- 1 名前:渋柿の木 ★>:2018/03/25(日) 23:18:47.23 ID:CAP_USER9.net
ジャンプ女子W杯は25日、ドイツのオーベルストドルフで個人最終第15戦(ヒルサイズ=HS106メートル、K点95メートル)を行い、
平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(21)=クラレ=が優勝し、今季初の2連勝で締めくくった。
高梨は24日、同会場で行われた第14戦で優勝し、
グレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)をかわして、W杯男女歴代単独最多となる通算54勝目を手にした。
スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00000269-sph-spo
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1521987527
スキージャンプ
2018年03月26日00:57 |
2018年03月25日04:56 |
- 1 名前:鉄チーズ烏 ★>:2018/03/25(日) 00:27:01.19 ID:CAP_USER9.net
スキージャンプ女子 高梨沙羅選手 男女を通じたW杯最多記録更新の54勝(00:24)
https://www3.nhk.or.jp/news/catnew.html?utm_int=all_header_menu_news-new
詳細は後ほど
- 38 名前:鉄チーズ烏 ★>:2018/03/25(日) 00:29:55.70 ID:CAP_USER9.net
>>1詳細
高梨、歴代単独最多のW杯通算54勝目!昨年2月以来13カ月ぶりV
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は24日、ドイツのオーベルストドルフで個人第14戦(ヒルサイズ=HS106メートル)が行われ、平昌冬季五輪銅メダルの高梨沙羅(21=クラレ)がジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目を達成した。
高梨は1回目を終えて100・5メートルの117・5点でトップに立った。2回目も96・5メートルを飛び、合計227・1点をマークした。高梨の優勝は2017年2月16日に通算53勝目を挙げてから14試合足踏みしており、実に13カ月ぶり、15戦ぶりの優勝となった。
3/25(日) 0:26配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000152-spnannex-spo
- 95 名前:鉄チーズ烏 ★>:2018/03/25(日) 00:34:12.59 ID:CAP_USER9.net
>>1結果
1 TAKANASHI Sara 227.1
2 IRASCHKO-STOLZ Daniela 224.1
3 LUNDBY Maren 221.7
4 VOGT Carina 210.6
5 ITO Yuki 205.2
6 KLINEC Ema 204.7
7 STROEM Anna Odine 203.4
8 ALTHAUS Katharina 201.1
9 AVVAKUMOVA Irina 189.5
10 BRECL Jerneja 187.7
official results
https://data.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3147/2018JP3147RL.pdf
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1521905221
2018年03月04日20:56 |
- 1 名前:鉄チーズ烏 ★>:2018/03/04(日) 18:46:39.63 ID:CAP_USER9.net
ノルディックスキーW杯ジャンプ女子第12戦 ( 2018年3月4日 ルーマニア・ルシュノブ、ヒルサイズ=HS97メートル )
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯は4日、ルーマニアのルシュノブで個人第12戦(ヒルサイズ=HS97メートル)が行われ、平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(21=クラレ)は1回目93・5メートル、2回目89・5メートルの合計225・0点で、総合4位だった。男女を通じて単独最多となるW杯通算54勝目達成はならなかった。
前人未到の最多勝記録に向け、平昌から帰国後すぐにスロベニア合宿を敢行した高梨。強風のために2回目が中止となった前日3日の第11戦は今季最低順位となる7位に終わったが、この日は1本目から93・5メートル(114・8点)で4位につけ、不安を払拭。2本目も89・5メートルを飛び、合計225・0点としたが表彰台には手が届かず4位に終わった
