1 名前:爆笑ゴリラ ★:2021/03/13(土) 12:50:33.91 ID:CAP_USER9.net BE:752051961-2BP(0)


3/13(土) 7:05配信
NEWSポストセブン

高校を自主退学して話題となった藤井聡太二冠(時事通信フォト)

「4強時代」と言われる将棋界。渡辺明名人(棋王、王将とあわせ三冠)、豊島将之竜王(叡王とあわせ二冠)、藤井聡太二冠(王位・棋聖)、永瀬拓矢王座の4人が頂点に君臨し、群雄割拠の世界となっている。その一角をなす藤井二冠が高校を自主退学し、話題となった。最近の棋士の学歴はどうなっているのか。ジャーナリストの山田稔氏がレポートする。

 * * *
「タイトルを獲得できたことで将棋に専念したい気持ちが強くなりました。秋に意思を固め、数回学校と話し合いをした上、1月末日付で退学届けを提出いたしました。一層精進していく所存ですので、今後ともよろしくお願い申し上げます」

 2月16日、日本将棋連盟が発表した藤井二冠のコメントである。中高一貫校である名古屋大教育学部付属中学に在学中の14歳2か月でプロ入りし、2018年に高校に入学した藤井二冠。

藤井二冠の“決断”に好意的なコメント多数
 本来ならば、今年3月に卒業する予定だった。あと1か月で卒業というタイミングでの自主退学の背景には、二冠獲得に向かう中で対局スケジュールがハードとなるなど環境の激変が指摘されている。

「私立の高校なら出席日数不足などはなんとでもなるでしょうが、国立の付属では難しい。そもそも藤井二冠本人が高校入学にも消極的だったこともあり、一日でも早く将棋に専念できる環境をつくりたかったのではないでしょうか」(将棋界を取材するライター)

 ネット上には好意的なコメントが溢れ返った。

「あと少しでとかいう発想は凡人がするもの。将棋に命を懸けるくらいの思いなんでしょう。大きく羽ばたいてください」
「いまが藤井二冠にとって将棋にとことん打ち込む時期なんでしょう。若者の決断を頼もしく思います」
「あるものに秀でていれば学校に行く必要はない。何もできないから大学に行くのだ。藤井二冠には拍手喝采」

 18歳の天才棋士の決断は、それ自体が大きなニュースとなり、人々に考えるきっかけを与えているのだ。

>>2続く
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210313-00000002-pseven-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/45da068b4bbe16845193dea05c15e53c33461585


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1615607433
3 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:50:51.79 ID:/aZDKWvp0.net

聖おまんこ女学院


5 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:51:43.55 ID:gbb1+xiO0.net

イチローなら東大でも行けた
中田英寿なら東大でも行けた
的な話だろ


7 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:52:27.99 ID:bxbKP/Cn0.net

棋士を引退したりクビなった後を考えてないよな


8 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:52:53.87 ID:zBp91LDu0.net

またヒキニートを発狂させようとこんなスレ立てて…


9 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:53:12.30 ID:B3AM7VVO0.net

大学将棋部って基本的に偏差値高いところじゃないと強くないしある学力と棋力、程度相関あるんだろうとは思う


10 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:54:29.10 ID:AV6DC8+80.net

先崎九段は事実上中学中退だっけ


11 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:54:54.68 ID:rOgs0UWB0.net

藤井「あ、ハイ、高校辞めました」
お前ら「中卒wwwww棋士wwwww将棋しかできないガイジwwwww」
船江「フンッ (公認会計士合格)」
お前ら「き、棋士すげえ・・・」


12 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:55:06.28 ID:QoiemUBl0.net

役者鶴太郎は
短い台詞を現場でスタッフに言わせ
それを覚えて
その繰り返しで
テレビドラマはそれをスタッフが
つなぎあわせるっていう

スタッフの苦心の賜物やで。


14 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:56:19.01 ID:GBgza0oi0.net

相撲取りは今どうなってんだろ?
学士力士は増加傾向なのかな?


15 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:56:19.60 ID:d38d0h9y0.net

サバン症候群の人は将棋強いの?


