- 1 名前:muffin ★:2022/05/22(日) 18:07:13.22 ID:CAP_USER9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/22/kiji/20220522s00041000425000c.html
2022年5月22日 15:56
お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が、21日深夜放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月~木曜後11・30、土曜深夜0・00)に出演。嫌いな食べ物を語った。
番組は地元の名物で嫌いな食べ物についてトークを展開。
加藤は「俺ね、北海道のくせに牛乳飲めないんだよ。小学校の給食でも飲んでなかった」と牛乳は友人にあげ、水を飲んでいたと明かした。
ただ、カフェオレは飲めるといい、牛乳単体が嫌いだそうで「気持ち悪くなる。お腹がゆるくなる」と嫌な理由を語った。
ソフトクリームやヨーグルト、チーズは「美味しい」と食べられるが「いまだに牛乳を美味しいと思って飲んでる人間はいないと思ってる。ソフトドリンクで牛乳がナンバーワンて人いる?」と言い切った。
ところが、MCを務める日本テレビ系「スッキリ」で共演する岩田絵里奈アナウンサーは「何でも牛乳」と牛乳好きを明かし「焼き肉で牛乳。寿司でも牛乳いけると。家で出前取ったら牛乳らしいんだよ」と味覚に驚き、改めて「北海道で牛乳飲めないって中々言えなかった」と苦手だったと語った。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653210433
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:07:55.53 ID:eprc/2/C0.net
はっ?
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:08:29.77 ID:BkTDW24D0.net
カステラに牛乳を知らないとは
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:08:37.01 ID:f6GF+dZJ0.net
当たり前じゃねーからな!
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:08:38.30 ID:9mkdkjzM0.net
御腹壊す伯父ちゃんだろ(笑)
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:08:43.31 ID:B5wbsaNw0.net
カルロストシキもサッカー下手そうだもんな
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:08:59.60 ID:kLZ+RKCS0.net
牛乳は牛の血液からできている
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:09:14.10 ID:sf24dk5S0.net
確かに
給食の時でも義務で仕方なく我慢しながら飲んでたな
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:09:14.73 ID:4qv5B4nS0.net
給食食べたあとビン牛乳一気飲みしてたなぁ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:09:25.99 ID:vpb/hKaN0.net
まあそりゃ小樽じゃ酪農なんてやってないから牛乳呑めなくても無理はない
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:09:40.65 ID:ZOas7SYf0.net
どうなされました?!
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:09:52.65 ID:af+5rMmq0.net
給食居残りさせられて更に嫌いになったのか
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:16.12 ID:aUH2DOkj0.net
でも牛乳はすごいよな色んな料理に使えて
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:20.23 ID:bR/5Vkce0.net
好きだけど下痢するから飲めない
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:26.46 ID:Ee0sF/W10.net
俺も牛乳飲むと5分後にクソぶち撒けちまう
行く先々で牛乳飲んで散々な目にあったわ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:29.18 ID:s4uJUp5+0.net
加藤ってああ見えて虚弱体質なんだよな
喘息持ちだし
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:36.68 ID:EhfOloKR0.net
NHK札幌の仕事なくなるぞ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:42.10 ID:rffN7iwY0.net
米に牛乳とか違和感なく飲めるようになったのは給食のおかげ
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:44.59 ID:ptQgvn9i0.net
おいしいと思って飲んでるが
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:52.55 ID:0p068kGm0.net
母乳しか勝たん
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:58.59 ID:fbteCcsT0.net
毎日1L飲んでる
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:59.76 ID:BPBPxCbD0.net
牛乳は美味いけど。ほんのり甘味が大好き
好き嫌いは勝手だけど、食べ物固有の美味さな分からない人は、味音痴だと思う
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:11:00.23 ID:xH08ppDq0.net
兵庫県民だけど、牛肉がうまいと思って食ってる人いるの?