高梨はこれで今季12戦未勝利。昨季の最終戦から13戦連続でV逸となり、自己ワースト記録をさらに更新した。
平昌五輪金のマーレン・ルンビ(23=ノルウェー)が1本目100メートルの大ジャンプで129・4点をマークし、2位に大きな差をつけ独走。2本目も97メートルで合計257・8点で今季W杯8勝目となった。残り3戦を残して早くも個人総合優勝を決めた。
▼ルンビの話 私にとってとてもいい日だった。特に1本目が良かった。とてもいい気分で飛べた。(総合優勝が決まったが、今後も)優勝を狙っていいジャンプをしていきたい。
2018年3月4日 18:29
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/03/04/kiji/20180304s00074000285000c.html
- 15 名前:鉄チーズ烏 ★>:2018/03/04(日) 18:51:46.39 ID:CAP_USER9.net
結果
1 LUNDBY Maren 257.8
2 ALTHAUS Katharina 234.6
3 KRIZNAR Nika 234.5
4 TAKANASHI Sara 225.0
5 VOGT Carina 224.8
6 IRASCHKO-STOLZ Daniela 219.3
7 AVVAKUMOVA Irina 214.8
8 SEYFARTH Juliane 210.7
8 KLINEC Ema 210.7
10 SEIFRIEDSBERGER Jacqueline 207.7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16 IWABUCHI Kaori 200.1
19 ITO Yuki 195.3
25 SETO Yuka 176.4
34 IWASA Haruka 80.3
official results
http://data.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3032/2018JP3032RL.pdf
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520156799
2018年01月28日00:55 |
- 1 名前:豆次郎 ★>:2018/01/27(土) 23:35:53.68 ID:CAP_USER9.net
1/27(土) 23:24配信
高梨沙羅は3位、W杯男女歴代単独最多勝の54勝目はまたお預け
スキージャンプ女子W杯リュブノ大会(スロベニア・リュブノ=HS94メートル)が27日行われ、昨季個人総合女王の高梨沙羅(21)=クラレ=は3位だった。
高梨は1回目に84メートルを飛んで116.5点で2位につけた。2回目で逆転を狙ったが、86メートルで合計236.3点となり3位だった。
優勝は1回目首位だったマーレン・ルンビ(23)=ノルウェー=がそのまま逃げ切り、合計256.0点で6連勝を飾った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000232-sph-spo
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1517063753
2018年01月22日12:55 |
- 1 名前:豆次郎 ★>:2018/01/22(月) 12:15:25.34 ID:CAP_USER9.net
1/22(月) 12:08配信
国内でも高梨勝てず ジャンプ新旧女王の埋まらない実力差
金どころか表彰台も怪しくなってきた。
ノルディックスキーのジャンプ女子ワールドカップ個人第8戦(蔵王・ヒルサイズ=HS102メートル)は、高梨沙羅(21)が89メートル、91メートルの合計215.4点で3位。優勝は97メートル、101メートルの合計245.9点を飛んだM・ルンビ(23=ノルウェー)。5連勝で今季6勝目(通算10勝目)を手にした。
高梨は4位に終わった19日の個人第7戦でも、100メートルジャンプを2本揃えたルンビとは44.9点差。今季初の2位(90メートル、93メートル)となった第6戦(札幌)もルンビのジャンプ(95.5メートル、98.5メートル)に圧倒された。
踏み切りに課題がある高梨は飛び出しが不安定で、全盛時に比べて空中でのスピードも弱々しい。ルンビは力強い踏み切りで、飛び出しが高い。週末にNHK・BSでも放送されたから、素人目にも2人の実力差はよく分かったはずだ。
ジャンプの男女を通じて歴代単独最多となる高梨の通算54勝目は、またもや次戦以降に持ち越しとなったが、今はルンビがジャンプを失敗しなければ新記録は難しいのが現状だ。あるジャンプ関係者が言う。