16 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:56:40.78 ID:VfDDzEqb0.net

使ってる脳の部分が違うんだろ、政治家なんて良い学校出てても駆け引きが全く出来ない連中が多いし


17 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:56:55.48 ID:3U2yE6l+0.net

今も昔も変わらないでしょ
プロを諦めて目指す場所であって逆はない


18 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:57:45.96 ID:7JDobrfu0.net

開成高校時代、数オリで3年連続金メダルだっけ、とった人は囲碁も強くて有名だったな
でも子供時代からガンで名古屋大学で講師?をしているときに早世した。

その子供が今、囲碁をやっているみたいだ


19 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:58:05.42 ID:QoiemUBl0.net

テレビドラマは
カットマンの能力で
舞台はメイクと衣装さんで
どうにでもなるっていう

将棋とは違う世界。


20 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:58:57.54 ID:afwN8DxC0.net

将棋強ければ東大行けるわけではないが、高校数学<詰め将棋なのは間違いない
高校数学に整数問題ってジャンルあるが、絞り込みとか合同式使って分類したりするんだが詰め将棋の正答見つけるのに比べれば遥かにイージー
そういう意味で科目として考えるなら将棋はかなり難易度高いから
将棋ができれば他はやればまあ勉強で点取れるポテンシャルはあるってだけ


21 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:59:03.43 ID:5dLMH2+/0.net

バカなら高校中退で極度のコミュ傷害だよな


22 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:59:24.59 ID:cHDVEVU10.net

まあ、実力勝負の世界だからな
早稲田のハンカチと高卒のマーで、ハンカチのが偉いって言う奴いないだろ
その世界で結果残せばすべてよしだよ


23 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 12:59:54.46 ID:FIjspIiP0.net

プロ棋士言うてもピンキリだからな、平均的に見たら東大のが良いと思う
一口にプロサッカー選手と言ってもメッシとJ3の選手じゃ天と地だし

藤井はサッカーで言えばハーランドクラスの選手だから、そりゃ棋士のが良く見えて当然
C2やフリクラの棋士ならそこらのリーマンのが良い


24 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:00:30.04 ID:rVeEgqYw0.net

ケンモメン ロジック
おれ中卒藤井藤井君よりすげぇ
藤井君は東大生よりすげぇ
おれ東大生よりすげぇ


25 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:02:05.97 ID:Cnhf3sRn0.net

東大卒業してホームレスになって餓死するほうが立派に決まってんだろ


26 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:02:32.06 ID:/tiBlrBr0.net

逆に天才棋士でも大学にいけないっていうのが
そんなに将棋に集中しないと勝てないんだね


27 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:02:38.85 ID:w8bTbyFG0.net

こんな凡人じゃ手の届かない話を議論してもな


29 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:04:05.36 ID:zg96m57f0.net

子供時代の貴重な時間を学校の勉強以外に塾通いで費やした奴って本当に頭良いのか?


31 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:04:41.15 ID:vSYnsSh/0.net

学校ってなんの才能もない人が行くとこだよな
とりあえず行けばいい会社入れるとかほんとチートみたいなもんだわ


33 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:06:22.66 ID:h7vRItAH0.net

もうさあ、そんなことより
棋士だらけの水泳大会とか
棋士世界陸上とかやってほしいわ


35 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:09:17.11 ID:H+kqc4eE0.net

しょーもないなあ
年がら年中、何十年何百年も同じゲームをやってるだけの進歩の乏しい業界に天才的人材をとられちゃますます国が傾くんだがw


37 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:10:41.93 ID:KB3NeDW70.net

発達障害は東大に行く
よりひどい発達障害は棋士になる


39 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:12:59.25 ID:Z/XagDhT0.net

今の東大生は頭は良くもない 大人の言う事を聞く奴らだよ


42 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:14:03.77 ID:ZGwvQVVk0.net

棋士は異常な集中力を持った人間だからな
引退しても大抵の勉強はやれる


44 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:15:01.64 ID:QwpO9nnH0.net

片上がもうちょっと強ければ東大卒の肩書も評価されていたのに


45 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:15:33.00 ID:6EUFs4Ui0.net