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:11:14.13 ID:MpCX+cAQ0.net
美味い牛乳とマズい牛乳の差がすごいから
いい牛乳飲まないと、こういう感覚になるよ
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:11:48.67 ID:pW8tzWtV0.net
うまいわ
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:11:58.07 ID:Dj+cNS6d0.net
こいつがなんでTV出られるのまじ謎 不快でしかない
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:12:02.22 ID:+TEg87wT0.net
モンゴロイドは飲めない人がいるので矯正は出来ない
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:12:08.04 ID:TEcjfUow0.net
単体では飲まないよな。甘いパンとか何かしらの食いモンとセットだな
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:12:33.57 ID:q44INk7A0.net
3.8以上だと腹下すわ
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:12:47.73 ID:g+/6MvOk0.net
加藤のオカンの母乳よりは美味いだろ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:00.72 ID:E+1RUV3d0.net
牛乳なんてミロ用だろ
且つ乳糖分解のアカディしか飲まない
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:01.09 ID:qSad7wML0.net
好きでしたが。小学生の時毎日1リットル飲んでた。
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:07.86 ID:2ARnjpYb0.net
自分が嫌いなだけものを主語でかく話すやつ嫌い
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:09.36 ID:cvMKHqhA0.net
牛乳一人暮らしして自分で買ったことないわ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:16.69 ID:3bf7b6Ig0.net
牛乳はなんというか焦げ臭いようなニオイが苦手だったな、子供の頃。特に学校で出てくるヤツ
今はそこまで苦手じゃないから飲むけど
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:21.46 ID:XnaF/An+0.net
子供の頃「この牛乳うめえええ!!」って飲んでたのは調整牛乳だったわ
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:38.96 ID:H3v1DcHD0.net
草すぎて無理だわ口の中に残るし
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:46.21 ID:xH08ppDq0.net
ミルメーク入れたら?(´・ω・`)
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:53.16 ID:qSad7wML0.net
俺は家でカレー食うとき飲み物は牛乳
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:14:38.32 ID:XNq+oGul0.net
体質は仕方ない
自分は子供の頃は大丈夫だったが大人になったら腹下すようになった
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:14:42.59 ID:ruBwzMU60.net
俺も牛乳自体を美味いと思った事ないな
加工しなきゃ駄目やろ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:14:47.49 ID:QmZCuaL00.net
毎日好きで飲んでたけど
身長は195
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:14:52.06 ID:kGzR2BKD0.net
大人になると牛乳飲まなくなるもんな
闇が深い業界だわ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:15:16.77 ID:qSad7wML0.net
銭湯行っ時の牛乳の旨さは異常
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:15:24.22 ID:5I7rG5390.net
ソフトドリンクの中でナンバーワンではないけど美味しいとは思ってるよw
でも腹を下すとかで苦手な人も多いって聞くからそういう人は味も不味く感じるだろうなと思う
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:15:33.11 ID:dcQ24nyK0.net
タモリが昔全国ネットで堂々と牛乳嫌いって言ってたな
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:15:37.09 ID:DYR3XfYo0.net
ホワイトデビル
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:15:58.47 ID:9uMNe34h0.net
まあ牛のご夫人を牛舎に並ばせ乳首を弄び仔牛のための乳を搾り取るという鬼畜の所業だからな(´・ω・`)
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:16:15.60 ID:4RlNBlao0.net
うちの娘はジュースあっても牛乳選ぶ筋金入りの牛乳好き
外食のときにも必ず「牛乳なんて置いてないですよね?」って店員さんに聞いてる
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:16:33.77 ID:om3nvnCK0.net
コーヒー牛乳で割ってカフェオレにして毎日飲むし牛乳甘くて美味しいだろ
胃や喉の粘膜にも良いと思う
辛いもの食べる時も牛乳が守ってくれる
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:16:42.18 ID:6KsWq0VS0.net
スポンサー大激怒案件
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:16:53.82 ID:y6UVMnNT0.net
加工前提の食材だわな
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:17:10.89 ID:QDJLe+TT0.net
普通においしいじゃんw
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:17:43.60 ID:CkX6fmeJ0.net
何でナンバーワン以外は不味いってことになるんだ?
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:17:49.63 ID:o03e4/hA0.net
放射能はいらねえ
牛乳を飲みてえ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:18:12.50 ID:np2XWLtc0.net
牛乳ってソフトドリンクなの?