「欧州の選手は日本人ほど器用ではない。タイプは異なるものの、新女王のルンビや今大会は欠場したドイツのK・アルトハウス(21=今季2勝)も、平昌五輪に合わせて3年前から体の土台やフォームづくりに取り組んできた。W杯の勝利より、4年に1度の五輪メダルを狙って力をため続け、今シーズンに開花させたのです」
平昌五輪で金メダルを狙う高梨のライバルはルンビとアルトハウスだけじゃない。この大会で今季べストの2位に入った伊藤有希(23)も五輪女王を視界にとらえている。15、17年の世界選手権を2連覇し、ソチ五輪で金のカリーナ・フォクト(25=ドイツ)は大舞台にはめっぽう強い。金メダル間違いなしといわれたソチ五輪で4位に終わった高梨。五輪のメダルは夢に終わるか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00000007-nkgendai-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180122-00000007-nkgendai-000-1-view.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1516590925
広告
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
最新記事(画像付)
-
【芸能】ジャニーズ年齢制限 タッキー副社長を激怒させた三十路Jr.の「罪」
- 【大河ドラマ】「麒麟がくる」本能寺の変は最終回!光秀の場面写真も解禁 SNS予想白熱 落合CP「意外な形で終わる」
-
【テレビ】巨人桑田コーチの「たくさん走って…時代じゃない」に張本氏「何を言っとるんじゃ!」
- 【芸能】元TBSアナ・宇垣美里すっかり消える… 元テレ東アナ・鷲見玲奈にポジションを奪われ大ピンチ
-
【テレビ】TKO木下隆行の“電動自転車お遍路”疑惑「自転車です」反論も…フジモンら総ツッコミ「歩け!」
- 【テレビ】松本人志の最高月収は10億レベル!? たむらけんじの追及に〝匂わせ〟連発
-
【音楽】ディープ・パープルのイアン・ペイスも絶賛 11歳の少女ドラマー・よよか、「世界TOP500ドラマー」に史上最年少で選出
- 【芸能】香里奈、クールで美しいメガネ姿に反響「かっこ良すぎ」「美人すぎます」の声
- 【アニメ】映画化!SLAM DUNK(スラムダンク)人気キャラランキング
-
【芸能】王者・ミルクボーイ 2位・かまいたちの〝便乗癖〟を暴露「パクりだしました」
-
【芸能】内田恭子、子どもが熱望で驚きのペットを購入 ファン悲鳴「ひー!!!飼えないとても!」
-
【テレビ】橋下徹氏「僕はランチやる!」 西村大臣のランチ控えて発言に
- 【芸能】みちょぱ「本来の地元を捨てたわけじゃない」
- 【テレビ】“超倹約家”厚切りジェイソン 過去一番の無駄遣いは…「今でもほとんど毎晩、悪夢を見ます」
-
【芸能】“涙の謝罪”華原朋美 コンビニ飯12品ドカ食い「こんな時間にいけないぞと思いながらも…」
-
【芸能】TKO木下隆行、パワハラ騒動後の“精神崩壊”を告白「娘も僕の動画に低評価を押していた」
- 【テレビ】 「電波少年」令和に復活 WOWOWで今晩スタート 2021/01/16
- 【テレビ】「チコちゃん」で金縛りの仕組みを解説し衝撃 全ては「夢の中」の出来事だった
- 【芸能】笠井アナ「病室にもWi-Fiを!」 コロナで見舞い制限、孤独痛感…「国の政策で」
- 【芸能】河北麻友子、一般男性との結婚を発表 「本当に幸せー!」
登録アンテナサイト様
逆アクセスランキング
相互リンクサイト様
おすすめリンク
タグクラウド
- AKB
- AKB48
- CM
- F1
- HKT48
- K
- NHK
- NMB48
- POP
- SKE48
- TV
- WBC
- W杯
- お笑い
- アイドル
- アジア大会
- アナウンサー
- アニメ
- アメフト
- グラドル
- グラビア
- ゲーム
- ゴルフ
- サッカー
- スキージャンプ
- ソチ五輪
- タレント
- テニス
- テレビ
- ドラマ
- ドラマ視聴率
- ネット
- バドミントン
- バレーボール
- フィギュア
- フィギュアスケート
- フジテレビ
- プロレス
- ボクシング
- マスコミ
- マラソン
- モデル
- ラグビー
- ラジオ
- リオ五輪
- レスリング
- ロンドン五輪
- 乃木坂46
- 事件
- 五輪
- 体操
- 俳優
- 冬季五輪
- 囲碁
- 声優
- 大地震
- 大河ドラマ
- 女優
- 女子アナ
- 女子バレー
- 将棋
- 平昌五輪
- 放送事故
- 文春
- 文芸
- 日テレ
- 映画
- 東京五輪
- 格闘技
- 欅坂46
- 歌手
- 歌舞伎
- 海外
- 海外ドラマ
- 海外芸能
- 漫画
- 炎上
- 登山
- 皇室
- 相撲
- 社会
- 競泳
- 競馬
- 箱根駅伝
- 紅白
- 芸人
- 芸能
- 落語
- 視聴率
- 訃報
- 話題
- 調査
- 速報
- 週刊文春
- 都知事選
- 野球
- 陸上
- 韓国
- 韓流
- 音楽