東大行こうがどこ行こうが所詮最後社会に出たらはコミュ力が必要やし
藤井にはそれが無理だろ
その点棋士は将棋を指してるだけでいいしな
メディア仕事にしたって将棋教室とかの営業だって先生って言われて周りが全てお膳立てやってくれるし


46 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:16:06.32 ID:3PMie+SS0.net

大学なんて就職予備校みたいなもんなんだから将棋のプロ棋士っていう就職先が決まってるなら行く必要ないだろ
奨励会突破してないのに高校行かないのは馬鹿だと思うけど


47 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:16:11.79 ID:wyBmDTf30.net

東大生だって棋士になれるならなりたいだろう
しかし努力だけではカバー出来ないのが棋士
いや棋士に限らずそういうものは多いな
いくら東大の理系数学がスラスラ解けても数オリでメダルを取ることは夢のまた夢
理3でも諦めるやつが半数以上いる世界だし


48 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:17:59.01 ID:eKsVOVDi0.net

学歴と頭脳は比例しない
藤井聡太は中卒、ダルビッシュと中田英寿は高卒
安倍総理も一流大学とは言えなかったが史上最高の総理大臣になった


49 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:18:20.46 ID:NaBoGsFe0.net

藤井聡太のダメなところは名古屋大附属なんかに進学したこと。
補習授業のあるような三流高校に進学しせめて高卒資格は得るべきだった。

大棋士の羽生を見ろ、彼は定時高校出だぞ。
既に読みで負けているw


50 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:19:54.55 ID:T+ykttVG0.net

東大…年3000人以上
棋士…年4人

圧倒的に棋士のほうが狭き門
特別な世界なのは間違いない


51 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:20:49.62 ID:BdqvgkJe0.net

話題にならんけど高学歴棋士もいるよね
禿で不細工でも将棋が強い奴が1番エライ世界


52 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:22:53.10 ID:QbzeRsC50.net

出席日数の不足で辞める事になっただけで二冠を取って超多忙にならなければ卒業は出来ただろう。コロナ明けに学校が始まるのと二冠戦が丸被りしてたのだから


53 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:23:55.42 ID:h55/fvSF0.net

将棋なんて人生で全く役に立たんゴミスキル


54 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:24:05.51 ID:4A+rSuK+0.net

棋士の話題になると何故かいつも学歴の話題なる。
プロが大学受験と比べている時点でまだまだ世間から認められていない証拠。
学歴なんて通過点に過ぎないし、東大でも年間3000名くらい入って、超進学校だと成績が平均以下でも入学する事があるのが東大なんだから。


55 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:25:44.39 ID:xdCe/nsG0.net

将棋は先人がレールを敷いてくれてるから将棋だけやってればいいだけだからな


56 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:25:52.37 ID:Sk2W9TMC0.net

高校中退藤井 vs 大阪大糸谷
高校中退藤井 vs 東京大谷合


対戦成績が気になる~~


57 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:26:48.63 ID:yVylILea0.net

とりあえず、バカは、囲碁や将棋がへたくそということか。
ならば、高学歴に囲碁将棋をやらせて、弱い奴はバカ認定していいんじゃないか?
東大卒官僚が、囲碁将棋にボロ弱だとしたら、今の日本がダメな理由がうっすら見えるわ。


58 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:28:00.19 ID:ZqgTVYTV0.net

あえて比較するなら事実だろw
東大は秀才がいくところです 
高いレベルでオールラウンダーってことです
でも真の天才は東大に入れないかもしれないのですよw
英語全くできなかたら無理だろ?w


59 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:29:01.76 ID:7uDX2oJa0.net

勉強が出来るから勉強してるだけで金貰えるってわけじゃねえしな


60 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:29:09.11 ID:1LGZResR0.net

求められるものが、何かだよな。
記憶力、集中力、胆力など、ちょっと違うからな。
一つの物差しで、考えているうちは何も見えないよな。


61 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:30:35.43 ID:YjgbKy+Q0.net

そもそも将棋で一生食っていけるのに学歴なんて必要ないだろ
才能ない奴が箔をつけるために学歴が必要なんだろ


64 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:31:32.75 ID:ZCjwMNZ20.net

将棋にリソース割かないといけないんだから学歴なんぞいらんだろ


65 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:32:02.34 ID:thHzvnGSO.net