どちらかというとトマトジュースのジャンルだろ
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:18:43.03 ID:IS+LT7/q0.net
ミロとかココアを溶かして一緒に飲んだらいいじゃない
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:19:40.72 ID:gnf9yQXU0.net
確かに。一口目、気合いをいれてからじゃないと飲めない
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:19:49.88 ID:IR1DcCf30.net
加藤の時代って給食に脱脂粉乳だっけか
そらマズイやろな
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:20:18.01 ID:6mtFkQBI0.net
牛乳は味付け
飲むものじゃない
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:20:29.32 ID:e68Ge0MN0.net
北海道だからとか関係あるんか
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:20:32.44 ID:0aZL83e30.net
あんパンに牛乳が最高の組み合わせ
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:21:22.74 ID:TzWdFPGl0.net
牛乳はケロッグに浸すかミルメークがないと飲めんな
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:21:36.14 ID:jDymuY9c0.net
美味い牛乳があることは知ってるけど普段の牛乳を美味いとは思ってない
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:21:38.01 ID:QCeb21PT0.net
牛乳って味しないでしょ
コーヒー牛乳にしたら美味しいね
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:21:38.36 ID:WgUf+gfC0.net
乳製品は毒説はどうなんだろうね
白内障の原因になるとかならないとか
チーズ大好きだけど最近は控えてる
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:22:33.70 ID:E+1RUV3d0.net
俺調べだけど「牛乳嫌い」って言う女は、ゴックンもしない
これマジで
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:22:33.79 ID:H+5LQaeI0.net
給食で笑いすぎて牛乳噴き出してる奴
必ずいるよな
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:22:40.18 ID:gwHjQUgs0.net
日本人は牛乳飲めない民族だからしゃーない
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:22:46.34 ID:IR1DcCf30.net
俺の親戚の40代のおっさんがチーズ嫌いっていってて
小学生の時に給食で糞マズイ何かをあわせたチーズが出てきてそれでチーズ嫌いになったらしい
低品質のものを無理強いするのはよくないわ
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:22:52.16 ID:7SQB6mJ00.net
情強は牛乳が人間に毒だと知ってるから飲まないよ
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:23:00.73 ID:1VZqXYZg0.net
ジャンケンしないのかよ
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:23:12.40 ID:q8xnXYIB0.net
真夏に給食時ぬるい牛乳飲んでから飲めなくなった。
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:23:21.98 ID:ScNzPUR80.net
牛乳飲めば朝は快便だからな
なんであんなにウンコすぐでて気持ちいいんだろ
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:23:41.25 ID:cFnT9UV60.net
冗談だとしても全然面白くない
関係団体はクレーム入れるべき
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:23:42.97 ID:DvpGVr6c0.net
乳糖不耐性の人は飲まなくてええやろ
ワイは飲む
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:23:52.10 ID:5lcmv1o80.net
牛乳の味が大好きで飲んでるけど?
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:23:53.18 ID:RrrtR2HX0.net
わかる
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:24:03.42 ID:QKT5y8LU0.net
まぁ腹ゆるくなるのは体質もあるから仕方ない
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:24:46.84 ID:Y77tQf+e0.net
宅配ピザ食べると夜に下痢になる
乳製品はアジア人にはムリポ
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:24:49.88 ID:YWhkCn4Q0.net
高温滅菌の牛乳しか知らないんだろうどうせ
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:24:51.97 ID:WoGv9Zr80.net
アカディおいしいよ
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:25:06.02 ID:IR1DcCf30.net
牛乳はクッキーやあんぱんや焼き芋など口の中がモサモサするものと合う
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:25:12.02 ID:l0vGYeNm0.net
自分の感覚が全て
あんまり頭良くなさそう
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:25:31.87 ID:ADRo+2Re0.net
美味いだろうがよ
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:25:32.09 ID:0aZL83e30.net
今の牛乳は飲んでも腹ゴロゴロしないね
牛乳も進化してる
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:25:42.37 ID:szSBXNNs0.net
別に嫌いなら嫌いでいいけどそれを好きな人間に何か言う奴は許せない
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:25:43.25 ID:DJpKRXgu0.net
温めれば平気なんだけど
冷たいのは飲むとお腹が緩くなるな
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:25:51.76 ID:lkrW8p190.net
いたいた「だって牛の汗のニオイするじゃん!」っての
気になる子は牧場の子でも気になるらしい
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:26:01.35 ID:eYARn+RD0.net
日本人で牛乳うまいって味覚はないだろ
あくまでも無理やり飲まされてあとは刷り込み
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:26:08.04 ID:bYXICpB40.net
日本人は半数くらいが乳糖不耐症じゃなかったっけ?
飲めというのは拷問だよな
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:26:13.05 ID:NwNZmQEr0.net
沢庵と牛乳はいい
- 110 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:26:25.86 ID:IR1DcCf30.net
昭和は牛乳に限らず粗悪品が多かったから
それで嫌いになったっていう人おおいよ
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:26:40.83 ID:py5OCAST0.net
積極的に買いはしないがあれば飲むし普通に美味い
昔給食だと飲まない奴がいるから給食時に2本飲んで、余りを冷やしてあるのを部活終わりに1本飲んだりして帰ってたな
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:26:42.75 ID:O3ffVlKi0.net
これなんか遺伝子が関係あるらしいな
- 114 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:26:54.82 ID:DFzDC5H30.net
加藤家~家訓!
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:27:00.41 ID:qSad7wML0.net
牛乳のお陰かしらんが歯がめちゃくちゃ丈夫らしい。歯医者さんによると
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:27:07.11 ID:1jjXWiOe0.net
上手いけど腹が鳴るから飲めない
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:27:08.36 ID:5dy/XAvC0.net
猫も牛乳大好き
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:27:55.37 ID:DvpGVr6c0.net
まあ飯食う時に水代わりに飲めという給食のシステムは多少無理がある感じもするな