUwfUn0.net
堀江のマフィア肉より機内食の方が食べたいよ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:20:10.70 ID:qc2EhQRv0.net
こんな事呟く奴に信者はお金出してるんか?
金出して何か得るものあるんかね?
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:20:11.04 ID:IRwunSAH0.net
肛門にニューハーフのペニスを挿入するのは理解に苦しむ
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:20:20.62 ID:RJ2NlfyK0.net
さすがは現代の海原雄山
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:20:29.97 ID:D++ggeQx0.net
メスイキとかいうアブノーマルプレイ楽しんでるバカに何がわかるんだ
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:20:53.07 ID:nq+2FZj+0.net
駅弁も全くうまくないけど売れるんだよな
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:20:53.28 ID:ZPqaRekw0.net
駅弁だってうまかないけど?
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:20:53.95 ID:HsPUwfUn0.net
野菜食え
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:20:58.62 ID:MMA1NTPv0.net
「美食家」の肩書き
海原雄山を目指してるのかな?
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:21:02.17 ID:L0NzBKQa0.net
これは正論
機内で食うから楽しみがあってまだ美味しく感じるだけ
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:21:22.04 ID:WEfAZp8N0.net
駅弁は間違いなく「うまし」よ 比べてはいけない
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:21:25.68 ID:Tyer+eju0.net
そもそも別にそんなにうまいもの食いたいと思わんからなぁ
高いメシくってコスト分の価値あるとか思わんもの
まずくなきゃいい、後の付加価値は時々とそれぞれ
その中で美味しさはそんなにプライオリティ高くない
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:21:33.70 ID:W4HKODug0.net
普通の機内食は出来立ての味になるような温度や鮮度の管理がはんぱないし
日本の航空会社での機内食は不満だった事はないかな
ほりえもんは機内でマスク外してて怒られてた事を根に持ってるんだろうな
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:21:45.14 ID:jtgE66Fc0.net
現実として売り上げは伸びているんだよわからないなら口出すなよこういう自分にわからない事が気に入らない奴ってのはほんと厄介だよ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:21:46.31 ID:HqE6xy9i0.net
たしかに旨いとは言えない冷凍食品だよな。
浜辺で食う焼きそばと同じで、長時間フライトの飛行機で食べるときだけ
有難みがあるので、自宅でも食べるのは相当な旅行好きだと思う。
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:21:49.20 ID:EWyOO1+d0.net
機内食の写真を撮るやつとか理解出来ないよな
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:21:50.49 ID:rkb+YmnB0.net
お野菜食べようねて言われるとキレるくせに
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:22:10.60 ID:BaKRh4eJ0.net
機内食よりも吉野家の定食の方が美味いしな
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:22:23.86 ID:Vh8nFOhB0.net
また臭い飯でも食ってろw
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:22:43.68 ID:mufLGEFz0.net
さすがデブ
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:22:54.55 ID:PDhAsmMI0.net
普通に外食費控えるためだろ
コイツバカなのか?
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:23:09.23 ID:aJkhzgBU0.net
ファーストクラスの機内食は食ってみたいな
ファーストクラスなんて一生乗る事も無いだろうし
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:23:11.94 ID:/rNO/BBA0.net
自分の気に入らない事には何にでも噛み付く暇人
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:23:16.00 ID:8WltCdAO0.net
機内食ってなんであんなにまずいの?
駅弁だって作り置きであることには変わりないのに
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:23:16.78 ID:AZw/nqth0.net
野菜食えよデブ
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:23:25.57 ID:MaJCiUZU0.net
美味い不味いなんて人それぞれ
お前と同じ人なんて世界の何処にも居ない
高級料亭の料理と、コンビニのおにぎりだって優劣はだれにもつけられない
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:23:45.47 ID:eIJbrvzi0.net
コイツには助け合いの心ってモノは無いのか…
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:23:46.51 ID:DrxYcxOn0.net
人それぞれなんだから放っておけよ。
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:23:59.32 ID:LPxxDIYV0.net
でも機内食って高度1万mで食べること前提みたいな感じじゃないの
地上で食っても味薄いと思う
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:24:00.72 ID:WEfAZp8N0.net
日本航空の機内食とか、ロイヤルHDでしょ ANAで食べてもきっと美味しいと思う
あたたかいものはあたたかくとか、おもてなし感じるけどね
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:24:09.96 ID:Tyer+eju0.net
あと機内食って気圧の低さで味覚が鈍くなる環境で食うから
味付け濃いのじゃなかったっけ?
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:24:18.36 ID:ywHXqXKo0.net
言ってる内容は間違ってないが失礼
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:24:45.92 ID:SBSpKJWp0.net
堀江もお前らも合理的じゃない行動獲る人間をやたらバカにするけど
非合理なことこそ楽しいのにかわいそうな奴らだな
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:25:02.50 ID:IDu1Yopu0.net
うむそういう人は蓼食う虫と言う🐜
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:25:12.40 ID:qC/3zY5s0.net
コロナで客数9割減とかだからな
自社買いで話題にしようとしてるか仕事の付き合いある人が買ってあげてるかじゃないかな
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:25:31.18 ID:hPVhIhmW0.net
これは理解できるわw
機内で食べるからこれくらいでいいか、を、何でそこそこ高い値段で買わねばならんのか。
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:25:40.34 ID:ety+TDiF0.net
美食家は草
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:25:50.59 ID:cN/ekH210.net
1人で理解に苦しんでろよ
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:26:28.26 ID:PDhAsmMI0.net
何か理解してない奴が多いな
要するにコロナの影響で外食しづらい状況だから機内食にしてる奴が増えてるってだけだろ
なんでそんなこと分からんのかね
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:26:28.98 ID:Gz0mfMw10.net
や、やさい食べてますか?
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:27:14.45 ID:zd+MAUTB0.net
お金持ちの暇人がテキトーな事を呟いてるだけなのに記事にすんなや
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:27:21.44 ID:ylP/zm910.net
なんで喰いモンにケチつけまくってんだよ
暇か!
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:27:22.32 ID:uYaNwvJv0.net
北海道のわけのわからないイカ飯が売れるのと一緒か
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:28:02.04 ID:TtCunV550.net
刑務所ごはん
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:29:00.11 ID:DZat3NWG0.net
食べ物ばっかだな
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:29:20.45 ID:LdSn9f/I0.net
母 機内食だってーポチ
夕飯~父子ども わあ○○旅行した時の機内食思い出した。そう言えばあの旅行でパパ、転んじゃったよね
家族で笑いあう←こんな感じで楽しんでる
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:29:47.80 ID:ntlOUh0z0.net
ぼくの感性が世界で唯一の絶対なのだあああ!!!!
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:30:02.34 ID:wzPfQGbb0.net
一般の人に嫌悪感を与えて反論されるような事を発信して話題になるってのを自転車操業的にやってるのはわかるのだが
さすがにネタ切れ感が凄いというかケチつける内容が日に日にショボくなってきてて物悲しい
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:30:15.73 ID:nlw8G0uB0.net
お前に全然関係ない話を誰に向けて言ってんだ
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 15:30:26.29 ID:y6WoF+V90.net
メスイキのほうが理解に苦しみますが