ぼ、ぼ、ぼくは、ばかだから、わ、わからないんだな


66 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:32:10.77 ID:FIjspIiP0.net

一生食べられる仕事、または短期間で一生分稼げる仕事に就けるなら学歴とかどうでも良いよ
サラリーマンみたいに会社勤めなら出身大学の話題はずっと付きまとうから深刻だけど、
腕の良い大工に東大か中卒か?なんて気にする人は居ない訳で


68 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:32:44.84 ID:ZqgTVYTV0.net

競争率で比較したらいい
東大言うけど、歴代の東大生全員を考える必要があります
そのなかでトップいや、トップレベルなら互角かそれ以上だと思います
でも東大生なら下のほうでもなでもいいというのはないよ


69 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:33:41.80 ID:uzLBNyng0.net

相撲の素質があるやつが中卒で相撲取りになって横綱目指すみたいなもんか 勉強なんかしないで相撲の稽古に邁進したいみたいな


70 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:35:00.83 ID:NOywcgUp0.net

試合中野球選手は何も考えてない、サッカー選手は頭を使ってる
一理ある
ただし日本の野球選手は引退後や副業のことを考えていろいろ頭使ってる人が多い
日本のサッカー選手は頭を使わずひたすら頑張るw
テレビ番組に対する対応とかをみれば明らか


73 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:36:08.69 ID:cpPKghWn0.net

確かに天才的で、将来どころかもう将棋界を担い始めてると思う
しかし個人的にはTVCMだけはいただけない・・・
あの喋り方が何言ってるのか分かりづらい
喋らなければ問題ないが


74 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:38:09.99 ID:a5DxDawt0.net

今さら五郎丸な記事だな
神武以来の天才ひふみんも同世代で将棋連盟会長長くやってた加藤治郎九段も早稲田出だったろうが!


75 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:38:29.38 ID:jdrcsmnH0.net

東大は年間3000人、棋士は5人くらい?


76 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:38:56.69 ID:kiWDktJT0.net

これほどの天才だから将棋が無くなったとしても成功するだろうな。


79 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:40:17.58 ID:izJzbTa00.net

東大行きながら奨励会通ってもプロなれずに終わるんだよな


80 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:40:20.95 ID:qmA0Rzfy0.net

藤井はまだいいけど東大王とかでせっかく燈台に入ったのにクイズに夢中になってる奴らはどうなんだ?


81 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:40:42.28 ID:Fv0kiYxa0.net

冗談抜きで東大の方がすごい


85 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:43:15.94 ID:OeEM1AmG0.net

そもそも将棋と学業じゃ競技人口が違いすぎるわ
本気で将棋やってる奴なんてたかが知れてる
東大行く方が遥かに凄い


87 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:44:13.89 ID:RcXsEPtQ0.net

米長邦雄、谷川浩司。
勉強もできたが、抜群というほどでない。
日本の損失というほどではない。


88 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:44:57.05 ID:lw0HXZLX0.net

元奨三段→大検→神戸大医学部→開業医
立石径さんが話す将棋と受験勉強の違い

最初はそれこそ偏差値50にも満たない状況からのスタートでしたが、ある程度決まった量の学習を進めるのみで成績は上昇します。
勿論簡単には合格レベルには達しませんでしたが、
将棋で上手くいかずもがいていたことを考えると
特にしんどいと感じたことはありませんでした。


89 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:45:17.70 ID:j+j7Jj5O0.net

凄さで言ったら棋士の方が凄いけど、天才とかバカとか比べるもんじゃないわ
プロのライターがこんな記事書いちゃう所がほんとイケてない


90 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:45:31.93 ID:8GTUcfLZ0.net

普通バカは東大行くからな


91 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:46:27.42 ID:v2f7HbEe0.net

一般層から名前覚えられるくらいトップクラスの棋士になれないなら東大出て働いたほうがよさそう


92 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:47:04.08 ID:2Gvq35Rb0.net

将棋界はまだそれでも学校は行っとけっていう雰囲気になってるからいいけど
学校はバカが行くところだっていう雰囲気の世界はヤバイよな


95 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:48:14.64 ID:cc0kmcBG0.net

棋士って

典型的な記憶脳だぞ
何億という盤面を記憶してる

今の社会じゃ、役に立たない
典型的な宦官的な才能


96 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:48:14.70 ID:BYrxahas0.net

すでに2冠を勝ち取ってる棋士に学歴なんて不要な程実績を上げている。
獲得賞金やスポンサー料からも生きていくのに困ることはない。
専念できる環境に身を置くことが一番大切だろう。


97 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:48:17.39 ID:t0vdc2ux0.net

田舎から出てきて東大入ってる子はホントに賢い
首都圏出身だと子供の頃から勉強しかして来なくて親に入れさせられた結構可哀想な子多い


98 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:48:19.53 ID:F9mpwp0s0.net

将棋好きだからやってんじゃないの😵


99 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:48:54.25 ID:J/BUUNZv0.net

実際藤井くんって学業どうだったの?
東大とか余裕なの?


100 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:49:03.33 ID:lw0HXZLX0.net

ダニーがすごいのは経歴より将棋はこのままだと斜陽だと断言して
普及にも一生懸命なところ


101 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:49:03.70 ID:Bk7Blwc10.net

もっと夢があってもいいよなー
トップで1億だと少し寂しい


103 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:49:38.53 ID:Esl5P3TA0.net

東大に限らず学歴なんて
所詮ほぼ同世代間での相対評価に過ぎないものをいつまでもありがってる人達が狭量


104 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:50:18.64 ID:RcXsEPtQ0.net

東大は一浪か二浪すれば、
だいたい行けるんじゃなかろうか。


105 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:50:58.87 ID:q1O9RsUI0.net

将棋は遊戯、遊戯とはゲーム
つまりプロゲーマーなのだよ

東大出て社会貢献するのとプロゲーマー
どちらが素晴らしいかって話だよ


106 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:51:38.82 ID:J/BUUNZv0.net

スポーツ選手も学歴不要だが
大人になると結構学歴コンプになる人多いな
松井は慶応の由伸やっかんだりよく高卒だからと自虐してるし
イチローも慶応コンプらしい
江川は学力で慶応受かってたはずだが大人の事情で落とされた言ってる
桑田もずっと勉強して早稲田に入るはずだった言ってる
中卒 稀勢の里は大学院入った


110 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:52:15.39 ID:UK1drCi20.net

東大卒の片上大輔七段は特別、棋士の中では強い方ではないしなぁ……
なんとも言えない

石川泰奨励会三段は年齢制限を前に退会。
大阪大学在学中でなにかやりたいことでもあるんだろうと思ったら
今は将棋YouTuberやってるし、迷走してるように見える。

まぁ、棋士と学歴は別に関係ないよね。
超のつく一流以外は年収1000万に届かないのもザラなので、
「超」がつかないなら大学まで行った方が賢い、と言えるかもしれない。


112 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:54:00.27 ID:sCckDxqD0.net

自分の好きなことで食っていけるなんて羨ましい


113 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:54:56.54 ID:dz4Bb6td0.net

天才の東大生って聞いたことがない
誰かいるの?


114 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:54:56.91 ID:r0opYd/x0.net

まぁこれだけ才能があれば高校大学で習う勉強なんて無意味だから


115 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:55:22.54 ID:hKxZ5ZmX0.net

発狂してる諸君には申し訳ないが
IQと偏差値には正の相関があり
棋士は言うまでもなく高IQ集団だ


116 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:55:26.44 ID:YGsHBxlF0.net

プロ棋士あつめて科学研究所の職員や研究員になってもらえば
ノーベル賞も取り放題だな


117 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:55:38.10 ID:duKgTAhV0.net

ファンも高齢者ばかりで
メインスポンサーも貧乏マスコミだから
20年後30年後にはプロ自体無くなってるかもしれないのに


118 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:55:40.73 ID:sCckDxqD0.net

東大生はクイズ番組でワイワイやってるほうが向いてる


119 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:56:53.34 ID:rTy4/zuv0.net

時間がもったいないもん


120 名前:名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 13:56:58.80 ID:h7vRItAH0.net

飯田弘之がいたな
上智の数学科出てその後棋士を経て大学教授へ